就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽天グループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

楽天グループ株式会社 報酬UP

【未経験から検索上位へ!】【22卒】 楽天グループ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.66875(非公開/非公開)(2022/1/24公開)

楽天グループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)

A.
WEBメディア「〇〇」で大学二年生の10月頃から現在も引き続きインターンバイトをしています。業務内容は主に二つです。一つ目は記事の日付、価格などの更新作業、記事の校閲、社員の方々のサポート(取材手伝い、ユーチューブチャンネル撮影の補助)などの事務作業です。二つ目は、自分自身の記事の企画と執筆です。「〇〇」は社内ベンチャーの位置づけで「〇〇」というテーマを掲げているウェブメディアです。商品のおすすめ記事やハウツー記事など、取材や実体験に則した確かな情報を発信することに力を入れています。グーグルの検索上位に表示される記事を制作することを目標に、SEO対策を実施しています。最初はSEOについての知識もなく、記事の執筆も未経験だったため、自分が納得できるような記事も、検索上位に表示される記事も書けませんでした。そこで、SEOについて学び、読者が欲しい情報は何なのかということを考え、競合記事を徹底的に研究して新たな企画に挑みました。その結果、「〇〇」の検証記事で検索上位を獲得することが出来ました。私はこの経験からペルソナとそのニーズを具体的にイメージし、ニーズを満たすために自分だからこそ出来ることは何かを考え、他の記事と差異化する力を得ました。そして、自分が執筆した記事が読者に届き、お勧めした商品を買ってくれる喜びと達成感を得ることが出来ました。 続きを読む

Q.
弊社を志望する理由を教えてください。

A.
私が御社を希望する理由は二つあります。一つ目は日本を代表する企業でありながら、本当の意味でのグローバル企業だと思うからです。例えば、日本初の海外進出をしたECサイトであり、現在は60か国以上にサービスを提供しています。その様な環境で、私は日本だからこそできる質の高いサービスや、魅力を正解に広め、日本の存在感を世界規模で高める仕事がしたいです。二つ目は、ECサイトにとどまらない。楽天カードや楽天モバイル、楽天ペイなどの幅広い事業領域です。このように様々な日常のインフラともいえるサービスが楽天だけで完結するようになれば、人々の生活は間違いなく便利になると思います。私は、御社で、楽天ペイや楽天カードの事業に取り組み、日本のキャッシュレスを推進したいです。この広い事業領域を生かした様々なサービスと結び付けられることをアピールすれば、キャッシュレスについて否定的な人にも届くと考えました。 続きを読む

Q.
現時点で1番興味・関心の高いカンパニー/ディビジョンを選択ください。

A.
フィンテックグループカンパニー(ペイメント事業 Edy/Point Partner/Pay) 続きを読む

Q.
その理由を教えてください。

A.
私は、昨年からキャッシュレス決済を始め、その便利さであったり手軽さに感動しました。キャッシュレスにすることで、お金を使った履歴が簡単に管理できたり、携帯一つで出かけることが可能になります。キャッシュレスを進めることは、日常生活を便利にすることだと感じ、ペイメント事業に携わりたいと考えました。私自身が今までキャッシュレスを避けていた理由は何となく感じていた「めんどくささ」でした。しかし、楽天ペイであれば、その最初の壁や、現在キャッシュレスが進んでいない世代への普及も可能なのではないかと考えました。他のキャッシュレスサービスにはできない、カードや楽天ポイントとの連携、そしてそのポイントはECサイトはもちろん楽天トラベルやモバイルでも使うことが出来ます。だからこそ、この他にはないサービス領域の広さと便利さのある楽天ペイメント事業に関わり、日本のキャッシュレス社会を実現したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

楽天グループ株式会社のES

IT・通信 (webサービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
人口減少社会における社会問題を一つ選び、 ⑴選んだ社会問題と、その社会問題を選んだ理由 ⑵その社愛問題を解決するためのボトルネックと、それをボトルネックとした理由 ⑶そのボトルネックが解消されたら日本社会はどう変化するのか? 上記の⑴~⑶を踏まえて、100字以上で回答してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年1月22日

楽天グループの 会社情報

基本データ
会社名 楽天グループ株式会社
フリガナ ラクテングループ
設立日 1997年2月
資本金 4467億6800万円
従業員数 32,079人
売上高 2兆713億1500万円
決算月 12月
代表者 三木谷浩史
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 797万円
電話番号 050-55816910
URL https://corp.rakuten.co.jp/
採用URL https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/
NOKIZAL ID: 1130238

楽天グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。