22卒 インターンES
理系職
22卒 | 京都薬科大学 | 女性
-
Q.
大学時代に一番力を入れたことについて(生み出された成果と、成果を得るために工夫したことをふまえて) (必須) 500文字以内
-
A.
ダンスサークルの部長として学園祭の観客数増加に注力した。当サークルでは、毎年の学園祭でダンスを披露する。私は例年の観客構成比を調査した結果、学外の観客が15%に留まることを知り、学外での認知度不足を感じた。そこで、認知度向上に伴う観客獲得を目的に近隣施設でのダンス披露を企画した。この成功のために工夫したことは、メンバーと手分けして協力者を探したことだ。はじめは手当たり次第に声を掛けたため全く協力が得られなかった。しかし、ダンススタジオでイベントに協賛している○○に着目することで、交渉する機会を得た。○○の宣伝にも繋がると以下の2点について提言した。 1.近隣住民へ○○の認知が向上することによる○○獲得の可能性。 2.大学での認知度向上に伴い新卒採用に繋がる可能性。 その結果、同サークルへ協賛して頂き○○と○○でダンス披露が実現した。○○では学園祭の告知に加えてご利用者様と交流もさせて頂けた。最終的に、学外の観客数を4.2倍、全体の観客数を2.1倍へ増加させた。○○のご利用者様は、毎年イベントに参加して下さるファンとして現在も関係が続いている。 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップに参加する目的 (必須) 200文字以内
-
A.
貴社の掲げる、「貼付剤による治療文化を世界へ」というスローガンに魅力を感じたからだ。私は医薬品開発に携わることで、「世界中の人々の健やかで快適な生活に貢献する一員」になりたいと考えている。貴社は小児から高齢者まで全ての人のニーズに応えることのできる貼付剤に特化されており、「貼る文化」を世界に広めることで患者さんの健康に貢献されている。実際に、インターンシップを通してその理念を感じ取り、学びたい。 続きを読む
-
Q.
得意なことについて (必須) 100文字以内
-
A.
好奇心に基づいた挑戦。「日本では想像もできない国に行ってみたい」を叶えるため○○一人旅を決行した。語学や安全面の心配よりも”なんとかなる精神”が勝った。私は変化を恐れず挑戦と成長をし続ける。 続きを読む