就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋冷蔵株式会社のロゴ写真

東洋冷蔵株式会社 報酬UP

東洋冷蔵の本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

東洋冷蔵株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東洋冷蔵の 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 当社を志望した理由について記入してください。
A.
Q. ゼミ・研究室名/先生のお名前を記入してください。【例:海洋生物学研究室/東洋太郎先生】
A.
Q. 利用線/最寄駅を記入してください。(交通費支給の際、使用します) 【例:東京メトロ東西線/門前仲町駅】
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社を志望した理由について記入してください。
A.
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 OpenESを使用
A.
Q. 自己PR OpenESを使用
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと OpenESを使用
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 21卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 当社を志望した理由について記入してください。
A.
私が貴社を志望する理由は世界に価値ある水産物を安定供給するバリューチェーンに貢献したいからです。私は幼いころから海や魚に興味があり、水産系の大学及び大学院に進学して海洋学や水産学について学びました。その中で持続可能な水産業について考えるショートコースに参加する機会がありました。そのコースで漁業者や養殖業者などの生産者や生産者から加工や流通業者といった現場の方々にお話を聞き議論を行う中で、水産物を取り扱う仕事の面白さやバリューチェーンの社会的な重要性を学びました。そしてそれらに挑戦したいと思うようになりました。貴社は水産物流通の川上から川下までの実績あるバリューチェーンをグローバルに展開しており、その水産物に関する事業領域の広さに魅力を感じました。また貴社は「現場を知ること」を重視しており、私の価値観や大学で学んだことと一致しています。私は貴社で水産物を扱うプロとなって、人々に価値あるものを届けたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 21卒 | 東京経済大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は水産物を通して世界中に「健康と美味しさ」を提供する仕事に就きたいと考えています。その中で御社の海外から日本の食卓へ、日本から海外の食卓へ水産物の価値をお届けしている点に魅力を感じました。 世界に拠点をもつ御社では、幅広い魚種を取り扱っており、今後増え続ける世界の人口の胃袋を支えることができると考えています。さらに、水産物の多くを消費してきた日本人は天然資源を保護する責任があると考えており、養殖マグロ事業を行っている御社では、より多くの水産物を安定的に届けることができると考えました。 海外の主要拠点に事業所を設置し海外展開を強化していることから、各国の幅広いニーズに応えより多くの食卓に豊かな魚食生活を提供したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れていたこと
A.
渉外部での経験です。 約2年間、社会貢献活動を主として活動する学生団体に所属しており企業に伺い団体の経費を集める渉外部に部長として在籍していました。代替わりのタイミングで団体を運用する資金が足りないという壁に直面しました。 この壁を乗り越えるため、企業のセミナーに行き交渉術を学びました。又、1人の後輩に1人の先輩が面倒見として付く担任制を導入し後輩の育成に尽力しました。結果、私が引退するタイミングで前年比1.5倍、200万円もの協賛金を得ることができました。 社会人になってからも周りの方々と協力しながら課題を解決していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日
男性 21卒 | 愛知大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
ゼミでは「農泊のマーケティング」をテーマにグループ研究に取り組みました。近年、体験型旅行や地域活性化が注目さ れる中、こうした市場ニーズを満たすはずの、その土地ならではの体験ができる農泊が認知されていない現状に着目しま した。実地調査やヒヤリング調査より、「情報発信手段が不適であること」、「消費者の感じる価値と農泊側のセールス ポイントに相違があること」が要因であるとしました。解決策として農泊の持つ食育という価値に注目し、既存の食育イ ベントを用いた農泊のプロモーションを提案しました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の他者に負けない強みは、「生きた情報を求めて自ら足を運ぶこと」です。地域活性化 を目的とするサークルに所属し、代表として企画の立案・提案を行ってきました。私は活動する上で、地域資源を活かした案の作成にこだわり、空き時間や授業後に何度も地域に足を運び、「実際に自分の足で歩いて観察すること」、「そこでの地域の方との会話」に重きを置いてきました。こうすることで、現場でしか得られない気づきを得ることができ、地域の課題やニーズを掴むことにつながります。また、銭湯のPR企画と街あるき企画を絡め、湯めぐりマップの作成など、こうして得た情報が一つの企画だけでなく他の企画 にもつながり、新しいアイデアの創出につながるという効果も得られました。入社後は、 自分の目と足を使った情報収集によって、ニーズにただ応えるだけでなく、付加価値を付 け差別化した提案や課題解決策で私の強みを発揮していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
「ゼミでのグループ研究」です。冬に行われる3回の研究発表会での入賞を目標に、「農泊のマーケティング」をテーマに取り組みました。私たちの研究では、農泊に関する統計 や文献が数件しかなく、情報収集を自分たちで行う必要がありました。私はリーダーとし て、短期間で可能な限り多くの情報を集めるための仕組み作りを行いました。これによ り、メンバーのモチベーション向上と作業効率の向上につながり、結果、ヒヤリング調査 だけでも47都道府県86団体から情報を獲得することができました。こうして集めたデータや情報が評価され、6大学28チーム出場の大会では特別賞、学内22チーム出場の大会では最優秀賞を頂くことができました。この経験から、チームで物事に取り組む際の仕組み作りの重要さ、また自らデータを集めることは知力労力を費やし困難であるが、 そうして得られた情報の価値の高さと密さを学びました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
私の趣味は海外旅行です。中でも一番の楽しみは現地の人との交流です。なぜなら全く異なる価値観や文化の人たちと触れ合うことで新しい発見があり、自らの視野を広げることができるからです。実際に、国際ニュースをより多面的な視点で見るようになりました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について記入してください。
A.
私には「当たり前の日常を支え、社会に幅広くおいしいを届けたい」という想いがあります。インターンシップやOBOG訪問を通して、当たり前の日常はたくさんの人の努力によって成り立っていることを実感し、自分も当たり前を支える仕事をしたいと感じたこと。また趣味の海外旅行を通して、「おいしい!」という幸せは、価値観や文化の違い関係なく世界共通であり、人を笑顔にする力があると感じたことがきっかけです。こうした想いと幼い頃から地元の海の幸が食卓に身近にあり水産物が好きなことから、日本人の生活に欠かせない水産物の安定供給を支え、顧客に対して価値提案を行うことのできる水産商社に興味を持ちました。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。まず、「現場を大切にする姿勢」です。「生きた情報を求めて自ら足を運ぶこと」を強みとする私にとって、水産食材のプロとして、産地や生産者の様子、加工工場、販売店舗など現場に足を運び、自分の目で現状を確認しながら仕事に取り組む姿勢が魅力的であり、また私の強みを発揮できると感じました。次に、「ただ水産物を売るだけでなく、ニーズに合わせた総合的な対応、商品開発力」です。貴社は、ノルウェーやチリなどグローバルバリューチェーンによる安定供給の実現、超低温のコールドチェーンなど漁獲から食卓までトータルフードサービスを構築しています。これにより、ニーズに合った商品をより新鮮でおいしく提供することができます。入社後は、私の強みを生かし机上で考えるだけでなく、現場目線での情報収集、ニーズの把握により、お客様のニーズに沿った商品提案を実現するだけでなく、「魚食の発展」にも貢献していきたいです。具体的には、水産物のおいしさを伝える新しい方法を仕入や加工の段階から考案し、お客様に提案していきいと考えています。将来的には、魚食文化を日本だけでなく海外にも発展させていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月17日
男性 17卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
クルマエビ類以外のエビ類はメスの腹に卵を抱える抱卵という産卵形態をとります。また、抱卵されている受精卵は互いに外膜で結合しています。この2点から、受精卵を分離して行う必要のある受精率を調べる実験などは行いにくく、簡単な分離法が求められており、その方法を探しています。また、それによりメスのお腹から卵を取り出し、1つ1つバラバラにした卵はメスによる世話を受けられないので腐ってしまい孵化できません。これを卵消毒の方法などを用いて、メス無しでも孵化できるように培養する方法も模索しています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は目標達成のために限界を決めず行動できる人間です。小6から水槽で錦鯉の飼育を始めました。錦鯉の専門誌を読んでいた時、同年代の養鯉場のご子息が全国品評会で活躍している記事を見て、負けられないと思いました。飼育目標は全国品評会入賞となり、毎朝水温や餌の量のデータ取り、餌にこだわりホウレン草の自家栽培、専門誌を定期購読し最新の知見を常に求めました。また、水槽では勝負にならないと思い、レンガ池を、続いてコンクリートブロック池を自作しました。しかし、中2の春に病気に感染してしまい、飼っていた錦鯉は全滅してしまいました。それでも飼育を止めようとは一切思わず、鯉屋さんを介した平均60歳前後の勉強会に参加させて頂き、また参加者の池を個人的に見せてもらい生の情報を手に入れることができ、人との関わりの大切さも知りました。そして、高1の秋に地区品評会で幼魚総合優勝を頂き、今も全国品評会を夢見て飼育しています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が入学した学部は一年次の学業成績により学部を決めることができるので、様々な学部への配属の可能性を残すため学業に力を入れました。高校で履修せず周りの友達よりも劣っていた物理、選択科目では自分の専門に関係ないインドの言語と宗教などの文系科目も履修しました。このような科目においても、まずは教科書や関連書籍、ネットを用いて自力で問題に取り組み、試行錯誤を繰り返しました。このようにしても理解できないことがあった場合は、友達や教授に質問しましたが、自分でどこが分からないのか明確に整理された状態で質問でき、すぐに理解することができました。また幅広い分野の科目を履修することで一つの分野に偏ることなく、自分の価値観を向上できました。結果として成績上位者が受賞できる奨励賞をもらいました。そして、様々な学部を比較検討し、かねてからの魚好きが揺らぐことはなく水産学部へと配属を希望しました。 続きを読む
Q. 趣味、特技
A.
最近の趣味は、ロードバイクです。函館に移行してから移動手段として買ったのですが、その爽快感と行動範囲が広がることからハマってしまいました。1ヶ月に500km走破したこともあります。これからは全国各地をロードバイクで周りたいと思っています。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について記入してください。
A.
貴社を志望するのは、水産物の安定供給にグローバルな視点から取り組みたいからです。 貴社は、国内においてはマグロの養殖を通して水産資源の保護に、また水産物の買い付けで安定した食糧の供給に尽力されています。また貴社の特徴は、エビ事業に力を入れていること、缶詰や冷凍食品を扱っていないことだと認識しています。 続きを読む
Q. 自由記入欄※質問事項や、これまでの選考で自分自身について伝えきれていないと思うことがありましたら記入してください。
A.
・TAP検査の性格診断をどのように受け止めておられますか。 ・エビの価格のここ数年の動向を教えて欲しいです。 ・平均して5年に1回のペースで転勤があるとお聞きしましたが、転勤で業務や担当魚種も変わることがありますか? 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

東洋冷蔵の 会社情報

基本データ
会社名 東洋冷蔵株式会社
フリガナ トウヨウレイゾウ
設立日 1948年10月
資本金 21億2100万円
従業員数 843人
売上高 1715億9700万円
決算月 3月
代表者 大塚茂
本社所在地 〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37番28号
電話番号 03-5620-3200
URL https://www.toyoreizo.com/
NOKIZAL ID: 1572082

東洋冷蔵の 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。