就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本酒類販売株式会社のロゴ写真

日本酒類販売株式会社 報酬UP

日本酒類販売の本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

日本酒類販売株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本酒類販売の 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示
男性 23卒 | 東京農業大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
Q. この業界(食品や卸)の志望理由
A.
Q. その中でも当社を志望する理由と当社でやりたいこと
A.
Q. これまでの挫折や困難を感じた経験と、それをどう乗り越えたか
A.
Q. 最近関心のあるニュースや出来事とその理由
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月13日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR(300字)
A.
Q. この業界を志望している理由(150字)
A.
Q. その中でも当社を希望する理由と当社でやりたいこと(400字)
A.
Q. 最近気になっているニュース(150字)
A.
Q. 挫折経験を教えてください(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月23日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR
A.
Q. 食品業界、卸売業界を志望している理由
A.
Q. その中でも当社を志望する理由と当社でやりたいこと(400字以内)
A.
Q. これまでの挫折や困難を感じた経験と、それをどう乗り越えたのか教えてください(400字以内)
A.
Q. 最近(3ヵ月以内)関心のあるニュースや出来事とその理由について教えてください(150字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月15日
男性 23卒 | 法政大学 | 女性
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. この業界(食品や卸売)を志望している理由(150字以内)
A.
Q. その中でも当社を志望する理由と当社でやりたいこと(400字以内)
A.
Q. これまでの挫折や困難を感じた経験と、それをどう乗り越えたのか教えてください(400字以内)
A.
Q. 最近(3ヵ月以内)関心のあるニュースや出来事とその理由について教えてください(150字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月24日
男性 22卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは物事を俯瞰的に考えることが得意ということです。カフェでのアルバイトで私の強みが発揮されています。暇な時間には混雑する時間に備えるため店内の清掃や備品の補充などを行い、混雑する時間は素早くお客様に商品を渡すことに力を入れています。このように時間帯ごとでしなければならないことが全く違い、店舗を円滑に運営するためにはこれを見極めなければなりません。これに加え、各スタッフが感じるストレスを最小限にするためにどのような人員配置にするかも考える必要があります。以上のように、店舗を円滑に運営するにあたって店舗の状況を俯瞰的に考えることがとても求められます。そこで私が俯瞰的に状況を把握し、指示を出すことで質の高い接客と店舗の効率的な運営を実現しています。この強みを活かして、私自身が前線で活躍するだけではなく、前線で活躍する社員を束ねるマネジメント活動も行っていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れて取り組んだこと
A.
社会学に関するゼミ活動に最も打ち込みました。その中でも特に力を入れたのが卒業論文のテーマに関する情報収集です。説得力のある卒業論文にするためには、幅広い視点からの情報を集めなければなりません。日本人の旅行の歴史について論じる予定であるので、旅行雑誌の内容の変遷や公共交通機関の発展の歴史などのテーマと直接関係のある情報から、都市環境学の論文や日本の聖地巡礼の歴史についてなど、一見すると直接関係のなさそうな情報まで幅広く集めました。その結果、一つの仮説が導き出されました。それは日本の街道の歴史と旅行の歴史が深く結びついているということです。江戸時代から日本人は街道を通じて旅行を行い、街道や公共交通機関が発展するにつれて旅行のスタイルも多様化してきました。その仮説を検証すべく、就職活動が終わり次第実際に足を運ぶことも交えて研究を進めていきたいと考えています。 続きを読む
Q. この業界(食品や卸売)を志望している理由
A.
食品卸売企業の物流に携わりたいと思っているからです。アルバイトの経験から私はとても食品ロス問題に関心を持ちました。そして自分で調べている内に家庭内や飲食店だけではなく物流の中においても食品ロスが発生していることを知りました。この物流段階で発生する食品ロスは、食品の物流に一番深く関わっている食品卸売企業に入社しないと取り組むことが出来ません。以上の理由で私は食品卸売企業を志望しています。 続きを読む
Q. その中でも当社を志望する理由
A.
私は貴社の情報物流本部での業務に携わりたい思い、志望いたします。営業にも関心はあるのですが、かねてより関心のあった物流関連業務にまずは携わりたいです。私はカフェでのアルバイトで発注・受注業務を経験しました。POSデータや天候等の情報を基に発注数を決定し、それが多すぎず少なすぎない適切な数となって店舗が円滑に運営されるのを見たときにとてもやりがいを感じました。この経験を活かし、これからはもっと大きな数字を扱い、貴社や顧客に利益をもたらしていきたいと思っています。日本酒は物流によってとても味が左右されると学びました。どれだけ作り手が想いを込めてお酒を作ったとしても、新鮮な味のまま消費者のところに届けられる物流基盤が整っていなければ全て台無しになってしまいます。作り手が想いを込めて作った素晴らしいお酒や食品をこれからも多くの人に届けられるように、物流面からサポートしていきたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月13日
男性 22卒 | 日本大学 | 女性
Q. 自己pr
A.
私は何事にも挑戦する積極性を持っています。高校の頃に英語があまり得意ではないのにも関わらず短期留学でオーストラリアに行きました。留学先では、学校帰りの放課後はホストペアレンツが迎えにくるまでホストグランドファザーのところに滞在していました。グランドファザーは〇〇〇を患っており、目も見えなかったのでコミュニケーションをとるのにとても苦労しました。私はジェスチャーすら通じなかったのも重なり、何回も諦めそうになりましたが、訪問する前に話題を決めそのことに関した英単語をできる限り覚えて、わからないことは何回でも聞き返すようにしました。すると何度か同じ話を繰り返すうちに話の内に理解できるようになりました。小さなことですが、私は諦めないで挑戦することによって、結果を得られることがあることを学びました。この経験を活かして、若いうちから積極的に発言して挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
私は学生時代にアルバイトで飲食店のオープニングスタッフをやっていました。そのお店はオフィス街に近く、このコロナ禍でのオープニングは逆風で、開店から暫くは売上も5万円以下という日々でした。私はアルバイトの一人ではありましたが、お店の開店から閉店まで、時には料理の補助まで一通り一人で任せられるにつれ強い責任感と何か自分にできることはないかと強く思うようになりました。接客の時はいつでも笑顔にこだわり、誰よりも丁寧な応対と少し時間がある時には積極的にキャンペーンのチラシを配布し続け、売上も徐々に改善し10万円まで上がってきました。そんな時、抜き打ちでの覆面応対調査で、「輝きスタッフ」と評価されました。このフィードバックは嬉しいというよりも自分が担ってきた責任を少し果たせた満足感がありました。アルバイトであっても自分の役割で貢献することで業績という結果に繋がるビジネスの楽しさを知ることができました。 続きを読む
Q. なぜ弊社か?
A.
お酒は人々を笑顔にし、場を和ませ、そして人と人との絆を強くする力を持っていると思います。サークルや部活などの打ち上げや、また何かに失敗をしてしまった時、嬉しい時も悲しい時もお酒というものを通して仲間と接してきました。私は元々アルコールが遺伝的に弱く、そこまで飲めません。ですがお酒が入った和やかな場が好きで、食をより幸せに、より味わい深くしてくれるそんな飲料だと思っています。その中で説明会で拝見した食品卸売事業の強化という取り組みについて関わりたいと思っています。食と酒類を合わせてお客様に幸せを届けるということが私の就活軸であり、1番叶えられるばであると考えたためです。貴社は国内メーカーだけでなく国外メーカーの商品も扱っており、国内でも5位というトップレベルの売り上げを誇っています。また世界にも28ヵ国へ輸出していると伺い、安定さだけでなくこれからの展開や成長性にも魅力を感じました。貴社は安定した経営基盤があるので、若手でも挑戦する機会があると考えました。失敗を恐れず発信することで今後の貴社の事業展開に貢献したいと思います。 続きを読む
Q. なぜこの業界か?
A.
私は食を通して人々に幸せを届けたいと考えているからです。食はQOLの基軸であり、コロナ禍で外に出られにくくなった今、更に比重が傾いたように思います。私は食べることが大好きですが、それだけでなく作ることも好きです。趣味のお菓子作りをしているときに、「美味しかった。ありがとう」など喜ばれたり感謝されることにやり甲斐や喜びを感じます。好きなことに携わり今よりもっと良い生活を届けたいと考え志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みはチームの目標に対して自分にできることを考え、積極的に取り組めることです。私が所属する〇〇は、新入部員の増加を目標に掲げていました。しかし当時の部には、雰囲気が暗いという課題がありました。そこで広報や新歓担当でない自分に何ができるかを考え、体験に来た新入生に入部してもらえるよう、部の雰囲気を改善するために2つのことに取り組みました。①練習中の声出しや後輩への声がけを積極的に行い、コミュニケーションの取りやすい環境を作りました。②練習の最後にリレーを行い、チーム力の向上を図りました。その結果、徐々に部員間の会話も増え、チームワークが改善し、部全体が明るくなっていると実感できました。他の役割の幹部とも協力した結果、新入生の入部希望者を約3割増しにすることができました。この強みを活かし、様々な課題や目標に対して、周囲と協力しながら自分の役割を果たすで貴社に貢献します。 続きを読む
Q. ガクチカ
A.
私は学生時代、〇〇で練習メニューの作成を担当し、「同期全員がベストタイムを更新する」という目標達成に力を入れました。当初、部には〇〇や〇〇の違いに合わせた練習ができていないという課題がありました。そこで私は2つのことに取り組みました。①〇〇で行う練習をシーズン中は〇〇に細分化しました。②部員から積極的に話を聞くことで現状把握に努めました。すると、同じ細分化したグループの中でも、必要とされる練習に違いがあることに気がつきました。そこで私は、選択式の練習メニューを取り入れました。その結果、部員それぞれにあった練習メニューを提案することができ、目標を達成することができました。この経験から、相手の立場に立って考え、現状や課題に合った提案を行うことの大切さを学びました。この経験を活かし営業職として、信頼やコミュニケーションを大事にしながら最適な提案をし、貴社に貢献します。 続きを読む
Q. 食品・卸の志望理由
A.
私は食を通じて人々の生活の当たり前を支えたいと考え、食品業界を志望しています。中でも卸売業は様々なメーカーの商品を取り扱い、それらを組み合わせて小売店それぞれのニーズに合った提案ができる点に魅力を感じました。私は部活動でのメニュー作成の経験から、自分の提案が課題の解決や結果に結びついたことに強いやりがいを感じました。それぞれのニーズに応えられる卸売業でなら、やりがいを持って働けると確信しています。 続きを読む
Q. 日本酒類販売の志望動機
A.
総売上に占める酒類の販売シェアにおいて他社に比べ圧倒的な高さを誇る貴社でなら、お酒の魅力を多くの人に伝えることができると考え志望いたします。お酒は飲み物としての価値だけでなく、会話や笑顔など多くの付加価値を提供できるものだと考えています。現在、コロナ禍の影響で居酒屋に飲みに行く機会が激減しています。この経験から、お酒の席によって私が得ることができていた時間が当たり前ではなかったのだと、改めて実感しました。そこで、コロナ禍が収まりお酒の需要が高まった際に、それを支える仕事がしたいと考えるようになりました。また現在、好みが多様化してきていると感じます。私の周りでも「とりあえずビール」のような風潮はなく、各々が好きなものを飲んでいます。この嗜好のパーソナル化に対しても、貴社は売上構成のバランスが良く、多種多様な好みに対応できる点も魅力に感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. この業界を志望する理由を教えてください。
A.
食に携わった仕事をしたいと思ったからです。大学で食の流通などを学びました。その経験から生きていくために欠かせない食に魅力を感じ、仕事にしたいと強く思いました。その中でも酒造りの学びを体験し、多くの人に酒の魅力を届けるような仕事をしたいと感じました。また食品製造業ではなすことのできない多様な商品の組み合わせで提案・営業できる点に魅力を感じました。 続きを読む
Q. 志望理由を教ええてください。
A.
酒類を通して多くの人に貢献したいと思い志望しました。貴社は、酒類に特化した卸売業として様々な酒類や関連品を取り扱っている強みがあります。特に本格焼酎の取扱量は多く、取引先との信頼関係の強さを感じました。このように、酒類に強く、信頼のある貴社で酒類と食品などの多様な組み合わせによる価値ある提案・営業に挑戦したいと考えております。そして貴社での働きを通して、取引先や消費者に貢献することはもちろん、貴社への売上にも大きく貢献できるような社員を目指します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

日本酒類販売の 会社情報

基本データ
会社名 日本酒類販売株式会社
フリガナ ニホンシュルイハンバイ
設立日 1949年7月
資本金 40億2800万円
従業員数 714人
売上高 5510億7900万円
決算月 3月
代表者 倉本隆
本社所在地 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目25番4号
平均年齢 44.4歳
平均給与 610万9000円
電話番号 03-4330-1700
URL https://www.nishuhan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285951

日本酒類販売の 選考対策

  • 日本酒類販売株式会社のインターン
  • 日本酒類販売株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本酒類販売株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本酒類販売株式会社のインターンの面接
  • 日本酒類販売株式会社の口コミ・評価
  • 日本酒類販売株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。