21卒 本選考ES
SE職
21卒 | 東洋大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたことを2つ (1つ目)250文字以下
-
A.
私は一度自分で決めたことならやり抜くことができます。私はゼミ活動に力を注ぎました。ゼミ活動の中で特に力を入れたのはグループ研究です。活動の中で議論が停滞し上手く進まず、提出まで残り1ヶ月となりました。私はこの状況を打破するために、班員に具体的な目標と期限を提示し、チームを鼓舞し続けました。その結果4万字の論文を書き上げ提出することができました。この経験から、人を動かすためには具体的な目標と励ましが重要であることを学びました。このように、私は一度自分で決めたことならやり抜くことができます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたことを2つ (2つ目)250文字以下
-
A.
私は、どんな人に対しても興味を持つことができます。私は塾講師のアルバイトで受験を控えた中学3年生を担当していました。受験を控えた中、私にしかできないことを考えました。すると私は常に生徒から学んでいることに気づきました。私はその感謝の気持ちを伝えたいと思い、毎週生徒が提出する課題に応援の気持ちをコメントとして書き残すなど、感謝と励ましの気持ちを伝えるよう心がけました。結果、生徒は必ずしも受験で結果を残せたわけではありませんが、今でも、合格不合格関係なく私を慕って顔を出してくれる卒業生がいます。 続きを読む
-
Q.
IT業界に興味を持った理由 180文字以下
-
A.
理由としては主に2点あります。SEとして働くのであれば、大きな課題にチームで取り組むことができる点と、社会全体を見たときに幅広い人々を支えることができる規模の大きい仕事ができると思った点です。IT業界の情報を知ったきっかけはIT業界の企業へ就職した先輩からSEの話を聞いたことです。そこからインターンなどに参加していって、IT業界のイメージを具体的にしていきました。 続きを読む
-
Q.
志望動機 350文字以下
-
A.
主に2点あります。第1に、日本最大級の共済団体であるJA共済のシステムを支えることができる点です。私は企業を選ぶ軸として、幅広い人々を支えることができるような規模の大きい仕事ができるという軸を持っていました。貴社では、非常に多くの顧客を持つJA共済のシステム開発・運用に関わることができます。そのため私が描いているような仕事ができると思い、魅力を感じています。特に、関わっていきたいのがシステム開発です。私は自分の手で新たなシステムが作られる過程に関わりたいと思っており、システム開発に貢献していきたいと考えています。第2に、開発から運用まで一貫して関わることができる点です。自身の関わったシステムが納品して終わりではなく、実際に顧客が運用していく過程でもサポートすることができる点に魅力を感じています。 続きを読む