22卒 インターンES
MR
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて) 500文字以内
-
A.
4年間の塾講師のアルバイトで、「一方向ではなく双方向の対話を徹底する事で相手のニーズを的確に把握し、各人にとって最善、最良の提案をする」事に力を注いだ。その結果、中学3年生を学習の習慣づけを通した主体性の獲得により志望校合格に導いた。2年目に担当した生徒6名のうち半数が受験に失敗してしまい、原因が私の合格体験を標準化し押し付けていたからだと気付いた。そこで生徒自身が考え目標を設定し、勉強する事が重要と考えた。そのためには生徒一人ひとりの特性の理解が必要だったため、休憩時間にも生徒の趣味などの雑談をする事で生徒と向き合う時間を飛躍的に増やし、保護者とも月に1度定期的に面談を行う事で、家庭内の様子も含めた生徒自身を知る事に尽力した。得た情報を基に些細な発言や態度も注視した個々に適した指導を心掛け、生徒に応じた課題量や学習計画を提案した。これにより受験に対し消極的だった生徒も徐々にやる気を出し学習計画を立てるようになり、主体的に学習するようになった。結果、担当生徒8名全員を志望校に合格させる事ができた。この経験から相手のニーズを細やかに把握し課題抽出する事が、満足する解決に繋がる事を学んだ。 続きを読む
-
Q.
3.当社のインターンシップに参加する目的 200文字以内
-
A.
圧倒的な経皮吸収技術を持つ貴社の研究、開発職の信念を体感したいからだ。私の目標は人々の健康寿命の延伸に貢献する事だ。理由は母ががんになった際、副作用に苦しむ姿を間近に見てきたからだ。貴社は独自のTDDS技術を用いたがん性疼痛治療薬を開発し、貼付剤というぶれない軸で人々の健康に貢献する姿勢に感銘を受けた。実際に社員の方々との交流で戦略的かつ論理的思考力を学び将来のキャリアイメージをより具体化したい。 続きを読む
-
Q.
得意なことについて 100文字以内
-
A.
9年間続けている卓球は、ボールを打って相手に届く僅か0.2秒の間に戦術を常に考えなくてはならない頭脳スポーツである。卓球を通して、あらゆる状況下でも冷静かつ柔軟に対応する能力や瞬時の判断力を養った。 続きを読む