就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽天グループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

楽天グループ株式会社 報酬UP

【楽天 vs アマゾン、差を伝える】【19卒】楽天グループのビジネス総合職の最終面接詳細 体験記No.5316(上智大学/女性)(2018/9/13公開)

2019卒の上智大学の先輩が楽天グループビジネス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒楽天グループ株式会社のレポート

公開日:2018年9月13日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ビジネス総合職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2017年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

アマゾンと楽天との違いをもう少し、詳しく説明するべきだったと反省しています。また、少々圧迫面接ぎみだったため、それに怖気ることなく、堂々と面接に臨むことが大切です。

面接の雰囲気

面接官に笑顔が全くなく、少しピリピリとした雰囲気の面接でした。学生がなぜ楽天に興味を持ったのか、しっかり見られている感じでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

今の楽天についてどう思うか

社長の三木谷さんにカリスマ性があり、今後は携帯電話事業にも参入するということで、非常に波に乗っている企業だと思います。また、社内公用語を英語にしたりと、社員が成長することのできる環境が整っており、そういう企業は今後も伸びていくのではないかと私は思っています。国内では、充分といってよいほど成功を収めているため、今後のターゲットは海外になっていくのかなと予想していますが、海外にはアマゾンがいるため、アマゾンとどう差異化していくかが今後の課題になっていくのではないか、と考えます。楽天は日本企業のため、日本らしいサービスや、アフターケアをしっかりすることで、差異化することが出来るのではないか、と私は思います。

あなたから見た楽天とアマゾンの違いを教えてください。

どちらの企業も、幅広く事業を行っており、成長している企業ということに変わりはありませんが、楽天は日系企業です。アマゾンはアメリカに本社がある外資企業なので、そこが一番の違いであると考えます。どちらの企業とも、オンラインショッピングをしたことがありますが、アマゾンはアフターケアがあまり良くないように私は思いました。昔、アマゾンでオンラインショッピングをしたときに、違った商品が届いたことがあったのですが、代わりの商品が品切れということで、返金対応になり、欲しかったものが手に入らなかったことがありました。こういう対応の悪さが外資系ならではだと私は考えています。楽天では嫌な思いをしたことがなく、いつも良い気持ちで買い物をすることができるため、そこが私にとって一番の違いです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

楽天グループ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の最終面接詳細を見る

楽天グループの 会社情報

基本データ
会社名 楽天グループ株式会社
フリガナ ラクテングループ
設立日 1997年2月
資本金 4467億6800万円
従業員数 32,079人
売上高 2兆713億1500万円
決算月 12月
代表者 三木谷浩史
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 797万円
電話番号 050-55816910
URL https://corp.rakuten.co.jp/
採用URL https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/

楽天グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。