カネスエの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)
株式会社カネスエの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
カネスエの 本選考の通過エントリーシート
全1件中1件表示
全1件中1件表示
カネスエを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
あなたの志望動機を述べてください
- A.
-
Q.
主な履修科目・研究課題
-
A.
私が主に研究した内容は、恋愛シュミレーションゲームの作成とネットワークの構築です。まず前者については、CG作成ソフトで女の子の顔を作成し、その女の子に辞書や文法を与える事でAIを用いた音声対話を実現しました。また後者については、実際のルータとスイッチを用いたネットワークの構築やトラブルシューティングを行いました。そちらは大学とシスコ社が提携した講義だった為、課外授業として夏期休暇も含めた1年間研究しました。双方共にチームでプロジェクトを遂行した為、チームワークの重要さも実感することができました。 続きを読む
-
Q.
自己PRをしてください。
-
A.
私はもともと慎重に考えてから物事に行動を移すタイプの人間でしたが、考えすぎてしまい行動できないことがよくありました。そのため、大勢の人の前での発表が苦手でした。 しかし、高校2年での語学研修でマルタ共和国へのホームステイを経験したことで克服することができました。本場の英語はほとんど聞き取れなかったでしたが、わかるまで何度も聞き返すことで消極的な自分を変えることができたと思います。大学2年には、夏休みを利用しホストファミリーに会うためにマルタ共和国へ行きました。私の思ったことを正確な英語ではありませんが伝えることができたという点では成長を実感した瞬間でもありました。 大学では、克服したことを得意なことに変えたいと思い個別指導塾で講師のアルバイトを始めました。 これからコミュニケーションスキルはさらに重要な能力になると理解しているので、習得した積極性で人生を切り開いていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400字以内)
- A.
-
Q.
弊社の志望理由を記述してください。
-
A.
もともとテレビを見ることが好きで、将来は作る側として携わりたいと考えていました。 テレビ業界の説明会を何社も聞きましたが、その中でも貴社が一番雰囲気良く、楽し んで誇りをもちながら仕事をしている印象を受け、私もその一員となって働きたいと 思い志望致しました。当初は美術や映像系の職種を考えていましたが、説明会で字幕 業務のことを知り、そちらの方により強く惹かれました。私は昔から脚本や小説を書く ことが好きで、常に言葉に触れてきました。現在でも分からない言葉があれば、すぐに 調べたり類語辞典を使い分かりやすい表現を探したりして、語彙力を鍛える努力をし ています。字幕制作の業務は行ううちに自然と語彙力や読解力が鍛えられるので、私が 成長できるフィールドだと感じています。また、私が作った字幕で多くの人に言葉を届 けられる点に魅力を感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたの志望動機を述べてください
- A.
-
Q.
主な履修科目・研究課題
-
A.
私が主に研究した内容は、恋愛シュミレーションゲームの作成とネットワークの構築です。まず前者については、CG作成ソフトで女の子の顔を作成し、その女の子に辞書や文法を与える事でAIを用いた音声対話を実現しました。また後者については、実際のルータとスイッチを用いたネットワークの構築やトラブルシューティングを行いました。そちらは大学とシスコ社が提携した講義だった為、課外授業として夏期休暇も含めた1年間研究しました。双方共にチームでプロジェクトを遂行した為、チームワークの重要さも実感することができました。 続きを読む
-
Q.
自己PRをしてください。
-
A.
私はもともと慎重に考えてから物事に行動を移すタイプの人間でしたが、考えすぎてしまい行動できないことがよくありました。そのため、大勢の人の前での発表が苦手でした。 しかし、高校2年での語学研修でマルタ共和国へのホームステイを経験したことで克服することができました。本場の英語はほとんど聞き取れなかったでしたが、わかるまで何度も聞き返すことで消極的な自分を変えることができたと思います。大学2年には、夏休みを利用しホストファミリーに会うためにマルタ共和国へ行きました。私の思ったことを正確な英語ではありませんが伝えることができたという点では成長を実感した瞬間でもありました。 大学では、克服したことを得意なことに変えたいと思い個別指導塾で講師のアルバイトを始めました。 これからコミュニケーションスキルはさらに重要な能力になると理解しているので、習得した積極性で人生を切り開いていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400字以内)
- A.
-
Q.
弊社の志望理由を記述してください。
-
A.
もともとテレビを見ることが好きで、将来は作る側として携わりたいと考えていました。 テレビ業界の説明会を何社も聞きましたが、その中でも貴社が一番雰囲気良く、楽し んで誇りをもちながら仕事をしている印象を受け、私もその一員となって働きたいと 思い志望致しました。当初は美術や映像系の職種を考えていましたが、説明会で字幕 業務のことを知り、そちらの方により強く惹かれました。私は昔から脚本や小説を書く ことが好きで、常に言葉に触れてきました。現在でも分からない言葉があれば、すぐに 調べたり類語辞典を使い分かりやすい表現を探したりして、語彙力を鍛える努力をし ています。字幕制作の業務は行ううちに自然と語彙力や読解力が鍛えられるので、私が 成長できるフィールドだと感じています。また、私が作った字幕で多くの人に言葉を届 けられる点に魅力を感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたの志望動機を述べてください
- A.
カネスエの 会社情報
会社名 | 株式会社カネスエ |
---|---|
フリガナ | カネスエ |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 300人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牛田喜博 |
本社所在地 | 〒491-0923 愛知県一宮市大和町氏永字仲林140番地1 |
電話番号 | 0586-47-6615 |
URL | https://www.kanesue.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1348480
カネスエの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価