![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職(グローバルコース)オープン採用
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について (研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可) 問1:どのような内容だったのか、簡潔にお答えください。 200文字以下
-
A.
【ゼミでのキューバの社会体制に関する研究】私は現在ラテンアメリカ地域を研究するゼミに入っている。卒業論文のテーマには「キューバの社会主義体制の特徴」を選択した。キューバはラテンアメリカ地域唯一の社会主義国である。なぜキューバのみが社会主義体制へと向かったのか、同国のこれまでの歴史を振り返り研究する。また同じラテンアメリカ地域の他国の社会体制と比較することでキューバの社会主義体制の特徴を抽出する。 続きを読む
-
Q.
★課外活動について 問1:学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔にお答えください。 50文字以下
-
A.
転職支援企業での営業のインターンシップ 続きを読む
-
Q.
★問2:その中でのご自身の取り組み内容を具体的にお答えください。 300文字以下
-
A.
【負けず嫌い魂】大学3年時に8ヶ月間取り組んだ転職支援企業での営業のインターンシップでは1番の営業成績を上げようと「毎月2名の方の転職を成功させる」という高い目標を掲げた。この目標を達成するためには、まずはお客様と信頼関係を築くことが大切だと私は考えた。そのため担当するお客様に毎日電話をかけて話を聞いたり、実際に会って面接の練習をしたりすることで信頼してもらえるように努めた。1ヶ月ほど続けるとお客様も徐々に心を開いて相談をしてくれるようになり、私からもより踏み込んだ提案をすることができるようになった。結果8ヶ月中5ヶ月は目標を達成し、達成できなかった月に関しては原因を分析し更なる改善に努めた。 続きを読む
-
Q.
あなたが丸紅で成し遂げたい夢や目標は何ですか。 今までの経験やご自身の考えをふまえて、そのように考える理由と併せて教えてください。 300文字以下
-
A.
【私ならではの付加価値を仕事を通じて提供する】私は好奇心旺盛な性格でありどんな仕事でもやってみたいという気持ちが強い。従って希望する部門などは特にないが、絶対に成し遂げたい夢はある。それは私ならではの付加価値を仕事を通じて世の中に提供することだ。転職支援企業でのインターンシップで求職者の方に対して自分が必死に考えた提案を説明した際に「担当が土川さんで本当に良かった」と言ってもらえたのがきっかけだ。他の誰でもなく、私という人間が自分で考えた提案が評価してもらえる喜びを強く感じたのだ。総合商社という“人”が価値を生み出す環境の中で私にしかできないような付加価値を創造し、お客様に提供していきたい。 続きを読む