就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニックコネクト株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

パナソニックコネクト株式会社 報酬UP

【企業体系を見極め、差をつけよう】【19卒】パナソニックコネクトの総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.5069(工学院大学/男性)(2018/9/14公開)

2019卒の工学院大学の先輩が書いたパナソニックコネクト総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、パナソニックコネクトの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒パナソニックコネクト株式会社のレポート

公開日:2018年9月14日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 工学院大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

1ヶ月程度猶予期間があり、他選考中であれば他が出揃うまで待ってくれるので、ゆっくり悩む事が出来ます。

内定に必要なことは何だと思いますか?

まず、企業分析を怠らない事です。これは、どんな企業体系かだけでなく実際に働く社員の方々と話す機会が多々あるので、少しでも気になる事を聞いて自分の面接の武器にする事で他の学生と差をつける事が重要と考えます。
そうして得られた情報をちゃんと自分の言葉に落とし込み話せる様に努力が必要です。余談にはなりますが、PSSJは面接での質問は少ないものの1つの質問の返答に対して複数の質問をされるので、下手くそでも自分の気持ちを伝えられる様にしておくことをお勧めします。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

WEBテスト対策はもちろんですが、志望動機とやりたい事、その為に何を頑張ってきたか。これだけは分かりやすく且つ、自信を持って話せる様にしました。面接後のフィードバック面談でも調書に論理的にやりたい気持ちが伝わりましたという言葉を頂けたので違いはココだと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

2次面接で落ちる人が多いなどの噂を耳にしました。真実はわかりませんが、私も2次面接は少々緊張したことを覚えております。どの局面でも緊張はするので、自信を持って話せる努力だけ怠らなければ大丈夫だと思います。なお、早期選考が3〜5月に行われます。名目上は面談になりますが、普通に面接になるので注意しておいてください。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の規模
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

富士通Japan株式会社

迷った会社と比較してパナソニックコネクト株式会社に入社を決めた理由

私が上記企業で迷った決め手としては、SIerの中でもハードウェアを持って業務を行えるPSSJの将来性と自由の幅が大きな決め手であります。その他にも、人事の方々が会うたびに覚えてくださる事(人との繋がりを大切にする企業と感じた)や外部サイトでの福利厚生の評価が高い事、企業のブランドイメージや勤務地が6〜7割が首都圏での配属になる事。総評すると、勤務地での満足度と仕事でのやりがい、福利厚生が大変満足できる水準である事が大きな決め手となりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

パナソニックコネクト株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

パナソニックコネクトの 会社情報

基本データ
会社名 パナソニックコネクト株式会社
フリガナ パナソニックコネクト
設立日 2022年4月
資本金 5億円
従業員数 28,500人
※(2022年4月1日現在)
売上高 9249億円
※(2021年度)
決算月 3月
代表者 樋口泰行
本社所在地 〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番62号
電話番号 03-5565-8700
URL https://connect.panasonic.com/jp-ja/

パナソニックコネクトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。