21卒 インターンES
技術系インターンシップ
21卒 | 山形大学大学院 | 男性
-
Q.
現在の研究内容について可能な限り詳しく説明してください。 ※研究室に所属していない方は、学校で最も積極的に取り組んだ専門科目を詳しく記入。
-
A.
試作した〇〇〇〇は、絶縁被膜に覆われた高圧電極と絶縁被膜の〇〇〇〇に施された〇〇〇〇から構成されます。床上の埃をこの〇〇〇〇で吸着する場合を考えるとき、仮定で埃床表面は導電性であるとします。高圧電極と〇〇〇〇が接触している床とで電界が発生し、〇〇〇〇がホコリに充分接近すると〇〇〇〇から床面を介して、高圧電極に〇〇している〇〇とは逆極性の〇〇が電荷へ誘導されます。したがって、埃と高圧電極とで〇〇〇〇力が働き、〇〇〇〇に埃が捕集される仕組みです。卒研ではホコリを模した木綿糸を用いて吸着特性の調査を行い、床面の表面抵抗率が充分に低いと吸着が可能で、〇〇〇〇を工夫することも効果的であることを確認しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことと、そのなかで達成できたことについて教えてください。
-
A.
私は⼤学〇〇で新⼊⽣のサポートを⾏う〇〇〇〇〇活動に注⼒しました。物件探しやPC・電⼦辞書・家具家電を⾃らの経験を基に新⼊⽣を⼿助けします。新⼊⽣に提案するPCは〇〇〇〇〇が話し合いにて全会⼀致で決定するのですが,主観が⼊り,意⾒の対⽴が多々起きていました。そこで,同期の〇〇〇〇〇とPCの使⽤実態を書き出し,選定項⽬に数値で重みを付け,定量的に評価できるようにしました。それにより,論点のずれた話し合いが減りスムーズに選定が進みました。その結果,何でこのPCをお勧めしているのかを新⼊⽣に伝えやすくなり,〇〇〇〇〇⻑に良い評価を貰いました。新⼊⽣にも“どこにでも持ち歩けるPC”という選定の想いに共感,納得して貰えることが増えました。この経験から,与えられたことに取り組むだけでなく,何を求められているのかを整理・分析し,⼯夫して実⾏することの⼤切さ,仲間と協⼒する⼤切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
インターンシップに期待することと、インターンシップに参加して⾃分がどう成⻑したいかを教えてください。
-
A.
インターンシップでは重⼯業という領域で,広⼤なスケールのものをチームで作り上げていく,過程や仕事をすることの楽しさ・⼤変さを学ぶことを期待しています。卒業研究では実験装置を試作する際に先⽣と⾃分とで議論を重ね,改良を⾏いました。貴社のインターンシップでは⼤学では体験できないような⼤規模なプロジェクトを経験し、実社会で働くことの⼤変さや,チームワークの⼤切さを学べるのではないかと考えています。 続きを読む
-
Q.
「川崎重⼯の技術が進歩すること」が、「世界の⼈々の豊かな⽣活と地球環境の未来」にどのようにつながるか、あなたの考えを教えてください。 ※正解・不正解を問うものではないので、⾃分なりの考えを論理的に説明してください。
-
A.
貴社は全世界を舞台に海中・地中から宇宙まで幅広い事業を⾏っているため,世界の様々な社会問題を解決し,地球規模で⼈々の⽣活を便利に,豊かに,安全な社会へと改善していくと考えます。さらに,貴社が製作している各機器の効率を向上させることや,貴社の産業⽤ロボットとIoT技術により,⼯場全体の⽣産を最適化することで省エネルギー化に繋がると考えます。これより,地球環境に優しい社会づくりに繋がると考えます。 続きを読む