21卒 本選考ES
SE職
21卒 | 阪南大学 | 女性
-
Q.
学生時代に一生懸命に取り組んだこと
-
A.
プログラミング言語のJavaを使ってオセロゲームを製作したことです。当初、私の知識が不足したため、何度もエラーが出てしまい、躓きました。しかし、トライアンドエラーを繰り返し、参考書を用いてほかの事例を研究しました。その結果、何度も実行することで、エラーの解決が早くなり、プログラムの構造を図示し、今までと違った観点で見ることで勘所を得ました。そして、オセロゲームをようやく完成することができました。この経験から、目標達成に向け、原因を究明し、粘り強く取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームで協力しながら一生懸命取り組んだこと
-
A.
ビジネスプランコンテストに挑戦したことです。他者の様々なビジネスプランを考察するうえで、ビジネスプランを発案するには、エンドユーザーまで考えることが重要であることを発見しました。そこで、社会のニーズをネット上で調査し、グループメンバーと情報共有を行い、多角的な視点で議論することで、プランを立案することができました。その結果、キャンパスベンチャーグランプリで近畿3位を受賞することができました。これらの経験から、十分なインプットを持ち寄った上でチーム間での密なコミュニケーションが肝要だと学びました 続きを読む
-
Q.
IT業界に興味を持った理由
-
A.
私がIT業界を志望した理由は二つあります。 一つ目は、プログラミングに楽しさを見出したからです。具体的には、Javaでオセロゲームを作成した際、試行錯誤して完成させた点に達成感を得ました。 二つ目は、IT技術が進歩したことにより生活の利便性が向上したと感じているため、IT技術を用いて生活の利便性向上に寄与できるシステムやサービスを作りたいと考えたからです。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は顧客の真の課題を解決することができるSEになりたいと考えています。真の課題は、顧客との密な関係を築きヒアリングを行い、AsIs・ToBe像を正しく捉えることで認識できると考えております。その点、貴社は顧客のニーズに合ったプロジェクトを提案するにあたり、真の課題をヒアリングできる関係を顧客と築いている点に魅力を感じました。また、ITスキルや業界知識の基礎を固めること、プロジェクトを円滑に推進するために各工程での勘所を抑えることも必要なスキルだと認識しています。そこで、国内最大規模の組織である、JA共済連が親会社であり、長期共済において3,000万件以上の保有契約データの決済を処理しているという点から、社会に大きな影響を与える大規模なシステムを扱える貴社であれば、私のありたいSEになれるのではないかと考えました。 続きを読む