2018卒の関西学院大学の先輩が書いたローム営業・管理系/営業の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ロームの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒ローム株式会社のレポート
公開日:2018年2月5日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 営業・管理系/営業
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
2017年の4月という非常に早い時期に内定がでたということもあり、かなりの期間待っていただくことができました。その期間に何度も食事会を開催してくださることもありましたが、決して「早く決めてくれ」と言われることもなく、ずっと待っていてくれました。結果的に残念な結果となってしまいましたが、総じて素晴らしい会社だったと感じています。
内定に必要なことは何だと思うか
ロームは人がとてもいいということで有名な企業なだけあって、人とのコミュニケーションをできるという観点を大切にしているように感じました。それだけの結論を出すにはかなりの時間を要するので会社の方も多々顔を合わせる機会設けてくれるのですが、毎度そのよう評価されているように感じます。なので、合う、合わないというのがこの会社ははっきりすると思います。合わないと感じた場合、少し難しいかもしれないので諦め早くして別のところにも注力するのもいいかもしれません。そして必須なのがやはり技術力の理解度を深めるということです。多くの社員とコンタクトを取り、その理解を深める事がこの会社の内定を取るにあたって必須条件なことは間違いないでしょう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
合う、合わない以前に、やはり会社に対する愛情があるかどうかという点が大きいのだと思います。社員の方々を見ても会社大好き人間の方が本当に多く、とても明るい社風です。そんな社風だからこそ、会社を真に愛せるかどうかを見極めているのではないでしょうか。それが内定が出る人とでない人との違いだと感じています。
内定したからこそ分かる選考の注意点
夏のインターンシップが2週間と長いため、内定直結かと勘違いされる方は多くいると思うのですが、決してそんなことはありません。全く関係しません。しかし有利になるのは確かなので行って悪いことはありませんが注意してください。
内定後、社員や人事からのフォロー
定期的に食事会を開催してくださり、ロームの進捗状況を随時教えてくれていた。
ローム株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 ローム株式会社 技術 の内定者のアドバイス(2024/8/6公開)
- 2025卒 ローム株式会社 技術 の内定者のアドバイス(2024/7/18公開)
- 2025卒 ローム株式会社 技術 の内定者のアドバイス(2024/6/13公開)
- 2025卒 ローム株式会社 技術 の内定者のアドバイス(2024/5/29公開)
- 2025卒 ローム株式会社 技術 の内定者のアドバイス(2024/5/27公開)
- 2025卒 ローム株式会社 技術系 の内定者のアドバイス(2024/4/26公開)
- 2024卒 ローム株式会社 技術職 の内定者のアドバイス(2024/4/3公開)
- 2024卒 ローム株式会社 技術系総合職 の内定者のアドバイス(2023/12/12公開)
- 2024卒 ローム株式会社 開発職 の内定者のアドバイス(2023/9/7公開)
- 2024卒 ローム株式会社 製造技術開発 の内定者のアドバイス(2023/9/7公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
ロームの 会社情報
会社名 | ローム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ローム |
設立日 | 1983年11月 |
資本金 | 869億6900万円 |
従業員数 | 23,192人 |
売上高 | 4677億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松本 功 |
本社所在地 | 〒615-0045 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 879万円 |
電話番号 | 075-311-2121 |
URL | https://www.rohm.co.jp/ |
採用URL | https://micro.rohm.com/jp/employment/ |