就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦】【20卒】アステラス製薬の冬インターン体験記(理系/製薬技術研究職インターンシップ)No.6332(京都大学大学院/女性)(2019/6/24公開)

アステラス製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 アステラス製薬のレポート

公開日:2019年6月24日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 製薬技術研究職インターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • JCRファーマ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

アステラス製薬に興味があった。製薬技術研究職ではなく創薬研究職を志望していたが、企業を知るために参加したいと考えた。また、創薬研究職は非常に倍率が高く入社難易度が高いため、製薬技術研究職も検討しようと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートとテストセンターのみの選考(抽選、と言われてはいた)であったため、テストセンターの対策本を使用して対策した。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
つくば
参加人数
48人
参加学生の大学
国公立やが多いような印象があった。私学の人はあまり見かけなかった。
参加学生の特徴
薬学部が多かった。創薬研究職を志望している人もいるようだった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

課題は特になかった

1日目にやったこと

研究所見学と座談会。午前中から午後にかけて若手社員の方に案内してもらって研究所を歩き回る。昼食について何も記述がなかったが、社員食堂で支給してもらえた。見学後は休憩をはさんで、ベテラン社員の方の経験について聞いたうえで、質問

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自分の研究が将来働き始めてからどのように役に立つのかは、すでに働いている社員に聞くと良い、とベテラン社員の方に言われたことが印象的だった。学生の段階では将来どう生きるか想像できないのは当然だ、ということだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

遠方から参加したため、前泊の必要があったが宿泊費の支給無しであったため、金銭的に少ししんどかった。研究所が広く、歩き回るのに少し疲れた。質問できる時間がたくさんあったが、専門外の研究内容も多かったため質問を考えるのに苦労した。一日の間に聞く話が多く、処理しきれないと感じた

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

若手社員に就活の話も聞くことができたのがよかった。休憩時間にも話を聞くことができたが、良い方ばかりだと感じた。実際に働かれている方々の雰囲気や、普段考えていること、感じていることなどを質問できたのがよかった。これまで興味がなかったことでも、面白そうだと思えた。

参加前に準備しておくべきだったこと

研究内容を詳しく調べて、良い質問ができるようにしておいても良かったかな、と感じる。製薬企業の仕組みについてはある程度勉強しておいた方が良いと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

研究所や実験風景を見ることができたため、どのような仕事を行うのかのイメージができた。また、「学生時代の研究とはかけ離れたことをしているけれど、これはこれで楽しい」という意見を複数聞くことができたため、自分もそのように楽しんで仕事ができそうだ、と感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップにはかなり多くの学生が参加していた。その中で、とくに印象に残るアピールはできなかった。他に、薬学部の優秀な学生がたくさんいて、勝負するのが難しそうだ、と正直感じた。しかし、とくに強いミスマッチは感じなかったため、努力次第だとも考えた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

アステラス製薬に知り合いが複数人いる人から、いい人ばかりで印象が良い、と聞いており、元から志望度は高かった。実際にインターンシップでたくさんの社員の方々にお会いして、一緒に働きたいと感じた。職種への志望度は低かったが、働いている様子を見て、楽しそうだと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

志望動機を話す際に、「インターンシップへの参加を通じて」と言うと、説得力が出ると感じた。インターンシップの利用の仕方によっては、どのような人物が好まれるかを推し量ることもできると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

とくに無し。自身の周囲ではその後の選考に関わる話は聞いていない。一般の選考と同じフローを経て、内定した学生はいる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

製薬企業の創薬研究職を志望していた。どちらかというと基礎研究に近い、薬理的な研究職を志望していた。製剤研究、技術研究にはあまり興味がなかった。別の業界への興味もなかった。業界全体の行き詰まりや、博士学生の需要の高まりから、修士で入るには厳しいため、別の業界の研究職を経験したうえでの転職も考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

製薬企業の創薬研究職に絞った就職活動、というのはあまりにも視野が狭すぎるかもしれない、と考えるようになった。実際に働いている姿を見ると、製薬技術研究も面白そうであったこと、また、社員の方々の人柄が非常に魅力的に感じられたことから、受験することを決意した。しかし、研究内容を冷静に考えるとあまり強い興味は持てなかったため、そこを見極めるべきであったと今となっては思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 アステラス製薬のインターン体験記(No.5648) 2020卒 アステラス製薬のインターン体験記(No.6420)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アステラス製薬株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 慶應義塾大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリング業界に興味があるため、競合他社に興味があるもののその企業がインターンシップを開催していなかったため、こちらの企業に応募した。また、実施時期が他のインターンと被りにくかったため。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. データを扱う部署が自身の志望であったが,開発職のなかにある部署だったので,開発職にエントリーした.住友ファーマは財政状況自体は芳しくないものの,そのなかでは努力して新薬開発,Dxに費用を入れ込んでいるので,興味が湧いた.続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社名を知っており、自身の生活の中で使用している製品が多いことからどのような会社であるか知りたいと思い応募した。また、参加人数や採用人数が多いことが気になり具体的にヒット商品を開発するためにどのような取り組みを行っているか学びたいと思い参加しt。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

旭化成株式会社

事務系総合職
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. その企業の業界や業種、社風などの企業理解が進むと感じたものに応募している。座談会があるか否かや複数の社員の方とお話しできるかどうかだ。また私自身が将来的に営業職での就職を希望しているため、営業職の体感ワークがあるものなども基準としている。他には帝人フロンティアやニ...続きを読む(全158文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 学習院大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々富士フイルムグループに興味があり、企業様側から説明会の案内など多数来ていたので参加してみようかなと考えていた。自分の学歴くらいだと正直落とされると考えてたので、半分記念受験感覚で申し込んでみたのが正直なところ。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

第一三共株式会社

就業体験型インターンシップデータサイエンス職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業でデータ分析をしてエビデンスを抽出する,すなわちデータサイエンスの職種に興味を持っていたので,他の製薬企業のデータサイエンス職も受けていた.
第一三共では,他のDx化が好調な製薬企業と比較しても自身の専門である癌に注力しており,マッチしていると感じたため...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オプジーボという画期的な新薬を開発している会社がいかにして,市販後の安全性業務を実施しているのか気になったから.作用機序が新しい医薬品だからこそ取り組んでいる小野薬品工業ならではの安全性評価および対策についての知見を得ることで,安全性職全般の理解を深めたかった.続きを読む(全131文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社コーセー

研究職5Days
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品企業には、美容や健康を通じて人々の自信を高め、生活の質を向上させる力があると感じていたためです。自分も将来研究者として人々の根源的な欲求である「美」を磨き上げることに携わり社会に貢献したいと考えています。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社加美乃素本舗

1Day仕事体験(研究職)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の研究職を志望しているため、仕事の具体的なイメージを持ちたかったことが興味を持ったきっかけ。このインターンは、朝から夕方までみっちりと時間をかけて、会社について知ることができる点が良いと思った。そして化粧品業界の研究職の製品開発を実際に体験でき、現場の社...続きを読む(全156文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社クラレ

1day見学会
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クラレの理念に興味を持ち、世界トップシェア製品を生み出す研究開発の現場を体験したいと考えた。樹脂などの高機能材料の開発に興味があり、実際の業務を通じて課題解決力や技術革新のプロセスを学びたいと思い参加した。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1949年5月
資本金 1030億100万円
従業員数 13,514人
売上高 1兆6036億7200万円
決算月 3月
代表者 岡村 直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.7歳
平均給与 1110万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。