就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソーテンのロゴ写真

株式会社デンソーテン 報酬UP

【挑戦と革新の融合】【20卒】デンソーテンの文系総合職の本選考体験記 No.7197(南山大学/女性)(2019/6/26公開)

株式会社デンソーテンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社デンソーテンのレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 文系総合職

投稿者

大学
  • 南山大学
インターン
内定先
入社予定
  • 住友理工

選考フロー

企業研究

数え切れないほど多くある自動車系メーカーの中で、なぜここでないと駄目なのか、ということをどれだけ掘り下げられても答えられるよう、製品であったり、会社の特徴であったり企業研究を徹底的にしました。しかしこの会社は珍しくホームページに決算や中長期経営計画などが記載されていなかったため、他社に比べ企業研究を深めることが難しかったです。その分わたしは、この会社の製品に関して聞かれた際自分の意見を述べられるように、文系ではありますが理解を深めておきました。実際、面接でもなぜうちが良いのかと深堀されたのでやっておいてよかったと思います。また、面接ではOB訪問や座談会などで先輩社員にあったことはありますか、という質問をされましたが、私はどちらもしていなかったので入社意欲のアピールが出来ませんでした。ですので本当に入りたい方は積極的に社員の方とのコンタクトを取るべきだと感じます。

志望動機

2つあり、1つ目は貴社の世界初を生み出す技術力の高さに魅力を感じたからです。私は、留学先で様々な日本製品が海外で活躍している光景に感動したことをきっかけに、「ものづくりを通して世界中の人々に貢献したい」という夢を持っています。貴社はこれまでにいくつもの世界初・業界初の製品を生み出しており、世界トップレベルの技術力を誇る為、大変革期を迎え更なる発展が必要とされる自動車業界において、業界をリードする存在になると確信しております。そのような貴社の事業に携わることで、世界中に革新的なカーライフを提供したいと考えました。2つ目は、現状に満足せず、常に挑戦をし続ける社風に共感した点です。私は常に、現状より高みを目指すという姿勢を大切にしています。例として学業では留学、語学資格の取得、○語弁論大会や語学を活用したアルバイトなど、語学力の向上、活用に取り組んできました。すでに独自の技術を多数持っているにもかかわらず、新事業に対して常に挑戦の心を持って取り組む貴社の社風の中でこそ、この姿勢を生かすことが出来ると感じました。入社した際にはこの強みを生かし、貴社の更なる躍進に貢献したいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

・あなたが当社で成し遂げたい夢・ビジョンを『 MAKE × ●● 』で表現してください。
●●に入るものを35文字以内でお答えください。・あなたは普段、周りの人からどのような人物だと言われますか。
理由もあわせて、教えてください。
・学生時代に困難に直面し、それを乗り越えたエピソードを教えてください。

ES対策で行ったこと

就活対策サイトに多数登録をし、今までの内定者及び選考通過者のESを参考に、自身の強みや経験を生かしながら執筆を進めた。また、私の大学には内定者の体験談がみられるページがあるのでそちらも参考にした。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

自身で購入したSPIの対策本を12月ごろから解き始め、就活解禁頃には1週終わるようにした。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、図形、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事が二人
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接では志望動機を全く聞かれず、ひたすら自分自身のことについて聞かれた。そのため、中身をすごく重視されていたと感じる。笑顔を忘れず話したのが良かったのではないかと感じた。

面接の雰囲気

1人は少し堅苦しい雰囲気、もう一人は普通に見えた。面接が始まって話し始めると2人とも頷きながら話を聞いてくれた。また距離も近かったのでやりやすかった

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと・それについてかなりの深堀

○○語スピーチ大会への出場です。留学で得た○○語力を生かし、新しい事に挑戦したいという思いから全国弁論大会に出場しました。しかし、初めはスピーチを教授にすら全く認めてもらえず、入賞も難しいだろうと言われてしまいました。そこで私は2か月間毎日準備に励み、結果として2位を受賞することが出来ました。最終的には教授にもお褒めの言葉を頂きました。具体的に粘り強く取り組んだ内容としては2つあり、1つ目は教授や友人の元に通い、納得のいくまで毎日練習を重ねた事です。「昨日より少しでも上達」を目標に取り組みました。2つ目は自身のスピーチの録画と再生を何度も繰り返し、聞き手側になって考察することで、弱点の研究に取り組んだ事です。初めは自身のスピーチを正確に話しきることばかり考えがちでしたが、この行為を通して、聞き手が理解しやすく、惹きつけられる話し方をする事が何より大切だと気付きました。この「聞き手側に立つ」という行為からは、客観的視点を活用した課題解決力が身に付けられました。

語学、大学の勉強以外で頑張ったことはありますか

授業改善に尽力した、英会話教室のアルバイトです。
私の仕事は受付と事務のみでしたが、多くの生徒に授業内で充実した時間を過ごしてほしいと考え、授業環境の改善に自主的に取り組みました。学校では授業満足度調査のためにアンケートを取るのですが、働き始めたころは満足度があまり高くありませんでした。そこで私は、生徒一人ずつに意見の聞き込みを開始しました。まずは各生徒との距離を縮めるために積極的に話しかけ、信頼を得られるように努めました。初めは話が弾まないこともありましたが、根気強く一人ひとりと向き合い続けることで、徐々に本音を話してくれる生徒が増え、頂いた率直な意見を生かして授業の改善に繋げることが出来ました。結果として次回のアンケートでは、満足度が全体で60%から90%までに上がりました。この経験から、相手のニーズに答えるにあたり、相手との信頼関係を築き、寄り添った考え方をすることの重要性を学びました。

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長、20年目くらいの営業、20年目くらいの生産管理
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、御社に入りたい、とアピールできたことが重要だったと思う。また面接後のフィードバックでは前向きな姿勢が評価されたと言っていただいた。

面接の雰囲気

最終面接ということで前回とは違い少し重い空気だった。しかし前回と同様、話はしっかりと目を見て聞いてもらえたので圧迫という感じではなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ自動車業界を志望していて、その中でもうちなのか

私は学生時代に留学を一年間していました。その生活の中で、日本の技術が世界中で愛されていることを知り、とても感動をした経験から、将来は自身も日本のものづくりを世界に発信できる仕事がしたいと考えるようになりました。中でもやはり自動車は海外でも目にする機会が圧倒的に多かったため、自動車業界を目指したいと考えるようになりました。また自動車業界の中でも御社を志望する理由としましては、御社はカーエレクトロニクスメーカーという他社にはない車とエレクトロニクスをつなげることが出来るメーカーだからです。今後ますますIOT化していく社会の中で、御社こそが多様化していく自動車産業のニーズに対応し、業界をリードすることが出来ると感じています。

入社したら叶えたい夢は何か

「安心・快適・環境」という、人にも地球にも優しい3つの面でカーライフを豊かにする御社の製品で、人々の毎日を幸せにしたいと考えます。自動車を利用するという事は、その先には目的地があります。私は、この目的の前の「移動」において人々に安心・安全や快適性を提供する事で、人々の一日を始まりから素敵なものにできると考えました。そしてこのビジョンを成し遂げるにあたり、製品と外部とを「つなげる」役割がとても重要であると考えています。そこで私は、営業職にて御社の「顔」となり製品を発信する役割を担うことで、顧客と御社の技術との架け橋になりたいと考えました。具体的には、持ち前のコミュニケーション力と課題解決力で、社員の思いを受け継ぎながら、顧客のニーズに徹底的に対応し、顧客、御社の両方を満足させられる製品提供を実現します。またゆくゆくは語学力も生かしながら海外営業に携わり、国籍を超えあらゆる顧客にも社員にも信頼される営業パーソンになりたいと考えています。このように、御社の営業職を通して人々に毎日の幸せを届ける事で、「ものづくりを通して世界中の人々に貢献したい」という夢を実現したいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を承諾すると伝えると、すぐに就活をやめるよう指示があった。しかしその時に本当に迷いはないかと聞かれたので、他社選考が残っていれば考慮はしてもらえるかもしれない。

内定に必要なことは何だと思うか

自動車業界を目指すのであれば、会社の数が膨大なので、しっかりと企業研究をし他社との違いを自分の中でしっかりと明確化しておくことが大事であると感じた。実際どこの面接でも、なぜうち?自動車だったら他にもたくさんあるよと志望動機はかなり深堀される。そのため、会社について知っているだけではなく、自身の就職活動の軸を交えながら説明することが、相手を納得させるのに重要になってくると感じた。またメーカーの文系総合職はとても採用が少ないので、多めにエントリーすることをお勧めする。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定が出る人は、自分がなぜそこで働きたいかがしっかりと話せて、10年後、20年後のキャリアビジョンも描けている人だと思う。そういったところから熱意も伝わるのではないだろうか。あとは意見をはっきり大きな声で伝える事はとても大切。印象が大きく変わる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終選考時に知ったのだが、文系総合職でも推薦があるらしいので一般応募の倍率はとても高いのではないかと感じた。また、すべての面接を通して内面をとても重視されているように感じたので、笑顔ではきはきと、前向きな態度で臨むことを意識して頂きたい。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、内定者懇親会の連絡があった。そこでは懇親会だけではなく社内見学もさせていただけるそうです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社デンソーテンの選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

デンソーテンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソーテン
フリガナ デンソーテン
設立日 1972年10月
資本金 53億円
従業員数 3,557人
売上高 2785億2000万円
決算月 3月
代表者 加藤之啓
本社所在地 〒652-0885 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号
電話番号 078-671-5081
URL https://www.denso-ten.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130421

デンソーテンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。