就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一条工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社一条工務店 報酬UP

【性能を学ぶ】【22卒】一条工務店の冬インターン体験記(文系/就活準備&営業実践コース)No.13214(法政大学/女性)(2021/3/18公開)

株式会社一条工務店のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 一条工務店のレポート

公開日:2021年3月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月
コース
  • 就活準備&営業実践コース
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 法政大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

住宅業界のインターンシップを探していた時に見つけた。「家は、性能。」というキャッチコピーに惹かれて、その根拠を知りたかったため参加を決めた。そしてその時まだ自己分析やESの対策など全くしていなかったため、就活準備というプログラムでそれらを進めることができると思ったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

HPで調べて、なぜそのインターンシップに参加したいのか、インターンシップを通して何を学びたいのかを考えた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
WEB上
参加人数
50人
参加学生の大学
MARCHや早慶上智、また関東地区だけでなく全国区の学生がいました。
参加学生の特徴
住宅業界のインターンシップは初めてという学生や、営業職に興味がある学生などがいた。営業ではなく設計に興味のある学生もいた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

一条工務店、仕事の醍醐味を知る

1日目にやったこと

一条工務店のビジネスモデル、住宅業界の特徴、一条工務店についての講義があった。また3〜4人のグループに分けられて自己紹介や、5ターンほどのゲーム形式でのワークを行った。

2日目にやったこと

仕事理解ワークとして、1日目とは別の7人ほどのグループに別れて住宅営業体験のワークを行った。そのワークを通して学ぶべきポイントとフィードバックをいただいた。最後は事前に提出していた自己分析の結果を用いてのワークを行った。ESの書き方のコツ教えてくれた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ご契約をいただいたお客様が最終的には断られてしまった時に、なぜそのような結果になってしまったのか、違う提案が出来たのではないか?というご指摘をいただいたこと。最後まで気を抜いてはだめということを教えてもらった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

WEB上でテンポよく話し合いを進めることが難しかった。だが一度に 同じ資料を共有して話し合いができたので、話がぶれることなく芯を持ってワークを進めることが出来た。惜しくも優勝することは出来なかったが、ワークを通して自分たちが何を学ぶことが出来たのかを確認することが出来た。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

住宅営業職はお客様と寄り添うだけでなく、スピード感が大切だということを学ぶことが出来た。この話は他のハウスメーカーでもあまり言われることがなかった。また、WEBだからこそ全国あちこちの学生と関わることができて、その中での共通点を探したりする機会が貴重だと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップで手厚く様々なことを教えていただけるが、一条工務店の特徴をあらかじめ調べておくとワークの時に活かせると思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自分の志望している仕事に近いものを経験出来たため、何を意識して働けばいいのか、何がやりがいなのかを知ることが出来た。だが実際の展示場で勤務し、土地を見に行ったりという外回りの仕事や事務作業的なものは体験しなかったため働いている姿までは想像が出来なかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

私がしたい営業にあっていると感じたから。お客様に寄り添ってできる営業がしたいという就活の軸にあっていたことを確認できた。またハウスメーカーに絞っている人はまだ少なく、ここで一条工務店についての特徴を多く知れる点でも有利になれると感じたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

性能の良さのかなり細かいところまで学ぶことができて、自信を持ってお客様に商品を提供することができることを確信できたため。また住宅業界が近年厳しい状況にある中で売り上げを伸ばしており、将来にむけてどのようにしていくかというものを詳しく知れたため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加した人は早期選考の案内をいただけたため。早ければ2月中には内定がいただける。業界や職種を早くに絞っていたため、早期選考に乗れることは有利であると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

人事の方だけでなく、学生と歳が近い男女の社員の方も参加してグループワーク中にアドバイスをくださった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就活当初から住宅の営業職を志望していた。その中でも商品力のあるもの、自分が好きと思える商品を提供している会社にいきたいと考えていた。なので大手にはそこまで拘っていない。営業職は若い時に経験をしておきたく、そのなかでも住宅は人の記憶に残る大切なものであるから、そこに関わることのできる仕事に関わっていきたいと考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

軸が決めきれていなかったが、このインターンシップを通して自分が本当に選びたい会社の基準が定まったと感じた。今までは会社の人の良さだったり、お客様に人気な家を基準に選んでいたが、自分が好きだと自信を持って言うことのできる商品を持っている会社選びをしようと考えるきっかけとなり、実際にそこに住んでいるお客様に声を調べるようにもなった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 一条工務店のインターン体験記(No.12668) 2022卒 一条工務店のインターン体験記(No.13865)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社一条工務店のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

株式会社カチタス

3時間半コース「住まい」のトータルプロデュース体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 空き家問題について学んでいた経験から、空き家のリフォームに関わることのできる企業を探していた。カチタスが中古住宅をリフォーム、販売しているということを知り興味を持って参加した。テレビCMも見たことがあり、全国展開している企業ということも理由だった。続きを読む(全124文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

一条工務店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社一条工務店
フリガナ イチジョウコウムテン
設立日 1978年9月
資本金 4000万円
従業員数 5,700人
売上高 4975億9200万円
決算月 3月
代表者 岩田直樹
本社所在地 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10番10号
電話番号 03-5245-0111
URL https://www.ichijo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130582

一条工務店の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。