就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ライオン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ライオン株式会社 報酬UP

【新たな価値創造への挑戦】【20卒】ライオンの冬インターン体験記(理系/ライオン研究職徹底解剖インターン)No.6767(横浜国立大学大学院/女性)(2019/7/25公開)

ライオン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ライオンのレポート

公開日:2019年7月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年12月
コース
  • ライオン研究職徹底解剖インターン
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 横浜国立大学大学院
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと日用品メーカーに興味があり,有名企業であるライオンは選択肢のひとつとして考えていた。選考前に会社について知っておきたいという思いと,興味・関心の高さをアピールすることで本選考に繋がったらという思いがあり参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

企業ホームページを見て製品のラインナップや研究開発情報を調べた。インターネットのニュースサイトなども参考にし最新の動向を調べた。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2018年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2018年10月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
平井研究所
参加人数
30人
参加学生の大学
全国の上位大学の大学院生がメインだった。留学生の割合が多いように感じた。
参加学生の特徴
特に共通した特徴はないように感じた。私のグループのメンバーはあまり積極的なタイプには見えなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

新たな価値創造に向けたこれまでにないコンセプトの商品開発

1日目にやったこと

実際の新商品開発のエピソードを交えながら製品開発について説明を聞く時間がメインだった。途中に数回にわたって課題が与えられ,商品開発プロセスを体感するグループワークが行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

フィードバックは特になかった。社員の方の説明を聞くかグループの学生同士でやり取りをする程度の内容だったので,社員の方から何かアドバイスをもらえるよう場面はなかったように思う。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループに日本語でのコミュニケーションに不安のある留学生がおり,かつ他のメンバーがあまり積極的でなかった。このため私は留学生をサポートしながらグループワークを先導しなくてはならず,疲れてしまった。正直,エントリーシートでの選考の基準がかなり甘いのかなと思った。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際の製品開発業務の中でどのような役割の人と関わり,どのようなやり取りが行われ,どのようなものの考え方で仕事を進めるのかを実例を元に解説してもらえた。対象となる市場の状況を含め多くの情報を得ることができたように感じた。社員の方に質問できる時間があったのもよかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

話を聞くことがメインだったので,あまり準備は必要なかったのではないかと思う。社員さんに質問したいことを用意しておくとよかったかもしれない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

セミナーのように一方的に話を聞くことがメインのプログラムだったので,どのようなことが行われているのかを想像する材料は得られたが自分がそこで働くことを具体的に想像できたかというとそこまでではなかった。
社員の方への質問タイムをもっと活用できればよかったのかもしれない。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

正直参加学生のレベルがあまり高くないように感じたので,その中で自分は十分優位に立てると感じたから。他の大手メーカーのインターンシップにも参加できていたということもあり,学生の中での立ち位置は上の方であるという風に自負していたところもあると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

新商品開発のプロセスについてたくさん説明を受け,各分野のスペシャリストやマーケッターなど,色々な視点を持つ多様なメンバーと関わりながら仕事をすることがわかり面白そうだと思えた。特にこの会社の志望度が上がったというよりは,業界や職種に対する志望度が上がったイメージだった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加人数も多く,また参加学生の様子からもあまり絞られているようには感じなかったから。さらに当日も社員さんが学生を見て評価しているような様子は全くなく,あくまで企業・業界の理解を目的としたもので本選考で有利になるようなものではないと感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後のフォローはほぼなかった。次のインターンシップの案内がメールできた程度だった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前からBtoC企業,特に日用品メーカーにはとても興味を持っていた。BtoC企業で働くからにはよく知られたところの方がやりがいを感じられると思っていたので,ネームバリューのある会社,規模の大きい会社を志望していた。研究の仕事ができることを一番重要に考えていたが,基礎研究と製品開発のどちらがよりやりたいかは明確でなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

元から興味のあった日用品メーカーでの研究の仕事をより魅力的に感じるようになった。研究の仕事の中でも,今回のインターンシップのテーマとなっていた製品に直結する開発の仕事により強い関心を持った。また,社員さんの話を聞く中で同じようなメーカーでも会社によって雰囲気がかなり違いそうだと感じたので,そのような点についてもよく見ながら就職活動をする必要があると感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 ライオンのインターン体験記(No.6257) 2020卒 ライオンのインターン体験記(No.6912)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ライオン株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元である福岡県で勤務できるということと、幼い頃から肌が弱く、無添加であるシャボン玉石鹸の製品を常時使用していたため興味があった。また、メーカーという業界に興味を持ち、ESのみで参加できるということが一番の決め手だった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

花王株式会社

技術系2week仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 参加した理由としては、まずは業界研究して、自身のキャリアの方向性を模索するため。また、花王のインターンシップは長期間であり、実際の業務に携わることができると聞いたため、それが自身の成長に繋がると考えた。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

サラヤ株式会社

1dayインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まだ自分がやりたい業界や仕事内容が決まっておらず企業研究を進めていた中で、この企業の海外事業に大変興味を持ちました。そのため、より会社や仕事内容について知りたいと考えてインターンシップに参加しました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2022年8月1日

横浜油脂工業株式会社

機能性食品事業部
20卒 | 神奈川大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
事前の合同説明会で横浜油脂工業の機能性食品事業部の話を聞き、私が大学での生物学の実験で得たスキルやバイオ系の知識を少しでも活かせるような内容であると感じ、興味を感じたから。神奈川県内でインターンを探していたのもあり、ここがよさそうだと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
19卒 | 近畿大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
12月半ばにキャリタス就活の合同説明会でインターンシップの案内を受けて、化学業界にも興味を持っておりインターンシップに参加したことがなかったため会社の雰囲気を一度でも見てみたいと思い参加を決意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日

ライオンの 会社情報

基本データ
会社名 ライオン株式会社
フリガナ ライオン
設立日 1918年9月
資本金 344億3300万円
従業員数 7,550人
売上高 4027億6700万円
決算月 12月
代表者 竹森征之
本社所在地 〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目3番28号
平均年齢 44.3歳
平均給与 665万円
電話番号 03-6739-3711
URL https://www.lion.co.jp/ja/
採用URL https://www.lion.co.jp/ja/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1131060

ライオンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。