就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

【繋がる安心、未来へ】【20卒】NTTドコモの技術系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.7206(奈良先端科学技術大学院大学大学院/男性)(2019/6/26公開)

株式会社NTTドコモの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社NTTドコモのレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 最終選考
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 奈良先端科学技術大学院大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

通信業界についての情報及び、通信会社3社の強みをそれぞれの企業のIRレポート等見ながら研究を行い、そのうえでなぜ自分がNTTドコモを選んだのか説明できるようにした。また、WEBで集められる情報には限りがあり実際の業務についてもイメージしづらい部分があったため説明会やネットワークカレッジ等のイベント時には疑問が解消されるまで事細かに質問するようにしていた。その他の対策として、NTTドコモは逆求人サイトを活用しておりこのルートから特別イベントに招待されている人も周りにいた。実際私もこのサイトを通じて人事の方と連絡を取り様々な情報を得ることが出来たので、できれば早い時期からこういったサービスを活用すると良いと思う。

志望動機

私は貴社でネットワークデザインの計画業務に携わり、高品質なネットワークの構築によって暮らしやすい世界を作りたいという想いを持っています。以前私は、通信障害や圏外となる地方への旅行で携帯電話による通信が一切行えなくなる経験をしました。その当時は連絡が取れず不便だ、くらいの感覚でしたが、もしもその時に災害が重なって起こっていたら、と考えると繋がるあたりまえが無くなることの恐ろしさを感じました。今後、通信インフラはこれまで以上に高い信頼性を求められることになると考えています。その中で、高品質の通信を途切れることなく提供できるネットワークづくりに貢献し、便利で豊かな世界をつくっていくことが私の夢です。

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2019年03月

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)/「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(300文字以内)

ES対策で行ったこと

とにかく説明会で会った社員から話を聞いて情報を集めた。実際の業務内容を具体的に聞くことでどんな夢を実現したいかイメージしやすくなると思う。

独自の選考 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

選考形式

限定イベントジョブマッチング面談

選考の具体的な内容

個室で人事部の社員と1対1の面談。時間は30分。内容は至ってストレートでESの内容を少し深掘りする程度。逆質問の時間も用意されていた。

独自の選考 落選

実施時期
2019年05月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

選考形式

ジョブマッチング最終面談

選考の具体的な内容

溜池山王の本社で人事部と1対2の面談。時間は30分。内容は前回と同じでESに沿って少し深掘りされる程度だった。「周りからの自分の評価」を考えておくと良いかもしれない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTドコモの選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。