就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

デロイトトーマツコンサルティング合同会社 報酬UP

【多様な視点を引き出す実行力】【22卒】 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 ITコンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.39988(創価大学/男性)(2021/2/19公開)

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年2月19日

22卒 本選考ES

ITコンサルタント
22卒 | 創価大学 | 男性

Q.
自己PRをお願いします 250文字以下

A.
私の強みは相手の意見を引き出す傾聴力である。この強みは学内ビジネスコンテストで発揮された。学部や学年の異なる初対面の学生〇名と共に、特定の商品の販売戦略を立案した。その際に、初対面でも多様な意見を引き出すことが重要と考え、発言しやすい雰囲気作りを行った。具体的には、相手の意見を否定しないこととアクティブリスニングに取り組んだ。結果、活発な議論を促し、学年に関係なくメンバー全員から意見を引き出すことができた。さらに、審査員から様々な視点から考えられた施策だったとの評価を得ることができた。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください250文字以下

A.
多国籍の〇名の学生と専門外の○○について小論文を書いた経験だ。当時の私は、○○に関して無知であった。そのため、初めの一か月で宇宙に関する論文を30本読み込み、小論文に必要な情報を取り込んだ。その情報を基に、意見出しを率先して行い、多様な視点から小論文の主張を組み立てることで、内容の構築に貢献した。また、議論の際に、多国籍の学生との活動であったことから、自身の意見を明確に伝えることも意識した。具体的には、内容を省略せずに発言することを行った。結果、A評価を受けることができた。 続きを読む

Q.
自分の長所・短所についてエピソードをまじえて教えてください 250文字以下

A.
長所は、新しいことに次々と挑戦する実行力である。これは、○○での留学で身に着けた。やりたいことを抑えて生きる自身の殻を破ろうと考え、これまで取り組んでこなかった音楽やスポーツ、寮生活、ITの勉強などに挑戦した。この経験から、体験したことのないものに挑戦し、新たな学びを得る楽しさを知った。現在も、テニスやフランス語などに挑戦している。短所は、自身の感情を他者に伝えることが苦手な点である。この短所を克服するために、隔週で友人と対話を行うことで、自身の感情を言語化する練習に取り組んでいる。 続きを読む

Q.
困難を乗り越えた経験を教えてください。またそこから何を学びましたか?250文字以下

A.
大学〇年次に○○研修で実行が困難だった施策の実現性を高め、○○から実施の後押しを受けた経験である。研修中に考案した施策は、予算や実施場所の見立てが立たず実現が困難であった。そこで、研修中に交流のあった大学で施策を行うことで問題を解決できると考え、同大学の運営元である○○の役員に施策の提案を行った。結果、施策の内容と社会貢献性に関して高い評価を受け、同大学での実施の後押しをして頂くことができた。この経験から、実現可能性を突き詰めて考え、実行することの大切さを学んだ。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アビームコンサルティング株式会社

コンサルタント職 テクノロジーコンサルタントコース
26卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
入社後に実現したいことと、それを実現する場として、当社を志望する理由を教えてください。(200文字以上400文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
フリガナ デロイトトーマツコンサルティング
設立日 1993年4月
資本金 5億円
従業員数 2,675人
代表者 佐瀬真人
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
電話番号 03-5220-8600
URL https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html
採用URL https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 2866394

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。