就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社関電工のロゴ写真

株式会社関電工 報酬UP

【挑戦と責任、暮らしを支える】【21卒】 関電工 総合職の通過ES(エントリーシート) No.31397(金沢大学/男性)(2020/6/2公開)

株式会社関電工の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月2日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
中学・高校時代で一番力を入れて取り組んだこと

A.
中学時代にはそろばんに力を入れた。全国入賞を目指していた。練習しているのに伸びない時はかなり不安になった。そういう時は、過去の「壁越え体験」を思い出し、「あの時も壁を超えることができた」と考え練習を続けた。そうすることで何度も壁を超えた。ゆえに前向きさが備わった。 高校時代は受験勉強に力を入れた。自分のペースで勉強した方がよいと考え、中退し、一人での勉強が始まった。しかし一人で勉強していると、喜怒哀楽がなく、辛くなることがあった。しかし志望大学に受からなければならないから自分を律して勉強する必要があった。ゆえに自己管理力、粘り強さが磨かれた。 続きを読む

Q.
大学時代を振り返って、入学前と比べて成長した点、変わらなかった点

A.
何にでも挑戦するようになった。以前は、「どうせ無理だ」「多分面白くない」と食わず嫌いすることが多かった。しかしそのように物事から逃げた時、何かモヤモヤしていた。そこで、自己啓発書や哲学の本をたくさん読んだ。すると、挑戦しない理由がなくなった。失敗しても、それは実力がなかったから当然であり、そこから改善すればよい、と考えられるようになった。こう書くと、楽観主義のように映るかもしれない。しかし入学前と変わらず、物事(失敗した原因、面白くない原因、優先順位など)を深く考えるクセがある。 続きを読む

Q.
設備工事業界に興味を持った理由を教えてください。また、その中で関電工を志望した理由

A.
私は日々快適に暮らしたい。また人は誰しもそう考えると思う。そこで暮らしのあたりまえを支えたいと思い、設備工事業界に興味を持った。その中でも、貴社では情報、電気、建築と幅広い分野で設計、施工、管理し、幅広く社会貢献されているので、より人々の暮らしのあたりまえを支えられると考え、志望した。 続きを読む

Q.
将来、あなたは関電工でどのような仕事をしたいですか。また、その仕事をする上で、どのような想いを大切にしたいですか?

A.
日々淡々と人々の暮らしのあたりまえを支えたい。そのために営業としてお客様のニーズを的確に把握し、エンジニアの方へ伝えたい。そしてやりがいある仕事をしているということはつまり責任重大な仕事をしているという想いを常に持っていたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社関電工のES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

関電工の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社関電工
フリガナ カンデンコウ
設立日 1961年10月
資本金 102億6400万円
従業員数 10,675人
売上高 5984億2700万円
決算月 3月
代表者 仲摩 俊男
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目8番33号
平均年齢 42.3歳
平均給与 818万円
電話番号 03-5476-2111
URL https://www.kandenko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130885

関電工の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。