21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 北海道大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は食のサプライチェーンに関わり人々の食に貢献したいと考えています。私は食が人間の生きる上で不可欠であり、また健康と幸福をもたらすものであるということに関心を持ってきました。大学では水産学を学び、また食品の生産や流通について考えるショートプログラムに参加しました。これらを通して、食の生産から消費者に届くまでの、食のサプライチェーンに取り組むことの面白さと意義を知りました。貴社は食に特化した専門商社であり、特に生産から加工、販売までのサプライチェーンを一元管理する商品担当制を採用していらっしゃいます。そのような貴社で勤めることで生産現場から消費者まで、国内外をつなぐ食のサプライチェーンに深く関わり、世の中の食に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
やってみたいこと
-
A.
私はお客様の需要に応えた商品を提供するために、実際に海外の生産・加工現場に出向き、商品の生産に積極的に関わりたいです。なぜならば、生産・加工現場での目標と顧客の需要を一致させることが商売として重要だと考えるからです。私は昨年カンボジアで水産業について考えるショートプログラムに参加し、カンボジア国内の漁業者や養殖業者といった生産者から、仲卸などの中間流通業者や小売店、消費者までの実際の声を聴く機会がありました。その中で、例えば生産者は低価格で提供することを第一としていましたが、消費者は安全な製品を求めていたなど、生産者の関心と消費者の関心の間のずれが問題となっていました。このようなすれ違いは国を跨いだ取引であれば、なおさら考慮すべきことと考えます。私はお客様の求めている物事を生産者に伝え、お客様の需要に応えた商品の生産に挑戦したいです。 続きを読む