就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日清食品株式会社のロゴ写真

日清食品株式会社

【食べ放題の新感覚エンターテイメント】【20卒】 日清食品 R&Dコースの通過ES(エントリーシート) No.28483(同志社大学大学院/女性)(2019/7/25公開)

日清食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

R&Dコース
20卒 | 同志社大学大学院 | 女性

Q.
あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。1文字以上300文字以下

A.
私は大学院で前例がない研究と陸上競技の両立を決断し、様々な困難に負けず、現在も執念を持って挑戦しています。この両立によって、練習時間の減少や大会で研究室を休むなどの弊害が生じ、同じ境遇の相談相手もおらず、どちらも結果が出ず自分のやっている事は正しいのか悩み、諦めそうになりました。しかし、誰もやっていないからこそやり遂げたいという強い想いで自らを鼓舞し、研究と部活のメリハリをつけて効率的に行動した結果、研究では学会で口頭発表でき、部活動では大学院生として全国大会に出場できました。自分にしかできない成長ができ、自ら道を切り開く力が身に付きました。しかし、さらに高いレベルを目指して私は諦めません。 続きを読む

Q.
趣味と特技を教えてください1文字以上150文字以下

A.
趣味は、食べ放題です。特に様々なジャンルの食べ放題に行ってその攻略法を考えることが好きです。また、ご当地グルメ巡りや電車に乗ることも好きです。特技は、10年続けている陸上競技をはじめとした体を動かすことと、旅行の計画を一から自分で立てて、しおりなどを作ることです。 続きを読む

Q.
ご自身の"クリエイター"度を自己評価してみてください。※グループ理念としてEARTH FOOD CREATORを掲げる日清食品の社員は、全員がクリエイティヴな意識を持ち、感度の高いクリエイターであることが求められています。なお等級には明確な基準はありません(あくまで自己評価です!)また、そう思う理由を記入して下さい。1文字以上300文字以下

A.
中級 私は今までの人生において、自分にしかできない経験を常に求めているため、クリエイティヴな意識は持っていると考えています。しかし、クリエイティヴな発想で何かを創造した経験はまだ少ないため、「中級」を選びました。私は、誰もがやっている事にはあまり興味が沸かず、自分にしかできないことや自分しか良さを分かっていないものの方がワクワクします。このような意識を持ち続け、好奇心を持って広い視野でこれから様々な経験を積むことが、クリエイティヴな発想につながると考えているため、私のクリエイター度はこれからますます上昇していくと確信しています。 続きを読む

Q.
あなたがとった行動で、大学時代の一番の「勇気」を教えてください。1文字以上300文字以下

A.
大学3年時に体育会陸上競技部で合宿を担当する副務に勇気を出して立候補しました。それまで目立つ存在ではなかった私は、人前に立つことが苦手な自分の殻を破るために人生で初めて役職に立候補しました。1人で部員120人の合宿の予約から当日の運営までの責任を持つ仕事は想像以上に大変でしたが、この経験が自分を成長させると前向きに捉え、決められた仕事だけでなく合宿費の集金や情報共有方法の改善等を行いました。その結果、合宿最終日に部員全員から感謝の言葉を頂き、初めて自分がリーダーとなり一つのことを成し遂げたという達成感や、自ら1歩踏み出す勇気と人のために働き感謝される喜びを得ることができ、自分の殻を破りました。 続きを読む

Q.
「今、世界中でこんなこと私しか考えていないだろう」と思うことを教えてください。1文字以上300文字以下

A.
「食べ放題のテーマパーク」を作りたいと考えています。私は食べ放題が大好きで、好きなものを好きなだけお腹いっぱい食べられるという幸福感は何物にも代えがたく、想像しただけでわくわくするため、食べ放題は一種のエンターテイメントだと思っています。食べ放題は好きな人は多いですが、食べ放題自体に関心を持っている人は少ないと思うので、魅力をより多くの人に知ってもらうために、今までになかったような様々なジャンルの食べ放題のお店を集結させて、食べ放題の時間を通常より短い時間設定にして、色々なお店を回れるようにします。食べ放題からお腹いっぱい食べる喜びを味わってもらい、食文化の活性化につなげていきたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日清食品株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (食品・飲料)の他のESを見る

日清食品の 会社情報

基本データ
会社名 日清食品株式会社
フリガナ ニッシンショクヒン
設立日 2008年10月
資本金 50億円
従業員数 463人
売上高 2358億700万円
決算月 3月
代表者 安藤徳隆
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号
電話番号 03-3205-5111
URL https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods/
NOKIZAL ID: 1131639

日清食品の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。