- Q. 志望動機
- A.
株式会社日立ハイテクの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社日立ハイテクのレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
コロナ禍の影響もあり、私の場合はweb以外ではリクルーターの方にお話を伺いして企業研究をしました。リクルーターの方もエンジニアとして仕事をしている身ですので遠慮してなかなか頼れない学生が多いみたいですが、調べて分からないことは積極的に伺った方が良いです。日立グループでは「モノ」から「コト」への移行を意識されていて、デジタルをどのように活用して活躍したいかを問うていました。また、日立ハイテクは本体の日立製作所に完全子会社化したばかりです。これからの事業の方向性や製作所とどのようなシナジーを図っていくかを完全子会社化の説明会の映像を見て調査しました。この映像では、製作所の副社長がハイテクの強み、期待されるシナジー、商社機能を持つ利点などを分かりやすく述べられています。そして、志望動機や逆質問でそれらに関心・理解があることをアピールできると良いと思います。
志望動機
Socciety 5.0 に示されるようなAI・IoTが普及する社会に向けて半導体の需要は益々高まる中、その社会を根幹から支える半導体製造装置の開発に携わりたいです。半導体製造装置を事業とする企業の中から御社を志望した理由は2つあります。1つ目は、商社の機能を持っていることメーカーであることです。グローバルにお客様とつながりを持ち、要望をエンジニアまで届けやすく製品に反映しやすいことは他社にはない強みだと思います。2つ目は、デジタル化に力を入れていることです。社会の急速な変化、半導体の微細化が進む中で、開発スピードの重要性は増してくると考えられます。開発の場へのデジタルの導入は作業効率を向上させ、社会の変化のニーズに対応できるスピードが実現できると思います。御社はIoT技術であるExTOPEをはじめ、今後LUMADA等のAIの活用を検討していて、デジタルに強い点を魅力に感じました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年05月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
研究内容、自身のセールスポイント、最も力を入れて取り組んだこと、デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか、学業・ゼミで取り組んだこと
ES対策で行ったこと
日立グループがどういう戦略を持って事業を行っているか、どういう強みがあるかを把握し、求める人材像を理解した上で記入した。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
他の企業でも採用されているテストなので参考書を購入して対策した。
WEBテストの内容・科目
玉手箱
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2020年05月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事1人、技術3人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究内容で、どこまで見据えてその研究に取り組んでいるかを深堀されたときにしっかり応えることができたのが評価されたと思います。研究のゴールやそこまでの課題、社会に具体的にどのように導入されるか、将来的なコストの面についても考えておくと良いです。
面接の雰囲気
他の企業と比較して硬い印象を受けました。研究の深堀も厳しい質問が飛んできます。しかし、圧迫ではありません。
1次面接で聞かれた質問と回答
ご自身の強みかアピールポイントを教えてください。
私は人とコミュニケーションをとるとき「言葉にすることを怠らないで意思疎通すること」を大切にしています。人と人との間でコミニュケーションが上手く取れなかったり軋轢が生じるとき、大抵はお互いに言葉が足りないか言葉選びが適切でないことによって起きてしまうものだと考えています。アルバイト先で社員と学生の間で齟齬が生じたときや、部活の仲間うちでもめ事が起きたとき適切に言葉を選びつつしっかりと自分の考えを伝えることでお互いの考えを理解し、和解してきました。そして仲間から信頼を得ることができ、これまでアルバイトリーダー、部長や同窓会の幹事を任されました。これらの経験から、言葉で伝えることを大切にしています。
英語を使った経験はありますか?
国際会議での発表経験があります。初めての海外でしたがひとりで行くことを決意し、1週間の渡航と研究発表を無事に終えることが出来ました。英語の勉強は日々続けていますが、話すことに慣れていなかったので空港、宿泊先のホテルでの会話からとても緊張しました。しかし、「為せば成る」という言葉があるように落ち着いて行動することで何とかなるということを学びました。英語でのコミュニケーションに慣れてきた私は、発表のある滞在5日目までリスボンの街並みやお店、世界遺産などを見て回りました。本番の発表では世界中の研究者の方と意見交換することが出来、多くのことを学びました。今後も語学と技術を磨き、エンジニアとして海外で活躍できる人材になることを目指したいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事1人、技術部門長1人、1人は通信の不具合で入れず不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
リーダーを務めた経験、考え方を評価されたと思います。入社してからマネージャーや部長といいったチームを引っ張る役職に就きたいかと問われたので、人を引っ張る力は高く評価しているように思いました。
面接の雰囲気
1次面接と同様に硬い雰囲気でしたが、圧迫ではありません。研究内容より人物面を深堀された印象があります。
最終面接で聞かれた質問と回答
ボランティアやインターンでの社会経験はありますか?
ボランティアやインターンの経験はありませんが、アルバイトで社会経験が出来たと感じております。学費の一部を賄うためのアルバイトですが、せっかく時間を消費するなら楽な仕事よりも貴重な経験が得られる仕事がしたいと思い、〇〇ホテルを選びました。業務内容は料理提供やBarでのドリンク作り、会場のセット変えなど様々で、業務内容の多さ・複雑さから月数回しか勤務できない学生にとって一人前になるのはとても大変なことでした。また、新人への指導は大変厳しく仕事のやり方を教えてもらえないまま怒られてしまうことが多々あり、ほとんどの学生が途中で辞めてしまう環境でした。しかし、この仕事にやりがいを感じていた私は休憩時間に積極的にベテランの方とコミュニケーションをとって仲を深め、仕事を能動的に学びにいくことを続け、一年半で婚礼の高砂を担当させていただけるまで成長しました。この経験で人としっかりコミュニケーションをとること、能動的に学ぶことの大切さを実感しました。
これまでチームでどのような活躍をしましたか?
これまで、部活動の部長、アルバイトのリーダー、同窓会の幹事等多くのチームでリーダーを務めてきました。特に高校時代のテニス部では部長として部を主導し、個人競技ですが初心者も上級者も一丸となって高めあえるように部を改革しました。私が入部したてのころ、初心者のいるコートは練習メニューが別で教える人がほとんどいないため、上達を目指せるような環境ではありませんでした。そのため部長になってから実力差に関わらず一緒に練習できるメニューを増やすことで、初心者にも向上心を持って取り組んでもらえるようになりました。また、上級者は教えることで基礎を振り返ることが出来たり、下からの追い上げに刺激を受けてより質の高い練習ができました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の確定後にリクルーターの方がすぐに連絡をくださり、お祝いの言葉とともにじっくり考えていいと言ってくださいました。ただ、部門マッチングしてから1週間以内に意思表示をする決まりがありますので、そこは守らないと取り消しになってしまうと思われます。
内定に必要なことは何だと思うか
不安なことはリクルーターの方にしっかり相談し、ESの内容や面接時に話す内容の確認をとることが重要です。厳しく直されますが、その分面接では自信を持って臨むことができます。面接ではチームでの役割、英語の意識、研究内容の将来像があるかをよく見ていたと思います。また、志望動機を考える際はこの企業の特徴である商社機能を持つメーカーであるということはどういう強みがあるのかをしっかり理解しておくことが大切だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
思いもよらないような深堀をされた時でも慌てずに落ち着いて答えれると良いと思います。質問された内容については考えながらゆっくりでも待ってきちんと聞いてくれます。研究内容については学術的な面だけでなく広い視点で整理しておけるかがポイントだと思いました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
どちらかというと硬い雰囲気で進むことが多いと思います。他社の和やかな雰囲気の面接と比べてしまうと、面接中に自分の話があまり面接官にうけてないんじゃないかと心配になりますが最後までしっかりとやりきれば評価してくれると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
リクルーターの方が学生目線で一緒に内定獲得を目指してくださいます。とても親身で頼りになりました。
株式会社日立ハイテクの選考体験記
- 2025卒 株式会社日立ハイテク エンジニア職 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 株式会社日立ハイテク 事業スタッフ の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 株式会社日立ハイテク エンジニア職 の選考体験記(2024/09/10公開)
- 2025卒 株式会社日立ハイテク 営業職 の選考体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 株式会社日立ハイテク エンジニア職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社日立ハイテク 営業職 の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 株式会社日立ハイテク エンジニア職 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2024卒 株式会社日立ハイテク エンジニア職 の選考体験記(2023/10/03公開)
- 2022卒 株式会社日立ハイテク コーポレートスタッフ の選考体験記(2021/07/06公開)
- 2021卒 株式会社日立ハイテク エンジニア の選考体験記(2020/07/20公開)
メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日立ハイテクの 会社情報
会社名 | 株式会社日立ハイテク |
---|---|
フリガナ | ヒタチハイテク |
設立日 | 1947年4月 |
資本金 | 79億3900万円 |
従業員数 | 4,916人 |
売上高 | 4622億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 飯泉孝 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 834万円 |
電話番号 | 03-3504-7111 |
URL | https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/ |