就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
久光製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

久光製薬株式会社 報酬UP

久光製薬の本選考ES(エントリーシート)一覧(全39件)

久光製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

久光製薬の 本選考の通過エントリーシート

39件中39件表示
男性 21卒 | 京都女子大学 | 女性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて

A.
私が大学時代に一番力を入れて取り組んだことは、英語学習です。まず、TOEIC800点を目標にし、大学1年生からオンライン英会話を毎日1時間習いました。大学2年生で、約7ヶ月間アメリカに留学しました。多文化理解イベントや学内のワークショップ、日本語授業のボランティアなどに積極的に参加しました。また、帰宅後は自主学習に毎日約5時間取り組みました。大学3年生からも、オンライン英会話や映画鑑賞などを通し、毎日英語に触れる事を継続し、習慣化しました。その結果、目標であったTOEIC800点を取得することが出来ました。また、私自身、粘り強くチャレンジし続ける力を身につけることも出来ました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は、貴社がTDDS製剤のリーディングカンパニーであることに魅力を感じています。鎮痛消炎剤だけでなく、パーキンソン病などの疾患に悩む人々に貼付剤を普及したいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、柔軟性です。私は塾でアルバイトをしています。最初は、子どものやる気を引き出すことに時間がかかり、授業時間内に内容を終えられないことがありました。しかし、私は性格や理解力を判断基準に、対応の仕方を慎重に考えました。まず、1つ目は、生徒との距離感を意識しました。性格に合わせて、立ち位置や声を掛ける頻度を考慮しました。2つ目は、生徒が楽しめるように工夫しました。例えば、授業内容に関連する遊びを取り入れました。さらに、些細なことも褒めました。その結果、子ども達との信頼関係を着実に築くことができ、「親御様からの接し方に関する評価も高い」と社員の方に仰って頂けるようになりました。また、私自身、多角的に考えて慎重に対応できる力を身につけることができました。貴社に就職した際は、こうした持ち前の柔軟性を活かし、業務に慎重に対応したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治薬科大学 | 女性

Q.
大学時代に最も力を入れたこと(生み出された成果と、成果を得るために工夫したこと)

A.
30人規模の食堂運営サークルのリーダーを務めたことです。食堂の利用客を増やすため、様々な企画を実行しましたが、その中で最も力を入れたのはハロウィンイベントです。厳しい予算の中でイベントを盛り上げるために、2つの点を工夫しました。1つ目は菓子類の卸会社と交渉し仕入れ値を下げることで、期間中に配布する菓子を豪華なものにしました。2つ目はSNSを用いて話題を集め、かつ紙媒体による広告費用を抑えました。他にも準備期間では、班員からこまめに進捗を確認する、問題点を一緒に解決する等、積極的にコミュニケーションを取り、作業が円滑に進むよう努めました。結果、食堂の来客数は例年より13%も増加し、話題性のある活気溢れた企画となりました。リーダーを務めた経験から、「企画立案力」や「全体を広く見渡せる力」を養いました。それ以上に、私を支えてくれた仲間や職員さん、先生方と出会えたことが1番の成果であると思っています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
貴社のSalonpathyに共感し、「身近な医療で安心を届けたい」という私の軸に通ずると思ったからです。無限の可能性がある貼付剤に挑戦する貴社とともに自分も成長できると感じ、志望致しました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
ピンチへの「挑戦力」と、それをチャンスに変える「逆境力」があります。剣道部の女子主将を務め、ポジションは先鋒でした。勝敗の波を分ける先鋒は最も嫌われる役割だったため、主将自ら担っていました。勝利への重圧に打ち克てる程の鍛錬を行い、「誰にも負けない必殺技」を身に付けました。練習後にメンバー同士でアドバイスを積極的に行い、チーム全体の士気上げに徹しました。この志は難しい業務にも率先して取り組むことができ、「切り込み隊長」として会社というチームに貢献できると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月15日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京薬科大学 | 女性

Q.
学生時代もっとも力をいれたこと

A.
私は研究に最も打ち込みました。私は○○の副作用による○○に有効な薬について研究を行いました。○○が長年、臨床で用いられ安全は確認されています。特にがんの治療を受けている患者は、体力が低下していることが多く副作用がでやすい環境にあるため、臨床データが少ない新薬よりも、○○が臨床の場で痺れ対策に多く使われています。しかし、効果について効能効果を取得できていません。私はそれらの論文について比較検討を行い抗がん剤による痺れを軽減する薬物を探究しています。MR業務では、この研究テーマを既存薬との違いや、他薬との薬効や作用機序の違いを医療従事者に伝えるMRの情報提供業務に活かしたいと考えます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みである「挑戦力」はMRとしての医療従事者への積極的な情報提供、収集に活かし、多くの患者に薬を届ける手助けができると考えます。この強みを積極的な情報提供で活かしたいです。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は自分の薬学知識を活かし、多くの患者に薬を届けたいという思いがあります。しかし、臨床実習を経験して外用薬など専門領域の薬剤に医療従事者が苦手意識を持っており、処方や治療になかなか踏み切れない場面を目にしました。この経験から外用薬など、簡単そうに見えて難しい専門領域を医療従事者への情報提供を行い、より患者に還元したいと考え貴社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月11日
問題を報告する
男性 21卒 | 熊本大学大学院 | 男性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と成果を得るために工夫したことを踏まえて)

A.
私はアルバイトに最も力を入れました。私は3年間バーにてアルバイトをしており、 そこはお客様と1対1で会話をする機会のとても多い環境でした。アルバイトを始めた当初、お客様が先輩とばかり話し、私には興味を持ってもらえず悔しい思いをした経験から私は「情報収集」に力を入れることにしました。具体的にはお客様との会話から最近の出来事や趣味嗜好などの情報をメモに記録し、出勤前に確認するようにしました。この結果、お客様一人ひとりに合わせた話題展開が可能となり、お客様からも「だいぶ久しぶりに来たのによく覚えていたね」などと褒めていただく機会が増えました。この成果は店長にも認めていただき、バイトリーダーという役職を新設し私に任せてくださるようになりました。その後も他のアルバイトの方へ私が実践していることを共有し、お客様の最低限の情報は共有することを徹底させています。その結果私だけでなくお店全体がお客様にとって居心地の良い時間を提供できるようになりました。 続きを読む

Q.
得意な科目及び研究課題

A.
得意科目:分析化学 研究課題:SFTS ウイルス感染症の SPECT による病態解析を目的とした111In 標識抗体の開発 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は「手当て」という昔ながらの言葉を体現し、貼付剤のリーディングカンパニーである点に惹かれました。高齢者であっても気軽に使用し、QOLに大きく貢献できる貼付剤の可能性と、世界中の患者さんのQOL向上を目指す貴社の想いに共感いたしました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は目的達成のため、積極的に周囲へと働きかけ行動することができます。研究が行き詰まった際に同じ研究室だけでなく違う研究室の先輩や同期、さらには共同研究先へは英語を用いて積極的に相談しました。このように客観的な視点や、より専門的な観点を取り入れることで積極的な課題解決に取り組むことができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年6月16日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて)

A.
部員不足により廃部危機にあった大学の○○部でイベントを企画し部員を増やしたことです。当時部員は○人しかおらず試合出場も難しい状況でした。多くの新入生がサークルに入会している中で、部活は厳しいイメージから敬遠されていました。このままでは部員が足りず廃部してしまいますが、諦めたくありませんでした。そこで厳しいイメージを 払拭して部員を増やすために、友達同士で誰もが気軽に楽しく参加できる学内○○大会の企画を部員に提案しました。少人数でも効率的に準備をするため、ビラ作成やSNS担当に振り分け、やるべき作業を明確にして互いの進捗を確認しながら準備を進めました。開催前には部員全員でビラを配り宣伝に励んだ結果、大会の参加者は計6チーム○名が集まり無事成功しました。後にそのうち2名が入部を決めてくれて、廃部の危機を脱しました。貴社に入社した後も困難な状況に対して諦めず立ち向かっていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は世界中の人の健康を支え、より多くの人が活き活きと過ごすお手伝いをしたいです。そこで、「貼付剤」を軸として多くの人に気軽な治療を提供している貴社であれば、人に寄り添うことができ、その実現が可能であると考え志望しました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは課題解決力です。○○にある企業でインターンシップをした際、公演チケットの販売不振が課題の1つでした。私は会社がSNSでの情報発信を怠っていたことに注目し、その更新頻度を増やすために工夫して発信しました。その結果、チケットが完売しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する

20卒 本選考ES

品質管理職
男性 20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて)(500文字以内)

A.
私は、塾講師のアルバイトにて「相手のニーズを徹底的に理解する」という事に力を注ぎました。塾講師として、子どもたちが安心して勉強ができる環境を作りたいと考え、日頃から笑顔を大切に信頼関係の構築を心がけていました。その姿勢もあり、『塾の癒し担当』として保健室登校といった問題を抱える子どもを多数受け持ちました。不安定な精神状態である子どもたちと接する中で、表情、指先動き、言葉のペース一つ一つを漏れなく確認し、学校で授業を受けていない時、何に躓くかを常に考えながら対応をしていきました。自身の講義を経て成績が上がっていく姿を目にし、「相手が求めるものに臨機応変に対応する大切さ」を感じました。そして、日々自分自身を成長させながら、生徒一人一人と丁寧に接してきた結果、現在までに10名を超える生徒の受験を成功させることが出来ました。この経験を活かし、今後も、今自分に求められているものが何なのかを即座に判断し、それに応えていく中で自身を成長させていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
得意な科目及び研究課題(100文字以内)

A.
研究テーマ「○○○○」 DNAの低分子化を推定する新たな定量法を考案し、○○する事を目指しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技(100文字以内)

A.
趣味:旅行(全国制覇を目指しています。) 特技:楽器演奏 続きを読む

Q.
志望動機(200文字以内)

A.
「貼付剤を通した思いやり」に共感したとともに、貴社ならではの魅力を感じたからです。「貼付剤」といった貴社ならではの視点から、より人々と近い距離で健康な暮らしを支えていこうとされている貴社でなら、私が掲げる「人々が不安を抱えず安心して暮らせる社会を創りたい」と言う目標を達成する事が出来るのではないかと思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
自己PR(200文字以内)

A.
私は「目標達成に向けて必要な強い精神力を持った人間」であると自負しております。研究に行き詰ってしまった時には、自ら打開策を考え、必要な知識やスキルを身につけるために他研究室へ協力を依頼しに行き、研究の幅を広げることで、自分自身の成長に繋げてきました。こういった経験から得た強い精神力は、今後も必ず役に立つと自負しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月19日
問題を報告する
男性 19卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
Q 大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果,成果を得るために工夫したことを踏まえて)

A.
大学2年生の時に指導者不在のソフトボール部の主将を志願して内部崩壊したチームの再建に2年間取り組んだことである。チームには競技経験者が多く、運営や練習方法に対する考え方の相違から内部崩壊していた。私は話し合いの場を設けて各選手の意見を聞き、チームを再建するために以下の3点を行った。1. チームの方向性の一致を目指し、大会での上位入賞を目標として掲げた。2. 集団意識の形成のために4人1組のチームで行う競争形式の練習を新たに導入した。3. 選手のモチベーションの向上を図るために選手の意見を積極的に取り入れて毎回異なる練習メニューに取り組んだ。その結果、選手同士で話し合う機会が生まれ、お互いの考えを理解するなかでチームの方向性も一致し、予選敗退が続いていた四国大会で7チームの中で創部初の3位となった。 続きを読む

Q.
Q 志望動機 (80)

A.
貴社を志望した理由は、これまでの自身の経験のなかで簡便で安心感を与える貼付剤に魅力を感じ、貼付剤による新たな治療文化の創造に貢献したいからである。 続きを読む

Q.
Q 自己PR (80)

A.
私の強みは高い社交性である。相手との距離を縮めることが得意であり、性別や年齢問わず様々な人と関係を構築し、自身を取り巻く環境の変化にも適応できる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する
男性 19卒 | 九州大学 | 男性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて)

A.
少林寺拳法部での活動に力を注いでいました。前年度の大会において総合3位だったこともあり悔しさをバネに私の代では総合優勝を果たすという目標を掲げ日々練習を行いました。その中でも私は特に後輩への指導に力を入れました。総合優勝を実現させるためには自分ひとりの力だけでなく部員全員の力が必要になります。私は同期に幹部1人が後輩数人を担当し一人ひとりに合った指導をする事で練習効率が上がるのではないかと提案し、私は4人の後輩の指導担当となりました。自ら指導計画を作成し実践するという事には責任を感じましたが同時にやりがいを感じました。悩んだ時には同期や先輩方にも助言をもらいながら指導を行いました。大会では私が指導した1組が組演武の部において最優秀賞を取り、私自身も団体の部優勝、男女組演武の部3位入賞を果たしました。その結果、学生大会で総合2位という結果を残す事ができ大きな達成感を得ることが出来ました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
貼付薬という貼るだけで治療を行え幅広い患者さんの負担を軽減し健康に貢献できる点に魅力を感じました。また海外にも事業を展開し世界中の人々の医療ニーズに応えることができるという点もあり貴社を志望させて頂きました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私が所属していた少林寺拳法部で目標である大会での総合優勝の達成のため後輩への新たな指導方針を提案し実行しました。その結果最後の大会では総合二位の成績を残すことが出来ました。このように私は物事に主体的に取り組み、最適な提案を行い実行することができます 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
大学時代に一番力を入れた事について(生み出された成果と成果を得るために工夫した事を踏まえて) 200~300字

A.
大学3年次に研究室に配属されて以来、日常のほぼ全てを研究活動に費やして参りました。組み換えタンパク質の大量精製や膜タンパク質に対する抗体作製など研究上の大きな壁に何度となく直面致しましたが、多様な文献を参照して上手くいかない原因を分析する事で条件を最適する、時には他研究室の専門家の意見を聞く、その研究室の高性能な機器を借りるなど試行錯誤してそれらを乗り越え、3年間で学会発表を4回行うことができるような結果を得る事ができました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
経皮吸収技術に独自の強みを持ち、多くの患者様の健康を支えてきた事、超高齢化社会や海外展開を見据えている事に魅力と将来性を感じた為、志望させて頂きました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

一般用医薬品MR
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて)

A.
私は駅弁販売アルバイトに力を入れて取り組みました。東京駅の東海道新幹線改札内にある18の売店を巡りながら商品の在庫状況やお客様の動きをチェックして在庫の多い商品を商品がなくなりそうな売店に移動させるという会社の売上に直結する仕事を担当しています。当初は商品をどのように移動させるのか、どの店が売れるのかなど全くわかりませんでした。そこで私は毎日の販売データを見て、曜日や時間帯によってどこの店が売れるのか、店によって売れる商品、売れない商品は何かなど徹底的に研究しました。また、駅弁という食品を扱うため、温度管理や消費期限の管理を徹底して行わなければ事故に繋がり、会社の信用を失うことになる責任感の求められる仕事を経験しています。社内は10代から60代の200名以上のスタッフが働いており、自ら積極的に話しかけたり、気配りをテーマに相手の立場になって考え、行動することを心がけました。ただ仲良くなるというだけでなく、お互いに何でも言い合えて悪いところを指摘しあえる関係が一番であると学びました。今後も責任感と気配りを活かしてお客様、社内から信頼される人材を目指します。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
薬というものは飲むというイメージが強いが貼るという技術に将来性と魅力を感じました。また、貼るだけで誰でも気軽に治療を受けられるのでより多くの人の健康に貢献できると考えました。自分自身幼い頃から野球というスポーツをやってきて貴社の製品に馴染みがあることもあり貴社を強く志望いたします。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の武器は「挑戦したことを最後までやり遂げられること」です。私は幼い頃から野球をしており、高校進学の際に一般受験で往復3時間半かかる強豪校に入学しました。練習、上下関係など厳しい環境でも諦めずに地道に努力を続けた結果、目標であった甲子園に出場することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
大学時代に一番力を入れたこと

A.
私はジャンプ競技に取り組むスノーボード部で部長として活動しました。その中で私は1年生に対する夏季練習の導入に注力しました。ジャンプ競技は初心者が雪上で行うには危険な競技であるため、1年生がより早い時期に基礎練習を始めることを目的として人工芝の夏季練習場での滑走練習を提案しました。しかし、その練習を行う上で問題として挙がったのは、初心者にとっては夏季練習場での練習もある程度の危険を伴い、転倒した際には怪我の危険性もあるということでした。そこで、私は個々の能力を把握するためのヒアリングを行いました。気軽に競技を体験してもらうことは困難であったため実際にスノーボードをしている様子を確認できなかったため、ヒアリングを行った上で練習内容を決定しました。スポーツの経験からその部員の運動能力をある程度想像し、対話の中で性格、競技に対する意気込みを把握することでどのレベルの練習なら取り組めるかを見極め、辛い練習にも耐えられるような根性やチャレンジ精神があると判断した場合はできるだけ参加させるようにしました。怪我をする可能性が高いと判断した場合には、空中での姿勢とバランス感覚を養うためのトランポリンに挑戦してもらう別メニューを提案しました。練習内容のレベル分けをしてそれぞれの能力に最適な練習を行えるように工夫した結果、1年生の8割が初めての冬にジャンプに取り組むことができ、部の成長に大きく貢献できたと考えています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望したのは貴社が貼付剤のリーディングカンパニーであるからです。私はMRとして患者さまのQOLを向上していると誇りを持って働きたいと考えます。貴社の貼付剤は幅広い患者さまにお使いいただけて、研究開発でも領域を限らず様々なニーズに応えることを目標とされています。そのような貴社のMRとしてより多くの患者さまのQOLの向上に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は責任感を持って団体を率いていくことができます。私はジャンプ競技に取り組むスノーボード部で部長として活動しました。ジャンプ競技は基礎ができていないと非常に危険な競技であるため、初めての冬に競技に挑戦することは困難でした。そこで私は夏季全体練習を導入しました。夏季練習場でもある程度の危険は伴うため練習を行うに際して1年生へのヒアリングを行い、能力を把握した上で練習内容を決定しました。今までになかったことに取り組み、部員の成長に寄与できました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する

18卒 本選考ES

医療用医薬品MR職
男性 18卒 | 山口大学 | 男性

Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて)

A.
私が一番力を入れたことは、ソフトボールサークルの代表として、「優勝し一体感を得る」ことを目標に運営に取り組んだことです。私のチームは20人超のメンバーが在籍していることから、メンバーを適切な場面で起用することが勝ちにつながると考え、個々の能力を知ること、試合の中で役割を認識させることに力を入れました。また、厳しい練習に付いていけずに欠席しがちなメンバーを出してしまったことがありましたが、私がメンバーの価値観を理解することにより、楽しみながらメンバーの能力向上につながる練習計画を立てることができました。これらの取り組みにより、効率的なレベルアップと出席率の向上を実現しました。この経験から、指示する力よりも、「人を知る」力がチームをまとめる上で重要であるということを学び、結果としてチームを2度の優勝に導くことができました。 続きを読む

Q.
得意な科目・研究課題 

A.
統計学が得意です。自主的にデータを収集して分析する練習をしてきました。 ゼミでは、出生順位と性格の関係について研究してきました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
バイクで道の駅巡り(昨年山口県内制覇しました。) 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は、企業としての課題や、お客様の課題を解決する業務に取り組みたいと考えています。貴社のMR職では、貼り薬を世界に広めるという大きな課題に取り組めると考え、志望します。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は主体的に行動することができます。スピーディーな意思決定と事後のフィードバックを大切にして、日々行動しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月11日
問題を報告する
男性 17卒 | 北海学園大学 | 男性

Q.
学生生活で学んだこと

A.
大学から始めたバレーボールに力を入れました。レギュラーとして優勝するという目標に挑戦しましたが、チームには道選抜や全国大会を経験している選手が多く、試合に出場する上で大きな実力の壁にぶつかりました。出場するためにできることはないかと探しているとチームはサーブから流れを失い試合を落とすことが多いと気づき、サーブを誰にも負けない武器にすることでチームの弱点と自分の経験不足を補おうと考えました。普段の練習や個人練習だけでは非常に困難でしたが、友人が休日も練習に付き合ってくれたことで効率は格段に上がり、3年生の冬大会ではピンチサーバーとして優勝に貢献できました。ですが私の目標はレギュラーとして優勝することですので、現在はチームの高さ不足を補うために、跳躍力を生かしてブロッカーとしての練習を重ねています。この経験から仲間と協力し欠点を補い合うことの重要性と困難を乗り越える向上心を学びました。 続きを読む

Q.
好きな科目と研究内容

A.
様々な人々の残した爪痕から多様な世界が見えるので歴史が好きです。研究課題は消費者の購買メカニズムについてです。 続きを読む

Q.
趣味と特技

A.
趣味は飲食店を巡ることで、体力に自信があります。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
貴社の「貼る」ことでクオリティ・オブ・ライフを追求する姿勢に共感したからです。私は小さな農家に生まれ、より安全でおいしい野菜を「食べる」ことでお客様に楽しく健康な生活を送ってもらいたいと思い、両親と共に農作業や直売所での販売で笑顔と感動を届けてきました。ですから貼ることでQOLを提供する貴社で、驚き、安らぎ、感動を与えたいと思い志望します。 続きを読む

Q.
あなたの長所は何ですか

A.
根性と親和力があります。小学生の頃から「働く大切さを教える」という両親の考えから農作業を手伝うことで給料をもらっていました。人参抜きなどの農作業や冬には夜中に除雪することで苦労を乗り越える根性が身につきました。また野菜直売所の手伝いでお客様とふれあうことで、気配りや親しみやすさといった親和力が育ちました。この力を活かして貴社では一般用MRとして多くのお客様の声を聞き、相手の立場に立った提案をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 17卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
大学時代に力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことを踏まえて)

A.
私は、アルバイト先の環境を変えることに力を入れて取り組みました。 アルバイト先では、コミュニケーションが円滑にできておらず、それが原因で伝達ミスなどが起きていました。私はそのような状況を改善したいと思い、まず、若手間の関係を良くしようと考えました。 そこで、若手の社員に声をかけ、若手限定の食事会を開催することにしました。 初めは、20人程いる若手のうち、4人しか集まりませんでしたが、開催日についてのアンケートや参加費の削減により、次第に参加人数が増え、最後には15人程度が集まるようになりました。 この食事会を開催したことで、若手の団結力が強まり、そこで挙がった意見を会社に提案することで、会社の制度を変えることにも繋がりました。 結果的に働きやすい環境に変えることができ、さらにこの働きにおけるリーダーシップが評価され、社内MVPにも選ばれました。 この経験から、問題点を見つけ、解決する能力が身に着けられました。 続きを読む

Q.
得意な科目及び研究課題

A.
天然資源を利用した新規化合物の探索研究を行っています。 続きを読む

Q.
趣味特技

A.
趣味はサッカーで、小学校1年生から17年間続けています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は、人々を笑顔にし社会を豊かにするモノづくりがしたいと考えており、「世界の人々のQOL向上を目指す」という経営理念を掲げる貴社でなら、私の願いが実現できると思い志望いたしました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは向上心です。私は社会人のサッカーチームに所属しています。試合で活躍するためにはどうしたらよいかを常に考え、様々な年代の人が所属する中で積極的にコミュニケーションをとること、体作りをすることが必要だと感じ、実践しています。このように何事においても向上心を持って取り組んでいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代に最も力を入れたこと

A.
私が学生時代に最も注力したことは、野球サークル活動です。 昨年に怪我をしたため、野球が出来なくなりましたが、考え方を転換させ、サークルを運営面から支えることに注力してきました。その中で、私が、運営に参画することで、どのような貢献ができるかと考えた結果、レギュラー、補欠、マネージャーの三者の立場を体験したことが強みになるのではないかと考え、三者を繋げる架け橋として尽力しました。具体的には、幹事長と協力して、バーベキューなど、野球以外の面で新たに交流会を開催し、マネージャーが参加しやすい環境を作りました。また、プレイヤーとは、練習後に飲み会などの場を増やすことで、練習に対する不満や改善点を聞きだし、下級生の意見を積極的に練習へ取り入れるなど、サークルを改革してきました。その結果、前年度の課題であった学年を越えた交友関係を構築することができ、練習参加率の向上、約240チームが参加する大会でベスト4になるなど、好循環を生み出すことに成功しました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
怪我が多かったため、貴社の製品に非常に愛着があり、貼付剤という一つのぶれない軸を持つことで、リーディングカンパニーとなった貴社の一貫性に惹かれ、志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
39件中39件表示
本選考TOPに戻る

久光製薬の 会社情報

基本データ
会社名 久光製薬株式会社
フリガナ ヒサミツセイヤク
設立日 1944年5月
資本金 84億7300万円
従業員数 2,759人
売上高 1417億600万円
決算月 2月
代表者 中冨一榮
本社所在地 〒841-0017 佐賀県鳥栖市田代大官町408番地
平均年齢 39.4歳
平均給与 719万円
電話番号 0942-83-2101
URL https://www.hisamitsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130547

久光製薬の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。