21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
弊社への志望理由をご記入ください。200字以内
-
A.
私は「カネとモノの両面から企業を支援できる所」に惹かれ、リース業界を志望しています。 中でも貴社を志望する理由は、“グループネットワーク力”です。貴社は金融と商社を主要株主に持ち、様々な知見とネットワークがあることによって、お客様に対して幅広い提案を行うことができると考えています。 国内リース市場で縮小が続く中、成長を辞めない貴社で是非働かせて頂きたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強み・長所を最も発揮できた活動や出来事は何ですか。20字以内
-
A.
ゼミ活動における他大学とのディベート 続きを読む
-
Q.
上記によって得たもの、周囲に与えた影響などを具体的にお書きください。400字以内
-
A.
ゼミ活動における他大学とのディベートで、チームの反論力を底上げしたことです。 ディベートでは主に質疑応答、主張の論理構成、チームワークの3つが評価項目としてあり、チームワークでは班全員が主体的に討論できているかが見られます。 しかし、私達の班には反論が苦手なメンバーが数人おり、チームワークの面で減点が懸念されました。 そこで私は、この課題を解決するため、大きく2つの施策を打ちました。 1つ目は質疑応答集の作成です。本番で反論が詰まる事態を防ぐために、事前に想定される質問と解答を綿密に書き出し共有しました。 2つ目に模擬討論の実施です。素早く臨機応変に反論ができるようにするため、本番を意識した模擬討論を何度も行いました。 この2つの施策を行った結果、チームワークの面と総合得点で最高点を獲得し、勝利できました。 この経験から私はチームの中で課題意識を持って取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが自分自身で改善したい点は何ですか。
-
A.
決断力です。 続きを読む
-
Q.
なぜ、改善したい点として挙げたのですか。また、改善に向け取り組んでいること、もしくは、今後取り組もうとしていることを具体的にお書きください。200文字以内
-
A.
なぜなら優柔不断で意思決定に時間がかかってしまうからです。例えば、私はスマホケースを選ぶのに2時間も費やしてしまった経験があります。 この短所を改善するために私は大きく2つの取り組みを行っています。 1つ目が制限時間を設けることです。こうすることで、長時間悩むことを防ぎます。 2つ目にメリット・デメリットの可視化です。可視化することで頭の中を整理し、意思決定にかかる時間を短くすることができます。 続きを読む