就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ

NTTドコモのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全33件) 2ページ目

株式会社NTTドコモのインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

NTTドコモの インターン面接

33件中31〜33件表示

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 3日 / ビジネス創造
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 「私はただものではない、なぜならば…」から始まる自己PRをしてください。PR形式は自由です。
A. A.
私はただものではありません。なぜなら、結果を出せる人間だからです。私は大学1年時から、ベンチャー企業で長期のインターンシップに参加しており、学生という立場ではありますが、実際のビジネスでも結果を残してきました。私はマーケティング会社で企業のSNS施策を担当していたのですが、あるアカウントのフォロワーを1年で0から1万以上に増やしました。当然最初は、勝手がわからず苦労しましたが、その道の詳しい方にお話を聞きに行ったり、実際にどうやったら伸びるのかを他の事例から分析し、自分なりに落とし込みを行いました。その結果、少しずつですがファンの獲得に成功し、担当した企業の方からも「よくやってくれた」と嬉しい言葉を頂きました。 続きを読む
Q. インターン以外に学生時代、とくに集団として頑張ってきたことはありますか?
A. A.
大学のサークル活動に力を入れて取り組みました。イベント系のサークルに所属し、その中で代表として個性のあるメンバーをまとめていました。私たちは通年で定期的にイベントを開催していますが、企画を考えたり、ゲストを呼んだり、場所の調整をしたりと、一つのイベントを実施するにしてもとても労力を伴います。だれか一人のモチベーションが下がっても行けない中、メンバー個人の適正を考えた人員配置であったり、積極的なコミュニケーションを通して、全体の運営が滞りなく行えるよう、時には嫌われ役になりながら、一年間代表を務めました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月1日

問題を報告する

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 3日 / 新ビジネス創造インターンシップ
19卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 「私はただものではない、なぜなら、、」に続くようにプレゼンをしてください
A. A.
 私はただものではありません。なぜなら私はコミュニケーションお化けだからです。  私は自分の持つコミュニケーション能力で、たくさんの人と関わってきました。例えば、部の練習試合や合同練習を行う交流校を、半年で7校から15校に増加させました。主務に就任し、部員の皆のモチベーションがより上がる環境を作りたいと考え幹部会で発案しました。私はこの取り組みの中で、プロジェクトリーダーかつ、交流したい学校の選手に声を掛け親しくなる役割を担いました。具体的には、他大学と知り合える年1回の公式戦で、初対面の多くの選手に「緊張しますね!」等と積極的に声を掛けたり、Twitterでいいね!を足掛かりに繋がったりしました。練習試合を組むという目的を前面に押し出さず、まず声を掛けた相手と友達になろうと考えることを意識しました。 続きを読む
Q. プレゼンで行っていたあなたの強みのコミュニケーション能力を、部内ではどう生かしてきましたか
A. A.
 部内では選手兼主務として「絶対に否定せずに相手の話を聞き、どういうアプローチが最適か一緒に考える事」を意識し、主将と共に部をまとめました。  私自身は、試合での勝利を大学生活の目標にしていましたが、部員全員がそうではなく、「部活に入ったのは就活のため」、「部活より将来の夢が優先だ」、様々な価値観の人がいました。部活の幹部として咎めたい事もありましたが、相手の考えを否定せず受け入れ、いっそ応援して、初めて信頼してもらえると思いました。その上で、相手の目標と部の目標、両方が達成できる方法を、相手と一緒に考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

18卒 夏インターン 最終面接

2016年9月開催 / 3日 / 総合職
18卒 | 新潟大学大学院 | 男性
Q. 「私はただものでないなぜならば・・・」ではじめて、あなた自身を5分間で説明してください。
A. A.
私はただものではない、なぜならば予備校学生寮の合格率を20%増加させたからです。 この寮は100人ほどの浪人生が生活していました。 “〇〇大学絶対合格”というハチマキを結び勉強する生徒や、「私立大クラスの△△ちゃんメッチャタイプ!」と大浴場で叫び出す男など様々でした。浪人生活を経験していた私は生徒の理解者として行動したいと感じたため、住み込みアルバイトを始めました。ですが当初は彼らの勉強意欲低下のため事件が後を絶ちませんでした。この原因は主に3つあることに気付きました。(1)運営側に問題があること。(2)生徒への理解度不足。(3)アルバイトの士気の低さ、です。 そこで“寮内環境改善”を目標設定し解決策を実行しました。(1)自習室の指定席制導入。(2)食堂・大浴場での声掛け。(3)学習アドバイザー導入、です。 結果、勉強相談だけでなく恋愛相談等の依頼件数も増加し、彼らの勉強意欲向上にも繋がりました。合格率では前年対比20%も増加させることに成功しました。 続きを読む
Q. ドコモに限らずインターンに参加したい理由を教えてください。
A. A.
理由は2つあります。 1つ目は初対面の方と仕事を遂行したいからです。大学生活では既知の友達と行動することが多く、初対面の方と仕事を遂行した経験がありません。共通の課題に取り組み、自分自身を成長させたいです。 2つ目は「働く」意味をもっと確立させたいからです。ビジネスの過程に深く携わり、その一端に触れて「働くとはどういうことなのか」を肌で感じたいと思い、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月9日

問題を報告する
33件中31〜33件表示
インターンTOPへ戻る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

WILLコース(WF確約型)・ソリューションエンジニア
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. どのように先進技術の活用したいか(志望動機の深堀)
A. 具体的に10年後、社会や技術がどのような状況か予測はできていませんが、私自身としてはスマートグラスをベースとした技術の活用が必要になるのではないかと予想しています。スマートフォンに代わる機器としてスマートグラスがあり、GoogleやAppleも開発を進めています。...続きを読む(全294文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 1次面接

WILLコース(WF確約型)・ソリューションエンジニア
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. WF(ソリューションエンジニア)を選んだ理由
A. 誰もが気軽に先進技術を活用できる社会を実現したいと考えています。研究活動でAI等の先進技術に関わる中で、技術を探求するだけではなく技術を社会に活用することでより多くの人の課題解決やより良い生活に貢献したいと考えるようになりました。また、システム開発を通してアルバイ...続きを読む(全251文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 2次面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. ESの「学生時代に頑張ったこと」を通して何を学んだか
A. 「関わるすべての人を巻き込んでいくことの楽しさと重要性」を学びました。
主体的に知人や企業を巻き込み、運営することはもちろん、イベントに来てくださる方を、ただ「来る」だけでなく「参加する」という形で巻き込むことができたからこそ、結果が生み出せたと思います。
こ...続きを読む(全240文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 1次面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. ESの「学生時代に力を入れたこと」をなぜ始めようと思ったか
A. 理由としては大きく二点あります。
一点目に、私は〇〇県出身で、上京してきてから、もともと地方にまつわる企画に携わりたいという思いがありました。
二点目に、イベントに来てくださる方が潜在的に抱える課題解決をしたいという思いがありました。私は、サークルで〇〇な人々...続きを読む(全205文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 最終面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. NTTdocomoで成し遂げたい夢
A. NTT docomoで成し遂げたい夢は、革新的な通信技術とサービスを通じて、社会にポジティブな影響を与えることです。私は、人々の生活を豊かにするために、モバイルテクノロジーを活用した新しいサービスやソリューションを開発したいと考えています。具体的には、IoTや5G...続きを読む(全264文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

NTTドコモの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。