
18卒 インターンES
技術

-
Q.
あなたの長所はどういうところですか(200字)
-
A.
私の強みは決めたことを追い続ける力です。私には有限資源に頼らず新エネルギー源を浸透させて、より住みやすい社会にしたいという夢があります。高校生の時にSSPSを知り、この研究に携わりたいと強く願いました。そのための努力を福井大学で続けた結果、SSPSのレーザー増幅器の設計開発に関する研究に携わることができました。今後も新エネルギーを浸透させるという夢に向かい努力を続けます。 続きを読む
-
Q.
あなたが興味を持っている分野は何ですか(200字)
-
A.
私はプラントエンジニアリング業界の環境エネルギー分野に興味を持っています。小学校の授業で石油はあと60年で枯渇するという話を聞いた時から、有限資源ではなく新たなエネルギー源により社会を支えたいと考えるようになりました。私は現在環境エネルギーの開発という方面で研究に携わっていますが、開発だけではなく実際に事業展開を行うことで、未来に繋がる安心なエネルギー源を展開し社会を支えたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
当インターンシップにエントリーした理由は何ですか(200字)
-
A.
私が興味を示す環境エネルギー分野について、取り扱っている業界は研究開発や発電関係など多種ありますが、環境エネルギーを実際に社会に広げ、社会を支えたいと言う夢に最も近いのは、プラント業界なのではと私は考えています。また、数あるプラント業界の中でも、ごみ固形燃料化システムやバイオマス処理、バイオエタノール精製などと、環境プラントに関して広く展開されているため御社にエントリーをさせていただきました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も深く打ち込んだことは何ですか(200字)
-
A.
私が最も深く打ち込んだことは部活動です。合気道部に入部し、主将を務めました。初めのうちは失敗も沢山しましたが、失敗を省みて、自分の役割と幹部の性格を考慮したうえで役割分担を考え、チームの連携を促した結果、最終的には柔軟に動ける頼もしいチームとなりました。そのチームを起点に、部員みんなが楽しめる集団が作れたと考えています。この経験から、各々の長所を理解し、頼れるような関係が強いのだと実感しました。 続きを読む