就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友トラスト・システム&サービス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友トラスト・システム&サービス株式会社 報酬UP

【深堀りで差をつけろ】【22卒】三井住友トラスト・システム&サービスのSEの1次面接詳細 体験記No.12170(フェリス女学院大学/女性)(2021/5/13公開)

2022卒のフェリス女学院大学の先輩が三井住友トラスト・システム&サービスSEの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三井住友トラスト・システム&サービス株式会社のレポート

公開日:2021年5月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 1次面接
職種
  • SE

投稿者

大学
  • フェリス女学院大学
インターン
  • 日興システムソリューションズ
  • 三井住友トラスト・システム&サービス
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでした

1次面接 落選

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事と現場の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインでした

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

様々な質問をされるので、深堀りされてもしっかりと答えられるようにしておくべきだと思います。入社後のビジョンも確認するべきだと思います。

面接の雰囲気

1人の方はとても気さくな方でとても話しやすい方でしたが、もう1人の方は少し圧迫感があったので緊張しました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

長所と短所を教えてください

私の長所は面倒見が良いところであると考えています。友人に頼られると、放っておけずによく悩みなどを聞くことがあります。その際、自分の考え方を押し付けず、相手がどうしたいのか考えられるように導くことを心がけています。また、困っている人を見ると、知っている人はもちろん、そうでなくても声をかけずにはいられません。何か自分で力になれることがあれば、手助けしたいと考えます。そして、相手に喜ばれると自分もうれしくなります。相手が何を求めているのか、よく見極めて人の役に立ちたいと考えます。話をきちんと聞き、相手の気持ちに寄り添うことが大切だと常に頭に置いています。
私の短所は少々おせっかいなところが短所であると考えています。サークル活動では後輩にマネージャー業務について指導しますが、気にかけるあまり、後輩の行動を先回りして「こうした方がいい」とアドバイスしていることがありました。しかし、これでは後輩が自ら学ぶ機会を失わせていることに気づきました。以来、後輩が自ら考え行 動できるようなサポートを心がけ、後輩に「どうすれば良いと思う?」など、相手の意見や考えを引き出す「問いかけ」をするようにしています。その結果、後輩が自発的に仕事に取り組むようになり、後輩との関係性も以前より良くなったと考えています。

学生時代に力を入れたことはなんですか

居酒屋のアルバイトで周囲を巻き込み問題を解決したことです。コロナウイルスの影響で、売上が前年に比べて40%減少していました。私はテイクアウトをするお客様が増えているのに着目して、リピーターを増やす方法を考えました。そこで、感謝の気持ちを書いた手書きカードを添えることを提案しました。店長はじめスタッフが快諾し、仕事中に手が空けば書いています。文字を書くことが苦手なスタッフはカードの横に絵を描くなど分担をしてみんなで協力をしています。その結果、本社にお褒めのメールが数件届き、リピーター率も増えて売上を30%上げることに成功しました。まだ、前年度の売上には戻っていませんが、全国で売上1位を獲得することができました。周囲を巻き込みながら、問題を解決していくことの楽しさを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友トラスト・システム&サービス株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

三井住友トラスト・システム&サービスの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友トラスト・システム&サービス株式会社
フリガナ ミツイスミトモトラストシステムアンドサービス
設立日 2012年10月
資本金 1億円
従業員数 862人
決算月 3月
代表者 井茂尊博
本社所在地 〒183-0044 東京都府中市日鋼町1番10
電話番号 042-351-2170
URL https://www.smtss.jp/

三井住友トラスト・システム&サービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。