就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キオクシア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キオクシア株式会社 報酬UP

【未来を先駆ける技術】【21卒】キオクシアの技術系の本選考体験記 No.11220(福井大学大学院/男性)(2020/12/7公開)

キオクシア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒キオクシア株式会社のレポート

公開日:2020年12月7日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系

投稿者

大学
  • 福井大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

フラッシュメモリ技術がで世界でもトップクラスであるため、今後どのような製品の開発をしていくのかやIot時代に向けてどのような取り組みをしようとしているのかを具体的に調べました。キオクシアの面接では、技術素養が重視されているため学生時代における研究への取り組み方や考え方などを聞かれるのでそれを自分の中で明確にして答えられるとよりよい評価が得られると思いました。調べておくべきことは、今後の方針も重要だと思うが過去の技術や功績なども知っておくとなお良いかと思います。東芝時代に作り上げた技術を今なお活用しそれを元に今後のさらなる発展に望んでいるので調べていくと良いと思います。情報源については、インターンを多く実施しているのでそれを活用すると良いです。1dayの工場見学などもあるので参加するべきです。

志望動機

志望した理由は3点あります。1点目は、記憶装置というモノに興味があったからです。未来で世界の科学技術の発展がどうなっているかを考えたときに、今よりもはるかに自動運転やIotの技術が実現し、莫大な情報量が行き交う時代だと考えられます。そこでその時代を構築するには今何が必要と考えたときに情報を記憶するメモリの技術革新が必要だと感じ、キオクシアでは最先端の技術を駆使して、未来を先駆ける製品の開発を行っているので魅力的に感じたからです。2点目は、確かな技術力です。国内だけでなく、世界トップクラスのシェアを誇っており、世界に先駆けてきた技術力に技術者として携わりたいと感じたからです。3点目は、夏季インターンシップを通じて、社員の方が皆将来に向けて今よりもっと良い製品を作ろうとしてチーム一丸となって動いていた姿勢を見て私もこのチームで働いてみたいと感じることができたからです。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

技術者として目指したいこと、またその理由、背景、動機について記入してください。/学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記入してください。

ES対策で行ったこと

技術素養を重要視する会社なので、今後技術者としての目指したいことやなりたい技術者像を明確にしていった。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

先輩からの情報などもなかったのでSPIの本を一通り勉強した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、英語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

元気と明るさを最後まで継続できたことだと思います。反省点としては、学生時代に力を入れたことから得られたことを会社でどのように役に立つのかなど話せていればさらなる評価が得られると思いました。

面接の雰囲気

雰囲気は和やかで話しやすかった。1次のマッチング面談では技術素養を見ているというより人柄に注目されていたと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたこと

学生時代力を入れたことは、飲食店でのアルバイトです。なかでも、新人教育に力を入れていました。今のアルバイトを続けて今年で4年になります。私の働いている所では、多くの新人が入社してくるものの、1か月以内に辞めてしまう例が多くありました。そこで、新人への教育の仕方に問題があると店長は考え、今まで指導経験のなかった私に、指導担当を変えました。私に求められる役割としては、新人が働きやすい環境をつくって、長い間働きたいと思える指導をすることと考えました。そこで、私の指導法として、教育する上で多種多様な人がいる中で、指導法をその人に適した方法に変えていくということを重視し取り組みました。すると、4人の新人を指導していたのですが、現時点で1人も辞めることなく続けており、人手不足の問題も解決しました。これより、自分の役割を明確にし、独自の考えを取り入れて取り組むことが重要であると学びました。

研究内容と研究で苦労したこと

私は燃料電池のイオン交換膜の研究を行っています。近年の地球温暖化及び環境問題を考慮すると、クリーンなエネルギーデバイスが求められています。なかでも、燃料電池は水素を燃料とし、電力を得る際に水のみを生成するので注目が集められています。しかし、現在までに広く普及していない理由として、イオン交換膜という燃料電池の発電効率に大きく影響を与える部分に課題があります。高いコストや熱的安定性がないなどの課題があり、これをクリアするために、私は低コストかつ高温に対して強い特性をもつ新たなイオン交換膜を提案し解析を行っています。
研究で苦労したことは、シミュレーションで解析を行っているのですが、研究室が開設して3年目で、プログラムの構築ができておらず、プログラムの知識が無い中、システムを作り上げたことです。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
技術職
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究の深掘りされたことに少し答えられない部分があったが、考えて応えようとしていた姿勢が評価されたのではと思っています。

面接の雰囲気

雰囲気は1次より厳しめだと思いました。面接では終始研究の話しか聞かれなかったです。少しでも詰まるとさらに深掘りしていきて厳しい面接だったと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究で工夫したこととチームで取り組んでいるのか。

研究で工夫したことは、性能を評価するにあたり1つの解析結果ではなく色々な文献を読んでプログラムを書き、多くの結果を得られるようにしたことです。まだ炭化水素系膜として解明されていない特性が多く、様々な解析を結果を入手することで今後の研究の評価指標の土台作りのようなことを行っています。また分子構造の設計の工夫として、側鎖構造の長さを変化させたりと設計時から様々な試みをして工夫して研究を行っております。私の研究は、研究室内で3人で共同研究を行っています。この経験から、自分の役割を明確にして、責任感を持って取り組む姿勢と、年上や年下などの序列の関係をなくして、意見を言い合ったり、意見を取り入れたりしていくことがチームとして活動するために必要なことだと学びました。

あなたにとっての研究とはまた研究を通して得られたこと。

私にとっての研究はゴールが見えないものだと考えます。ゴールが見えないからこそ、色々な方面から物事を考えるようになり、視野が広ったり、探求心の向上につながると考えられるので、得られるものが多くあるものだと考えています。また研究を通して得られたことは、共同研究を通じて、チームとして活動するにあたり、一人ひとりが責任感をもって、主体的に取り組むことの重要性を学び、会社ではチームとして活動する場面は多くあるので、責任感と主体性を重要視して仕事に取り組みたいです。また、自分の専攻分野と違う分野の研究をして、新しいことへの挑戦することへの自信が付いたので、今自分の学んでいることとかけ離れて居ることでも、やっていける自信を得られました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたあともじっくり考える時間を設けてくれました。また、社員の方ともお話を聞く機会を与えてくれたりと手厚いものでした。

内定に必要なことは何だと思うか

私は夏期の2weekインターンシップに参加してこの会社を受けようと決めました。説明会だけでは得られない現場の雰囲気や一体感を目にして魅力を感じたので、一度インターンシップや会社訪問に行った法が良いと思います。研究については自分の知らないようなことまで聞かれることがあるので、かなり対策をしていかないと厳しいと思います。技術素養を重視しているので技術者としての考え方などがしっかりしていれば学歴などは関係ないと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

技術者としてなりたい像が明確になっている人が内定者には多いと感じました。あいまいな考えで臨むと必ずばれてしまうと思うので、はっきりと自分のなりたい像をいえる人が内定のでる人だと思います。また、元気と明るさは絶対に必要です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

オープンESを提出してから1ヶ月くらいは合格通知など連絡がなかったことです。落ちているだろうと思っていたので、面接の予定が急に入りすぐに面接対策をしなければなかったです。面接での合否連絡は早いのですが、ESについてはかなり遅めに連絡が来るので準備していないと大変だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

社員の方との1対1の座談会のようなものを行いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キオクシア株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

キオクシアの 会社情報

基本データ
会社名 キオクシア株式会社
フリガナ キオクシア
設立日 2017年4月
資本金 100億円
従業員数 10,600人
売上高 9801億3700万円
決算月 3月
代表者 早坂伸夫
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番21号
URL https://www.kioxia.com/ja-jp/top.html
採用URL https://graduates-jp.kioxia.com/
NOKIZAL ID: 2861283

キオクシアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。