就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソフトバンクグループ株式会社のロゴ写真

ソフトバンクグループ株式会社 報酬UP

【技術の融合、未来を創る】【18卒】ソフトバンクグループのエンジニアの本選考体験記 No.3921(三重大学大学院/男性)(2017/12/12公開)

ソフトバンクグループ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ソフトバンクグループ株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 三重大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究は、公式ホームページから注力している事業やどの様な人材を求めているかを調べました。
しかし実際の面接では、私自身が学生生活で力を入れてきたことなど基本的なことを問われることが多く、ソフトバンクの企業分析についてはあまり聞かれませんでした。
エンジニア職では、当然技術のことについて理解することは大切ですが、多くの部署で実際に自らコーディングすることはないみたいなので、どの様に活躍するかを明確化して入社してから仕事内容にギャップを感じない様にすることは大切だと思います。
コーディングをし自らの手で開発をしたい人は、AIを扱っている部署などわずかですが、面接の時から具体的な話を伺うなどアピールをしたほうがいいと思います。

志望動機

私は機械工学を専攻していますが、研究や趣味などを中心に情報工学やプログラミングなどの自分の専門外の分野も独学を続けてきました。
実際に研究室では、装着型のロボットやVRコンテンツを用いて人にスポーツなどにおける動きを教えるという研究を行なっていたのですが、ロボットの制御のためやVRコンテンツの作成のためにプログラムを作成したりしていました。
そのため、今まで機械と情報を中心に幅広く技術を学んできたのですが、できるだけこれらの技術を生かせる仕事をしていきたいと考えています。
御社であれば、AIやビッグデータ、VRに関する研究開発から、IoTデバイスやPepperといった電子デバイスの自社開発まで行なっているので、どちらの技術も活かすことができると考え、志望しました。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

一般的なSPIの参考書を一通り解くことで対策しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
人事の方
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身の今まで経験してきた体験を明確に述べられたこと、そしてそれらを通して自分の性格のいいところと悪いところをしっかり説明することができたのが良かったと思います。

面接の雰囲気

硬くもなく、緩すぎる事もない雰囲気の面接でした。
自分自身の性格や人間性を問うような質問が多かったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

入社してから大切にしたいことは何ですか。

私は挑戦することが大好きで、今までも自分自身が必要と感じたり興味を持ったことは躊躇せずに挑戦してきましたし、これからも挑戦し続けたいと思います。
御社は、Pepperなどのロボット技術、ビッグデータ解析、AI技術、VR技術など幅広い技術を扱っておられることが特徴だと思いますが、それぞれの技術分野にある程度幅広く精通することで、技術を組み合わせて新しいものを生み出すことができると思います。
私自身、まずは一つの分野で誰にも負けないくらいの実力を身につけたいと思いますが、その後は幅広い技術に精通し、新しい事業やプロダクトを生み出していける様になりたいと考えています。
そのために具体的には、様々な勉強会などの場で発表したり、技術に関する記事を投稿するなど、情報発信を積極的に行うことで自分自身の成長を止めない様に行動し続けることを大切にしたいと思います。

自分の性格はどの様な性格だと言われますか。 またあなた自身はどの様に思っていますか。

私は興味を持つ対象の幅が広く、自分自身が必要、やりたいと感じたことには迷いなく、どんどん行動できる性格だと思います。
その結果として、本来の先行である機械工学以外の分野である、情報工学、統計学、プログラミングなど多肢にわたる分野の勉学にも務めてきました、昨年は一年間休学し、ITのベンチャー企業でインターンシップもしていました。
周りからも、自分自身で決めたことをどんどん行動に移すことから、マイペースだとよく言われます。
また、この様な性格の二面性とも言えると思うのですが、自分自身の欠点としていろんなことに手を出し過ぎてしまい、それぞれが中途半端になってしまうことがあります。
そのせいで今まで失敗したことも多々あったので、現在では自分がやるべきことにしっかり優先順位をつけ、計画を立てる様にしています。

2次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身が今まで経験してきた体験を具体的に話すことで、自分自身の行動力の高さなどアピールポイントをしっかり伝えることができたのではないかと思います。特に突っ込まれた質問をされることもなく、無難な面接だったと思います。

面接の雰囲気

かなり話しやすく、雑談の様な雰囲気でした。
話した内容は基本的なものが多く、一次面接とほとんど変わらなかったです。

2次面接で聞かれた質問と回答

どの様な判断基準で企業選びをしていますか。

基本的にはIT業界一本に絞り、大手とベンチャー企業を複数受けている状態です。
私はエンジニアとしてキャリアを築くことを考えていますが、その中で最新の技術に携わること、幅広い技術分野を取り扱うことを大切にしていきたいと考えています。
そのためITの中でも技術の移り変わりの激しい、Web系のサービスを展開されている企業で、特に多様性を重視されている企業や幅広い事業内容、技術を扱っておられる企業に多数応募しています。
御社はWeb系のサービスをメインで運営されている企業ではありませんが、例えばIoTやAIなど今後必要になると思われる分野にどんどん注力、挑戦されるため、新しい技術に、それも他のWeb系の企業よりも幅広く携わることができると考えたため志望しました。

今までで力を入れて取り組んだ経験を一つ教えてください。

私は、研究活動の中でプログラミングを扱っていく中で漠然とIT業界に就職したいと考えていましたが、ITの中でもどの様な業界に就職するのが良いかを見極める必要があるとまず考えていました。
そこで昨年の一年間休学して、ITのベンチャー企業でインターンシップを行なっていました。
この企業は人工知能の研究開発をされ、Deep Learningなども扱っていたのですが、私はインターンシップとして人工知能のコア技術に当たる識別モデルの構築を行なったり、コア技術を導入したWebアプリケーションのフロントエンドやバックエンドの構築などを行なっていました。
またインターンシップの特色として、インターンシップ先の企業のインドオフィスで現地のエンジニアとチームを組み、これらの仕事を進めるというもので、技術を単に習得して問題解決する以外にも、チームのマネジメントもしないといけませんでした。
考え方が日本人と大きく異なるインドの人をまとめ上げるのはかなり大変でしたが、非常に鍛えられる内容となりました。

最終面接 落選

実施時期
2017年07月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身の研究やキャリアプランについて、それなりにしっかりと説明することはできましたが、深掘りされた時にうまく説明できなかったこともあったので、それが落選につながったのではないかと思います。

面接の雰囲気

少し硬い雰囲気の面接でしたが、自分自身のことをしっかり聞いてもらえたと思います。 自分自身の経験や研究についても深掘りされました。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの取り組んでいる研究について教えてください。

私の研究室では、技術を使い人にスポーツなどにおける動きを教えることに取り組んでいるのですが、私はその中でも現在はVR技術を用いて動きを教えること目的とした研究分野を扱っています。
具体的には、VR空間の中で覚えたい動きを完全にマスターしているお手本を提示して、そのお手本の動きを学習者に観察してもらったり、学習者自身もその動きを真似てもらうことで動きを習得してもらうものを想定していますが、さらに動きを早く正確に習得してもらうためにどの様な工夫をすればいいかといったことに注目して研究をしています。
具体的には、お手本をどの様な角度から観察するかによって習得はどの様に変化するかといった研究をしています。

ソフトバンクに入社してから、どの様なことをしたいですか。

私自身は、最新の技術に関わることと、自分自身の専門以外の幅広い技術にもある程度習熟することを意識することで、将来的には複数の技術を組み合わせて新しいサービスや事業の提案ができるエンジニアになりたいと思います。
御社ではロボット、IoT、ビッグデータ解析、AI、VRなどかなり幅広い技術を扱っていると思いますが、それらを横断的に理解することで新しいものを生み出していくことができると思うので、幅広く技術を理解することで率先していろんなことを提案することを大事にしていきたいと思います。
しかし幅広い技術を扱うといっても、それぞれを中途半端にはしたくないと考えているので、まずは一つの技術を誰にも負けないと言えるほどの水準まで高めることを意識したいと思います。
具体的には、今までインターンシップで培ってきたAIや機械学習の知識、研究で身につけてきた統計解析の知識などをより磨いて、ビッグデータ解析やAIの技術を洗練していきたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソフトバンクグループ株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ソフトバンクグループの 会社情報

基本データ
会社名 ソフトバンクグループ株式会社
フリガナ ソフトバンクグループ
設立日 1981年9月
資本金 2387億7200万円
従業員数 65,352人
売上高 6兆7565億円
決算月 3月
代表者 孫正義
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号
平均年齢 41.5歳
平均給与 1360万円
電話番号 03-6889-2000
URL https://group.softbank/
採用URL https://recruit.softbank.jp/graduate/
NOKIZAL ID: 1130773

ソフトバンクグループの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。