就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コベルコシステム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

コベルコシステム株式会社 報酬UP

【20卒】コベルコシステムのシステムエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.7741 (2019/7/26公開)

コベルコシステム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒コベルコシステム株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

コベルコシステムでは、説明会において具体的な部署名を説明され、どの部署が何を行っているのかについて知ることができます。説明会で教えてくださるということは、面接においても聞かれることがあるということです。実際に2次面接、最終面接ともに入社後にどういうお客様に向けてシステムを提供したいか詳しく聞かれました。「製造業のお客様に向けてシステムを提供することで、今後促進される人手不足を補いたい」など自分自身が何をしたいのか考える必要があります。なので、コベルコシステムがどのような仕事を行っているのかを詳しく調べることは重要であると感じました。また、どうしてほかの企業ではなくコベルコシステムなのかについて深堀をされました。私は、他社との違いについて詳しく調べていなかったので、他のSierとどういった部分で異なるのか、コベルコシステムの強みは何なのかもっと調べておけばよかったと感じました。

志望動機

私は、常に学び続けることができる環境があることと自らが身に付けたスキルで生み出した価値で人を支えることができるという観点から、IT業界を志望しています。中でも貴社を志望する理由は、神戸製鋼グループを出身母体としていることから製造業向けのソリューションに強みを持っており、日本のものづくりを支えているからです。IBMグループの高度なIT技術と神戸製鋼グループの製造業のノウハウのもと築き上げた経営基盤や顧客基盤に満足することなく未来のモノづくりの形を最先端のITで進化させ、お客様の期待を超えようという姿勢はとても魅力的であると感じました。また、そのような環境に身を置き、私の強みである傾聴力を生かし、お客様にとって最適なソリューションやサービスを提供し続けたいと思い、貴社を強く志望します。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年04月

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生5 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
15年目のSE
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

集団面接であったので端的に述べることを心がけていたことや、笑顔で受け答えしていたことが評価されたと感じています。

面接の雰囲気

一分を目安に話してくださいと言われました。その際にストップウォッチではかられていました。実際の面接の雰囲気はとても穏やかで、面接官の方もニコニコしながら話を聞いてくれ、話をしやすい雰囲気でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代の中で掲げた目標に対してどのように達成させたか。

私は簿記の2級を取得することを目標にして大学に入学しました。まずは、3級の取得に向けて勉強を始め、大学を入学した6月に取得することができました。その後、2級を取得するために学習を始めました。しかし、3級の時のようにすぐに理解することができずに苦労し、1度目で取得することができませんでした。その悔しさをバネに大学の講座を活用し、分からないことがあれば、先生に聞くなどし、理解ができるまで繰り返し勉強するように心がけました。また、1度目で合格できなかったことには予習復習が足りていなかったと感じ、通学時間や休み時間を利用し、勉強するようにしました。そうしたことで、2級を取得することができました。さらに実践的に経験を積みたいと考え、企業の経理課でアルバイトを始めました。この経験を通して、すぐに結果が出なくても諦めずに努力することが成果につながり自分自身を成長させてくれると学ぶことができました。

あなたがこの知識ではだれにも負けないということを教えてください。

私が誰にも負けない知識はバドミントンの教え方についてです。私は小学生にバドミントンを始め、中学・高校ではバドミントン部の部長を務めました。さらに大学ではバドミントンサークルに所属し、現在も続けています。中学・高校・大学では初心者の子にバドミントンの打ち方や基礎的なことを教えてきました。大会の時もベンチに入ることで、どういう戦略で戦っていくのが適切であるのかをアドバイスするようにしてきました。そのようにすることで、初心者の部員はレベル別ではありますが、ベスト4に入るなど成績を残すようになりました。このように私が実際に教わってきたことを受け継いでいくことで初心者の部員にもバドミントンの楽しさを伝えてきました。なので、私が誰にも負けない知識はバドミントンの教え方についてです。

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

実際にIt企業に入社した時のことを想定して資格の勉強をしていることについて伝えるなど、意欲があることを伝えるように心がけていました。

面接の雰囲気

緊張をほぐしてくれるように、簡単な質問から質問してくださいました。とても穏やかな雰囲気で、時々笑いが起きていました。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も頑張ったことはなんですか。

私が大学生活に特に力を注いだことは留学生との交流です。以前授業で、留学生が日本の大学で学び生活することの困難について聞きました。そこで、私は留学生をサポートしたいと考え、シェアハウスを始めました。当初は言語が異なるため、意思疎通を図ることに困難を覚え、どうしたら相手に考えを伝えることが可能であるか苦労しました。同室であった留学生は台湾人だったため、漢字はわかると教わりました。そこで、留学生の日本語の学習を第一に、初めは日本語で伝え、伝わらなければ漢字を用いるようにしました。そうしたことで、1年間の交換留学であった留学生は会話の大部分を日本語で行うことが可能になりました。この経験より、人をサポートすることのやりがいを学びました。

あなたの強みと弱みを教えてください。

最後までやり遂げる力があることが私の強みです。具体的には簿記の資格を取得する所に出ています。私は大学受験の際に経理という職業に興味を持ちました。私は簿記2級を取得することを目標とし、大学受験が終わると簿記の学習を始め、毎日2時間は勉強するようにしました。大学を入学した6月に簿記3級を取得することができ、その後2級を取るために勉強をしました。しかし、3級の時のようにすぐに理解をすることができずに苦労し、1度目で合格することができませんでした。その悔しさをバネに学校の講座を活用し分からないことがあれば先生に聞き、理解するまで繰り返し勉強しました。また、大学の休み時間や通学時間などを利用し、1日3時間勉強するようにしました。そうすることで、2級を取得することができ、さらに実践的に経験を積みたいと考え、企業で経理のアルバイトを始めました。すぐに結果が出なくても諦めずに努力をすることが成果につながり、自分自身を成長させてくれると思います。また、弱みは1つのことに集中しすぎることです。大学生活において単位を落とさずに卒業することを目標とし入学しました。しかし、自分自身の興味ある分野ばかりを勉強してしまい、1つ単位を落としてしまいました。そこで、私は勉強をする前に自分自身が苦手とする分野を分析し、どの教科に何時間勉強時間を割り当てるか計画するようにしました。そうすることで、その後は単位を落とさなくなりました。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
10年目のSE 8年目の人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

柔軟性があること、何に対しても好奇心旺盛であることや、成長意欲があると面接の評価をしていただきました。

面接の雰囲気

とても温厚な方で、和やかな雰囲気で面接が進みました。緊張して詰まってしまった時でも。「焦らなくていいよ。」ととても話しやすい雰囲気を作ってくださいました。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みについて教えてください。

私の強みは傾聴力があることです。高校の部活の部長経験に表れています。部員には初心者と経験者がおり、レベル別にメニューを考え、練習を行うことで、技術を磨くことが最適であると考えていました。しかし、初心者から経験者と同じ練習をしたいと言われたことで、私の考えだけでなく周りの意見も取り入れないといけないと考えるようになりました。私は1人1人と話し合い、意見を聞くことで、練習によっては混合で行うようにしました。そうしたことでお互いに切磋琢磨できる環境を作ることができました。また、大学のサークルの合宿でのチームリーダーになった際もこの経験を活かし、メンバーそれぞれの弱点を聞いて、練習を組んだことで、弱点が強化され、団体戦で優勝することができました。この経験より人の意見に耳を傾けることの重要性を学びました。

他の面接で言っていない学生時代に頑張ったこと

私が学生時代に力を入れたことは、簿記の資格を取得することです。私は簿記2級を取得することを目標とし、大学受験が終わると学習を始めました。大学を入学した6月に簿記3級を取得することができ、その後2級を取得するために学習を始めました。しかし、3級の時のようにすぐには理解することができずに苦労し、1度目で合格することができませんでした。その悔しさをバネに学校の講座を活用し。分からないことがあれば、先生に聞き理解できるまで繰り返し勉強するようにしました。また、大学の休み時間や通学時間を利用し、勉強したことで、2級を取得することができました。さらに実践的に経験を積みたいと考え、企業の経理課で経理業務のアルバイトを始めました。この経験を通して、すぐに結果が出なくても諦めずに努力することが成果につながり、自分自身を成長させてくれると学びました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内々定を頂いた後でも、いったん期限を設けるが私自身が納得いくまで就職活動を続けるよう言ってくださいました。また、懇親会などで先輩社員の方と話す機会を作ってくださり、最も将来の働いている姿を想像することができたので入社を決めました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

IT業界を志望しているなら、他社のSierとどういった部分が違い他社よりもたけている部分などを理解している必要があると思います。また、入社後にどういった仕事をしたいかを具体的に面接官に伝えることができればとてもいいと感じたので、コベルコシステムのサイトなどで企業研究を行ったり、逆質問で面接官の方の仕事内容などを聞くなどして将来の働いている姿などを創造できるようにしたほうがいいと感じました。あとは、面接の際には端的にわかりやすく答えることを心がけ、終始笑顔で受け答えするようにしていました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

嘘をついていたら面接で深堀されるのでばれてしまうと思います。自分自身をよく見せようとするのではなく、ありのままの自分を伝える必要があったと思います。私自身も自分の思うことを
嘘偽りなく伝えるように心がけていたので内定を頂けたのだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

3回面接がありますが、最終面接でも落ちる方は多いと聞きました。また、私はSEですが、営業の方は毎年3人ほどしか受け入れておらず、いい学生が決まると、選考に進んでいても打ち切られるそうです。素直に受け答えしたり、笑顔でいることを心がけたほうがいいと思います。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

富士通Japan株式会社

迷った会社と比較してコベルコシステム株式会社に入社を決めた理由

3回の面接を通して社員の方々の雰囲気がとてもよく、話をしやすい雰囲気づくりをしてくださり、私自身に合っていると感じたこと、将来の働く姿を最も創造することができたことが1番の決め手である思います。また、幼いころから神戸製鋼が近くにあり身近でした。そこで神戸製鋼で培ったノウハウをもとに日本経済の要である製造業のお客様を支えることができるのではないかと考えました。これらの理由を含めて私はコベルコシステムに入社を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コベルコシステム株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

コベルコシステムの 会社情報

基本データ
会社名 コベルコシステム株式会社
フリガナ コベルコシステム
設立日 1983年10月
資本金 4億円
従業員数 1,695人
売上高 492億7800万円
決算月 12月
代表者 瀬川文宏
本社所在地 〒657-0845 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号
電話番号 078-261-7500
URL https://www.kobelcosys.co.jp/
NOKIZAL ID: 1177601

コベルコシステムの 選考対策