就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTT都市開発株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTT都市開発株式会社 報酬UP

【22卒】NTT都市開発の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.14726 (2021/6/23公開)

NTT都市開発株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒NTT都市開発株式会社のレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接・リクルーター面談はオンラインで、二次面接・最終面接は対面で行われた。

企業研究

企業研究で行ったことは、最終的なゴールとして「NTT都市開発でなければならない理由」をかなり深掘りされるので、①パーソナリティ②企業理解の二つをかなり研究する必要があった。①のパーソナリティについては自分の小さい頃の性格から中高時代、大学に経てまでの性格の変化やそのきっかけとなるエピソードを話せるように準備した。その上で②企業理解を行った。社会貢献性に力を入れており、個々の活躍よりもそれが社会により大きいインパクトを与えれるような全体最適な人間が求められているので、パーソナリティが会社にいかに適しているかをアピールできるようにした。また、五大デベロッパーと比較し「なぜNTT都市開発でなければならないのか」についてかなり詰められるので、自分が将来成し遂げたいことが他社ではできないことや社員の魅力について実体験を持って話すことが求められる。志望度の高さを示すためにもOBOG訪問にはかなり力を入れた。

志望動機

私がNTT都市開発を志望する理由は、私の仕事の目標である「人を一番長期的に輝かせること」を達成できるからです。
私は、小学校の小さいイベント係から大学のサークルのイベント企画運営までイベント運営に関わってきました。この経験により、自分が提供した場所で楽しんでもらうことにとてもやりがいを感じており、仕事にもしたいと考えています。
またインターンで街の課題を解決し、より多くの方に未来を届けられうような開発を体験し、このような仕事につきたいと強く思いました。
インターンやOBOG訪問で社員の方々が自分の仕事について実体験を持って、とてもやりがいを感じながら仕事をされているところに魅力を感じ、御社を志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に個人で力を入れたこと、学生時代に集団で力を入れたこと、入社して成し遂げたいこと、解決したい社会課題

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

4つの設問があるが、学生時代のエピソードで感じられる私の強みや学びを社会人になってどのように生かせるのかイメージしやすいように一貫性を持たせるようにした。

ES対策で行ったこと

ワンキャリアで数人分確認したのち、OB OG訪問や社員との座談会に積極的に参加し社会課題の設問は添削してもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

他の会社のwebテストを受けて、とにかく慣れることで同じ問題が出ることも多いので場数を踏んだ。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的な玉手箱と同じ。制限時間は一時間程度。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
9年目の人事、9年目の現場社員
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

入室後、人事とアイスブレイクののち社員が入室する。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

とにかく円滑なコミュニケーション能力と明るくハキハキと端的に話すことを心がけた。OBOG訪問した社員さんについて詳しく話せるように確認しておいた。

面接の雰囲気

非常にフランクで質問攻めというより、会話のキャッチボールができているかを見られているという印象だった。

面接後のフィードバック

あり。面接後に人事から結果を伝えられると同時に抱いた印象やどのように活躍するイメージが持てるかフィードバックを受けた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

インターンに参加した率直な感想を教えてください。

インターンシップで印象的だったのは、開発のプロセスと社員の方々です。開発を自分たちが行いたい自己満足の開発ではなく、地域の課題を徹底的に洗い出し、元からそこに住んでいる住民や働きに来ているサラリーマン、さらには呼び込みたいインバウンドのことまで多角的に考え抜いたまさに「全体最適」の開発を体現していることが印象的でした。そのためにコンセプト策定までに非常に力を注いでいて、取り入れるICTも無闇に取り入れるのではなくあくまでその建物がより魅力的になりコンセプトを貫けることを優先して開発を行なっていることが魅力的でした。また社員の方々もまだできて日が浅い会社ということもあって、裁量権を持ち社会貢献の実感もある非常にやりがいのある仕事であるということを熱量を持って語っていらっしゃり、このような方々と共に働きたいと強く思いました。

学生時代に力を入れたことは反対がありながらもなぜ頑張れたのか。

部活内で揉めた際に、人間関係としては揉めていたが全員目標は「大会で入賞すること」でした。そのため、私的な交友関係では距離を置いてしまっても、部活のことでは自発的なコミュニケーションを取ることはやめませんでした。自分がとっていた施策が部活のためになることは確信しており、積極的にコミュニケーションを取る中で改善しながら部活に受け入れられている実感はあったため、その施策についての自信は持ちつつなるべく学年の離れた後輩とも対等に会話することは意識していた。自分が一旦嫌われ役を買うことになっても、それが最終的にチームのためになるのであれば積極的に動くことができます。ここで得た学びは、デベロッパーとして様々な関係者をまとめていくのに必ず生きると思っています。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
ベテラン社員2人
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

到着後、人事とアイスブレイクしたのち時間になったら面接室に誘導され面接開始。終了後は、もう一度人事と感想などを共有し、反省と就活状況を記入する。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

聞かれたことに的確に答えられていること、自分が起こしてきた行動が常に相手のことを思いながらも自分の意思で動いてきたと自信を持って話せていたことが評価されていた。

面接の雰囲気

年次が急に上がり、対面面接であるため緊張感はあるが、圧迫感はなかった。特に前後で人事がしっかりと緊張をほぐしてくれるので実力を出し切れた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜその研究分野を選び、その研究分野で学んだことがどう仕事で生かされると思うか。

今まで経営分野について多岐に渡って学んできた。一年生では経営の導入について満遍なく学んだ。2年次は経営とジェンダーとセクシュアリティの関係性について、そして経営とエラーマネジメントの関係性について学んできた。今まで、経営そのものとそれに関わる周囲の学問の関連を広げてきた。そこで、3年生から学ぶ分野はより未来に経営と深く関連するものを学びたいと思いイノベーションという専攻を選択した。加えて、所属している研究室は実践的な学びをできると事前に知っていたため応募した。プロジェクトで学んだことは、全く知らない分野の人との関係性構築だ。常に自分から教えていただくという姿勢を持ち続けることはデベロッパーの仕事にも必ず生かせると思う。

好きな物件はありますか。

好きな物件は「南青山SHAREGREEN」です。より多くの人に向けた施設であり、南青山に元々あった公園やマンションとの融和を実現しつつ南青山に新しい人の流れを呼び込んでいるからです。落ち着いた空間で、LIFORKで働くことができ、グリーンショップで買い物を楽しむことができ、カフェで食事を楽しみ、中庭で家族や友人と憩うこともできます。このように一つの建物で他の公園とのシナジーを実現しながらより多くの人が、多様な楽しみ方ができるところに強い魅力を感じています。街に元からあるものを生かしながらこの街に関わる人々が、より住み働きやすくなるようにする、NTT都市開発の魅力が凝縮されていると感じています。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員クラス
逆質問
なし

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

到着後、人事とアイスブレイクがあり時間になると面接室に案内された。面接で内々定が通知され、面接後人事に就活状況についてのヒアリングと内々定通知が行われた。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

志望度の高さとなぜNTT都市開発でなければならないかということを熱意を持って話せたこと。そのために具体的にやりたいことを自信を持って話せていたこと。

面接の雰囲気

非常に穏やかな雰囲気で、アイスブレイクこそなかったがこちらのひととなりを引き出そうとしてくれた。しかし志望度を確認する部分では緊張感があった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

他社と比較してなぜNTT都市開発でなければならないのか。

NTT都市開発で自分が働くことがより自分がやりたい仕事を自分が成し遂げるという強い思いを持って行えると思うからです。三菱地所は開発の観点で言うと、エリアの価値を底上げし街に関わる全ての人が暮らしやすくなる「街を思った」開発を行なっています。このt年は素晴らしいですが、一方で組織としてとても大きいため自分がまちづくりをしていると言う実感が得られないことがネックだと感じています。NTT都市開発では、街の人と強い信頼関係を築きながらエリアの価値を底上げする開発をかなり少人数で行うため実感を持って仕事をできると感じています。また、OB訪問を重ねる中で、社員の方々が「一緒にこの会社を作っていこう」とおっしゃっていたことが印象的で私自身もこのような方々と共に働きたいと強く感じています。

入社後やりたいことを教えてください。

まちに関わる全ての人が、自分に合わせたワークライフスタイルを自由に描けるようなまちづくりを成し遂げたいです。そのために、「人」の生活を働く場所・移動・食事・育児など多角的に考え抜いたオフィスビル開発に挑戦したいと思っています。私はこれまで小学校の頃からイベント企画などを通じて「会話からニーズを発掘し、課題を解決」してきた。NTT都市開発でも関わる「人」のことを考え抜いたオフィスビルを開発し、その際に現在意思決定に不可欠であるスマートフォンを活用したICT技術と保育施設を連動させたサービスなどを導入することで、さらに効率的で自分が描きたいライフスタイルを柔軟にデザインできるまちづくりを実現したいと思っています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

第一志望だったから。他の選考を辞退して承諾することが条件だったから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

6月中に4回ほどおこなわれる。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

33人

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

東京一工早慶関関同立など幅広い大学

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

体育会半分、男女比1:1など多様性を意識した採用を行なっている。

内定後の企業のスタンス

承諾検討期間は6/1まで設定されていたが実際にはその場で決断が求められる。承諾しない場合、他の人に枠を私など就職活動を終わるように指示があった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

社会貢献への強い気持ちとさまざまなステークホルダーをまとめていくコミュニケーション能力が必須だと思われる。選考でも社会貢献性に関する質問や、「嫌いな人とどう接するかなど」この二点に関する質問はどの面接でも問われた。加えて、内定者のほとんどがインターン参加者であるため希望する場合は必ずインターンに応募するべきだと思う。また学歴に関してはさまざまな大学から採用を行なっているため関係ないと思って臨んでいいが、学校で何を学んできたかは非常に重視されるのでエピソード付きで準備が必要であると感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

インターンで非常に高い評価をいただけたこと、NTT都市開発でなければならない理由をどれだけ深ぼられても対応できるように準備したことだと思う。インターンでさまざまなメンバーをまとめながら街のことを思い抜いたコンセプトを策定した人たちはほとんど全員内定していたので、インターンでの評価はかなり選考でも重視されていると思う。そして、面接で何度も他のデベロッパーとどう差別化して認識しているかを問われたので企業研究が非常に重要だ。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接はさまざまなサイトで「ほとんど落ちない面接」と言われているが、実際には落ちた友人も多くその多くが「NTT都市開発でなければならない理由がない」という理由だったので、最終面接は落ちるものであり、この点を詰めておく必要は必ずあると思う。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

旭化成株式会社

迷った会社と比較してNTT都市開発株式会社に入社を決めた理由

旭化成株式会社も事業自体の魅力、人の良さは同じだったが、決め手になったのは勤務地と福利厚生・給料などの待遇面である。勤務地は旭化成は宮崎に最大の工場があるなど結婚を考えるとリスクが高いと感じてしまった。特にコーポレート配属で多く地方勤務になるのでその点がネックだった。福利厚生についてもNTT都市開発はNTTグループにいるだけあって非常に充実しており、給料に関しても近年改定されて高くなった。以上に二点からNTT都市開発への入社を決意した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTT都市開発株式会社の選考体験記

サービス (不動産)の他の選考体験記を見る

NTT都市開発の 会社情報

基本データ
会社名 NTT都市開発株式会社
フリガナ エヌティティトシカイハツ
設立日 1986年1月
資本金 487億6000万円
従業員数 480人
売上高 1508億8100万円
決算月 3月
代表者 辻上広志
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 924万8000円
電話番号 03-6811-6300
URL https://www.nttud.co.jp/
採用URL https://www.nttud-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1132707

NTT都市開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。