就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井情報株式会社のロゴ写真

三井情報株式会社 報酬UP

【熱意と差別化が鍵】【21卒】三井情報のシステムエンジニアの最終面接詳細 体験記No.10171(前橋工科大学大学院/男性)(2020/7/17公開)

2021卒の前橋工科大学大学院の先輩が三井情報システムエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒三井情報株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 前橋工科大学大学院
インターン
  • リコージャパン
  • ドコモ・システムズ
  • 富士通新潟システムズ
内定先
  • ドコモ・システムズ
入社予定
  • ドコモ・システムズ

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員/不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、最も大事なのは間違いなく熱意である。その熱意を示すために、他の企業との違いを述べて三井情報だけでしかできないということを主張した。

面接の雰囲気

雰囲気自体はかなり穏やかではあったが、質問自体はなかなか鋭いものが多かったように感じる。深堀もかなりされた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学業以外で力を注いだことを教えて欲しい

私はバドミントン部に所属しています。私の大学の規模は小さいので部という冠をつけてはいますが実際は初心者から上級者まで幅広い人がいる部活でした。そこでは初級、中級、上級の組に分かれており、高校時代にバドミントン部だった私は中級に配属されました。中級の人は初級に教える役割があり多くの人を指導しました。教える際、初心者が納得できるようになぜその行動が強いのかということを明確にしてわかりやすく伝えました。指導した人が技術を身につけたときは自分のように嬉しかったです。私自身も上手い人のプレイを吸収して高校時代ではできなかったような技術を身につけることができました。私は部活を通し指導する楽しさを学びました。

あなたの三井情報でやりたいことはなんですか。

私は将来データ分析に関わる仕事に取り組みたいです。私は大学での研究でデータ分析にまつわることに取り組んできました。データという宝の山からなにか新たなことを探し当てることは私にとってとてもやりがいがある事業です。貴社ではビジネスを幅広くサポートする分析プラットフォームを提供しています。データ分析は御社が今伸ばそうとしている事業の一つであり、それに関わることで私のデータサイエンティストとしての知識や経験が伸びていくのではないかと感じています。入社したら最初は自分ができる仕事の幅を広げながら、御社の豊富な研修によってスキルを徐々に上げていきたいと考えています。その後、私の伝える能力を武器に後進指導を行い貴社に貢献したいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井情報株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

三井情報の 会社情報

基本データ
会社名 三井情報株式会社
フリガナ ミツイジョウホウ
設立日 1991年6月
資本金 41億1300万円
従業員数 2,162人
売上高 957億7200万円
決算月 3月
代表者 浅野謙吾
本社所在地 〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5番1号
電話番号 03-6376-1000
URL https://www.mki.co.jp/

三井情報の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。