- Q. 志望動機
- A.
株式会社フジタの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社フジタのレポート
公開日:2018年1月25日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
建築建設業界で様々な用途施設の施工実績がある。現在は工場や商業施設等の施工が多く、、それらの耐震に関する関わる技術や施工法も多く開発、採用されている。業界全体で関心が深いプレキャスト工法については企業側も今後の時代の流れとして重要視しており、この考え方に共感できるかが採用ステップを進める上で大切になると感じた。ただ経営状況は決していいとは言えず、ボーナスの支給額もあまり多くない。しかし、大和ハウス工業の傘下であるため、将来的にも会社が潰れる心配は必要ないだろう。また企業側は海外進出に興味を持った就活生を望んでおり、多くの経験を積ませて優秀な人材へと成長させたいと考えている。また、他の企業の就職活動が終わるまで返事を待ってもらえるので、採用計画で決めた数字を埋めたい気持ちより納得して入社してもらえることを望んでいるように感じる。また、内定辞退の連絡をした際にどうにか入社してもらえるようにと新入社員との座談会を計画したいとお願いされ、会社の雰囲気には自信があるようであった。
志望動機
貴社を志望する理由は多様な施工法や耐震技術を採用しており、自らがレベルアップできる環境が整っているからです。特にプレキャスト工法については卒業研究のテーマでもあるため、とても興味があります。プレキャスト工法は建設現場での作業負担を減らすことができる効率的な工法であり、現場を管理する上で共感できる技術が揃っていると感じます。加えて、建築施工管理職を志望する理由を以下に示します。インターンシップを通して建築の醍醐味は実際に建物を建てることであると考えるようになりました。そのため2次元の世界で業務を行うだけでなく、3次元、4次元の世界で建物を建設する過程をマネジメントし、完成に近づけていく建築施工管理職に心惹かれるようになりました。よって貴社の施工管理職を志望します。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
志望動機、自己PR、学生時代頑張ったこと
ES対策で行ったこと
参考書を購入して相手に話の内容が伝わりやすいような文章の構成について学習した。また、エントリーシートをかいた後、友達に見てもらい、感想をもらった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
適正テストの対策は、特に何もしていない。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事、部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
真面目に受け答えができているかを重点に面接された。質問に対して嘘をつかず、答えることが大切であると感じた。
面接の雰囲気
厳しい雰囲気ではあったが、圧迫されるようなことはなく、こちらの話を理解しようと意識しているのが伝わった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったこと
私が学生時代に頑張ったことは、建築設計事務所の建築構造設計のインターンシップです。私は建築構造の分野があまり得意ではなかったため苦手分野を得意分野にすることを目指してインターンシップに参加することを決めました。そこでインターンシップで成果を発揮するために3ヶ月程前から2級建築士と構造力学の学習をしました。特に知識漏れがないよう基礎から徹底して理解を深めることを意識しました。その結果、インターンシップでは行った耐震診断演習を担当者に評価して頂き、プログラム外である耐震診断報告書の作成を3件任されました。このことから、苦手分野でも努力することで他者から認められるほど能力をつけられることを学びました。
会社の志望動機と希望の職種
貴社を志望する理由は多様な施工法を採用しており、自らがレベルアップできる環境が整っているからです。特にプレキャスト工法については卒業研究のテーマでもあるため、とても興味があります。プレキャスト工法は建設現場での作業負担を減らすことができる効率的な工法であり、現場を管理する上で共感できる技術が揃っていると感じます。加えて、建築施工管理職を志望する理由を以下に示します。私は昨年の8月から9月にかけての24日間、建築構造設計職のインターンシップを経験し、構造設計のやりがいや奥深さを感じました。しかし、インターンシップを通して建築の醍醐味は実際に建物を建てることであると考えるようになりました。そのため2次元の世界で業務を行うだけでなく、3次元、4次元の世界で建物を建設する過程をマネジメントし、完成に近づけていく建築施工管理職に心惹かれるようになりました。よって貴社の施工管理職を志望します。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事、役員4人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人事の方から確認事項があり、役員の方から1人1質問され、それに答える形式だった。役員の方の知りたいことを早くとらえ、レスポンスすることが大切だったと感じた。
面接の雰囲気
入社することを前提に本人確認から行われた。住所や賞罰の有無に関しても確認された。協調性が強そうな方が多かった。
最終面接で聞かれた質問と回答
自分の長所と短所について
私の長所は人一倍誠実であることです。その力を最も発揮しているのが飲食チェーン店でのアルバイトです。その会社ではお客様に商品を提供する上で守らなければならない品質基準が存在します。しかし、お客様に満足してもらうには低い基準だと思い、店長と相談をして所属店舗で別途目指すべき品質基準を掲げました。それに伴い、店舗基準を守れるようアルバイトの同僚に教育を行いました。その結果、半年後には全国で600店舗以上ある中でお客様満足度第3位に選ばれることが出来ました。このようにお客様や会社に対して誠実に向き合うことで店長に信頼してもらい、現在では店長の業務であるシフトの作成、アルバイトの同僚の給料や交通費の計算、材料の棚卸しを担当しています。短所は、少し心配性であることです。しかし、仕事をする上では慎重になることも必要だと思います。そのため、慎重に業務を行いつつ心配性になりすぎないよう努めます。
建築学科に入学した理由
人生で最も高価な買い物であるマイホームを自ら設計したいと思い、建築学科へ進学しました。設計士に依頼しても満足できる住宅は完成すると思います。しかし、設計士は当事者ではないため完璧に希望を把握することはできません。そのため、最高の住宅を目指すには自らが知識をつけて設計する必要があると考えました。また自分が設計する立場になった場合、依頼者と思いを共有し、形にできるよう励みたいと決意しました。そして現在では戸建住宅より規模の大きい建物に魅力を感じ、その建設に携わりたいと思うようになりました。希望する職種は設計職から施工管理職に変わりましたが、大学入学時の意識に立ち返り、お客様を第一に考えて業務に励みます。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
他の企業の就職活動が終わるまで内定を承諾するか、内定辞退するかを待ってもらえた。内定後もいろいろな相談を受けてもらえた。
内定に必要なことは何だと思うか
1次面接は一般的な面接だが、最終面接は選考過程のデータを全て役員の方が目を通した後に行われる。それはそうだろうと思われるだろうが、実際は面接の際に目を通しながら進行することが多い。ただ、この企業はエントリーシートや1次面接での内容からより深く知りたいと思われたポイントに絞って質問がスタートするため、短い時間で密度の濃い面接になる。だから、突っ込んだ質問に対してのその場の対応力が大切になってくると感じた。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の未来が見通せており、具体的な課題や目標をもっているかがポイントになると思う。就職活動では完成された人材を求めているわけではなく、将来性があるかを見定めている。そのため、明確な目標をたててそれを面接官に伝えられるかだと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
実際に会社の雰囲気はとてもよく、社員を大切にしていることがとても伝わった。とてもいい会社であると感じた。難しい面接形式ではないので、深いエピソードを用意して面接官が興味をそそるような話し方が出来たほうがいいと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
安心して入社してもらえるようにと新人社員との座談会を計画してもらえた。
株式会社フジタの選考体験記
- 2024卒 株式会社フジタ 総合職 の選考体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 株式会社フジタ 意匠設計 の選考体験記(2023/06/09公開)
- 2024卒 株式会社フジタ 総合職 の選考体験記(2023/06/02公開)
- 2023卒 株式会社フジタ 総合職 の選考体験記(2022/06/23公開)
- 2023卒 株式会社フジタ 技術系総合職 の選考体験記(2022/05/26公開)
- 2022卒 株式会社フジタ 経営管理・営業系 の選考体験記(2022/01/21公開)
- 2022卒 株式会社フジタ 事務系総合職 の選考体験記(2021/08/11公開)
- 2021卒 株式会社フジタ 経営管理・営業職 の選考体験記(2020/07/20公開)
- 2021卒 株式会社フジタ 構造設計職 の選考体験記(2020/07/15公開)
メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
フジタの 会社情報
会社名 | 株式会社フジタ |
---|---|
フリガナ | フジタ |
設立日 | 1910年12月 |
資本金 | 140億200万円 |
従業員数 | 3,443人 |
売上高 | 5214億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村洋治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号 |
電話番号 | 03-3402-1911 |
URL | https://www.fujita.co.jp/ |
フジタの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価