就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三陽物産株式会社のロゴ写真

三陽物産株式会社 報酬UP

三陽物産の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

三陽物産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三陽物産の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

18卒 本選考ES

総合職(営業職)
男性 18卒 | 奈良女子大学 | 女性

Q.
自己PRについて記述ください。

A.
私は物事に対し、真摯に向き合うことを大切にしています。アルバイト先のフランス料理店では、お客さまに料理の価値を正しくお伝えすることを心がけています。記念日など特別な日に来店されるお客さまに対して、料理の魅力や作り手の想いを伝えることで感動を届け、お客さまの特別な一日を彩ることができると考えるからです。そのためにメニューが変わるたび、食材や調理法について調べたうえで、料理の魅力や作り手の想いが十分に伝えられるよう、紹介の仕方や言い回しを工夫しています。食材や用いられた調理法を自ら調べることで、私自身料理への愛着が深まり、作った人の気持ちに寄り添って伝えることができる気がします。加えて、実際に説明するときには、来店に至るまでのお客さまの背景を想像し、一人一人に合わせた説明を心がけています。提供する料理とお客さまの物語を結びつけることで、料理がお客さまにとって特別な一皿になると考えるためです。為すべきことに対してプラスアルファ何ができるか考え、実現に向けて行動できるところは私の強みです。 続きを読む

Q.
大学生活であなたが主体的に取り組んできたことについて記述ください。

A.
私が大学生活で主体的に取り組んできたのは弓道部での活動です。仲間の推薦により主将を務めることになったのですが、前主将と比べ実力が乏しかった私は、技術面でも部を率いる実力をつけたいと強く思い、練習方法の改善を行いました。量よりも質を重視し、決めた本数を集中して引くことにしました。そのことによって練習の効果を高められるのではないかと考えたのです。撮影した動画や仲間による助言から課題を明確にし、次の一本に取り組みました。結果に結びつかなかったり、思い通りに引けないことが続いたとき心が折れそうになったこともあります。しかしこの一本が未来につながるはずだと言い聞かせ、地道に練習を続けました。努力が実を結び、負け続けていた団体戦でチーム一の的中を出してチームの勝利に貢献できたときには役目を果たせた安堵感と達成感を得ることができました。自分のやるべきことと向き合い、達成するため行動した成果だと考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

三陽物産の 会社情報

基本データ
会社名 三陽物産株式会社
フリガナ サンヨウブッサン
設立日 1973年2月
資本金 6億7000万円
従業員数 179人
売上高 1763億5000万円
代表者 岡田浩幸
本社所在地 〒530-0037 大阪府大阪市北区松ケ枝町1番3号
電話番号 06-6352-1121
URL http://www.sanyo-bussan.co.jp/
NOKIZAL ID: 2280474

三陽物産の 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。