2022卒の関西学院大学の先輩がラクスエンジニア職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ラクスのレポート
公開日:2021年6月8日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- エンジニア職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
入室→自己紹介→面接→逆質問
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
上記FBにあるように、先に結論をいうこと、2点ありますなど、数字を使ってわかりやすく話すことを意識していました。
面接の雰囲気
とても穏やかで優しい方でした。とても話しやすかったです。また採用担当の方によるとFBのシートをたくさん書いてくださったようでした。
面接後のフィードバック
後日採用担当の方からFBをいただきました。
高い行動力・十分な経験、圧倒的な行動力、論理的思考、逆算思考がよかったといっていただけました。懸念点は適性検査の性格の部分とのことでした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
企業HP、wantedly
1次面接で聞かれた質問と回答
見ている業界はなんですか
IT業界です。IT業界を志望する動機は、ビジョンを達成できると考えたから、プログラミングに楽しさを覚えた思ったからの2点あります。
1点目はビジョンについてお話しします。まず、私のビジョンは人がやりたいことややるべきことに注力できる環境を提供することです。業務の効率化によって業務プロセスの最適化や自動化を行うことで人は本来注力すべき業務などに注力できるようになるため、ITによる業務効率化を行うことより良い環境で働くことのできる人を増やしたいと考えています。
2点目はプログラミングに楽しさを覚えたからです。大学の講座で行ったホームページ制作をきっかけにプログラミングへの興味がわき、ハッカソンへの参加、PHPやJavaを用いた1ヶ月のインターンに参加するなどしてきました。常に新しいことを学ぶことが必要で難しい部分もありますが、それらも踏まえてプログラミングが楽しいと思っています。また、資格を多くとっているのですが、そのように常に勉強し続ける姿勢はエンジニアとして生かされると思います。
あなたの強みはなんですか?
強みは自ら率先して、とりくみやすい環境を構築して周囲を巻き込める点です。
例えば大学3年時にハッカソンでチームの入賞に貢献しました。当日は、メンバー間に知識の差があったため、タスクが偏ってしまい開発者の負荷とタスクの進捗が大きな課題となっていました。そこで開発に関するタスクを細分化し、作業の分担を可能にしました。その際、タスクを分担することで認識の齟齬のリスクも高まることが考えられたので、定期的に進捗を共有することで効率的に作業を進めることができました。そして、開発や発表資料作成に十分時間をかけることができた結果、聴衆から1位の評価をいただきました。仕事の中でも社内の人や社外の関係者などと協力する上で環境を作り上げることに生かしていきたいと考えています。
株式会社ラクスの他の1次面接詳細を見る
- 2026卒 株式会社ラクス ビジネス職 の1次面接(2025/1/30公開)
- 2026卒 株式会社ラクス エンジニア職 の1次面接(2025/1/8公開)
- 2026卒 株式会社ラクス ビジネス職 の1次面接(2024/12/6公開)
- 2025卒 株式会社ラクス ビジネス職 の1次面接(2024/11/5公開)
- 2025卒 株式会社ラクス エンジニア職 の1次面接(2024/8/30公開)
- 2025卒 株式会社ラクス ビジネス職 の1次面接(2024/7/5公開)
- 2025卒 株式会社ラクス ビジネス職 の1次面接(2024/7/1公開)
- 2025卒 株式会社ラクス ビジネス職 の1次面接(2024/6/28公開)
- 2025卒 株式会社ラクス ITエンジニア の1次面接(2024/5/14公開)
- 2024卒 株式会社ラクス エンジニア職 の1次面接(2023/8/3公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る
ラクスの 会社情報
会社名 | 株式会社ラクス |
---|---|
フリガナ | ラクス |
設立日 | 2000年11月 |
資本金 | 3億7837万8000円 |
従業員数 | 1,532人 ※単体(連結:2,561名)/2024年3月31日現在 |
売上高 | 384億800万円 ※2024年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中村崇則 |
本社所在地 | 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番9号 |
平均年齢 | 32.3歳 |
平均給与 | 641万円 |
電話番号 | 03-6683-3857 |
URL | https://www.rakus.co.jp/ |