就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キーエンスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社キーエンス 報酬UP

【営業力と給料に惹かれて】【21卒】キーエンスの冬インターン体験記(文系/職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)ビジネス職 1day仕事体験)No.10401(駒澤大学/男性)(2020/7/14公開)

株式会社キーエンスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 キーエンスのレポート

公開日:2020年7月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年11月
コース
  • 職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)ビジネス職 1day仕事体験
期間
  • 3日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

日本一の営業力と給料の高さに惹かれてキーエンスに興味を持った。最初はキーエンスと言う会社は知らなかったが、就職活動を始めてから給料の高さで有名であったので知る機会となった。インターンシップに参加することで内定へのチャンスになると考え参加を決意した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターン参加に際しては特に何も準備する事はなかったが、前年のインターンシップで何が行われたかなどをあらかじめ調べておいた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年11月
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京駅のレンタル会場
参加人数
50人
参加学生の大学
参加学生の大学に特徴はなく、上から下までといった幅広い学生がおり学力は関係ないと感じた。
参加学生の特徴
様々な学生がいたがコミュニケーション能力の高い学生が多くいる様に感じた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

キーエンスを知る

1日目にやったこと

インターンシップはそれぞれ日にちが分かれており、自分で予約するシステムになっており予約が取れれば参加できる形であったが、3つすべてのインターンシップに参加すると実際に大阪の本社で働く実業体験ができる特別なインターシップへの機会を得るための選考を受けることが出来る。
1回目のインターンシップは企業を知ると言うことを目標としており、どのように企業を知るのかをキーエンスの社員の方に教えて頂けた。

2日目にやったこと

2回目のインターシップはキーエンスがどのような会社であるのかを知る事を目標にしたものであり、会社説明が主であり自社商品を使ったクイズ等を受けて企業理解を高めた。

3日目にやったこと

3回目のインターンシップは実際にキーエンスで働いている社員の方々が各ブースに分かれて話を聞く機会が設けられ、それらが全て終わった後に本社で実業体験インターンシップに参加したい学生のみ会場に残り、15秒の自己PRを面接官に淡々と行いそこで選ばれた学生のみが実業体験出来るようになっていた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップを通したフィードバックなどは得ることができなかったが、最後に行った15秒の自己PR選考の合否が後日メールで届きその結果がフィードバックとして捉えることができる。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

基本的に会社の理解を深めるインターシップであり会社の説明が主となっている部分が多かった、このインターンシップに参加している学生の目的は3階のインターンシップに参加することで得られる実業体験の選考を受けることであり、最終日に行われる15秒の自己PRでいかに他の学生と差をつけるかをしっかりと考える必要があり、それを当日選考の直前に発表されたので、とても焦ったがその人が持つコミニケーション能力の高さを見ていたのだと推測できる。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

最終日に行われた15秒自己PRは実際の選考フローの中でも行われるものであり、それを本選考とは別に体験することで有利に働くのではないかと考える。キーエンスはコミニケーション能力を重視する会社であるためエントリーシートなどは設けられておらず、この15秒自己PRが他の会社にもエントリーシートにあたる部分である。

参加前に準備しておくべきだったこと

すぐに練習して身に付くものではないが、高いコミニケーション能力を必要とするので多くの人と会話をし高めていく必要があると考える。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

3回にわたる会社の説明などを聞くことで、給料が高いと言う魅力とは別に日本一の営業力である理由を知るとともに、活躍する社員の方々の働き方を詳しく聞くことができたので、自分が将来入社した際にどのような業務を行っていくのかを想像することができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

高いコミニケーション能力を必要とすると言う部分が自分の強みとマッチングしており、実際に選考受けて比較的順調に進むことができた。インターンシップに参加することは企業を深く知ることができるきっかけとなり有利に働く部分が大きいと考えられ、間接的に内定への近道になると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働いている方々からどのような仕事をしているのかを詳しく知る事ができたのと、本当に給料が他社とは比べられないほど高くとても魅力に感じたのでますます働きたいと言う気持ちが強くなった。激務と言う噂も聞くが、社員の方々の話を聞いている限り、大変と言う部分もあると思うがそれ以上に給料を得られると言うメリットが大きいのでこのように割り切れる人間が向いていると思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

3回の全工程に参加したあとの実業体験に参加できた学生は間違いなく早期内定に繋がっているので、公にはされていないが有利なると思う。また、参加できなかった学生も企業理解が深まるん尾で有利になると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

最終日に行われる選考で合格した学生は早期内定につながると考えられる。それ以外は特にインターシップ参加後のフォロー等はなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は自社養成パイロットを第一志望としており、難易度はとても高くパイロット一本のみで就職活動を行うことは、かなりリスクが高いので、様々なインターンシップに参加してリスクヘッジとしての第二志望の企業を探していた。候補としては自分の強みであるコミニケーション能力を生かすことができる営業をメインに見ている。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

私は第一に航空業界を志望しており、第二志望に業界は絞らない営業職をイメージしていたが、圧倒的な営業力と高給料を得られる点が他にはない魅力であり、とても心惹かれたので第二志望にキーエンスの選択肢を追加した。激務であっても高い給料を得ることが出来るのであれば、そこは割り切れる覚悟があるので実際に選考を受けようと考える様になった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 キーエンスのインターン体験記(No.10036) 2021卒 キーエンスのインターン体験記(No.10461)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キーエンスのインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

サンケン電気株式会社

技術系1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は電気電子工学を学んでおり、特に製品の設計や開発に興味を持っています。インターン先を選ぶ際には、自分の専攻を活かせる環境かどうかを重視しました。貴社は電源技術に強みを持ち、産業機器や車載分野など幅広い分野で高品質な製品を提供しており、技術力の高さに魅力を感じまし...続きを読む(全245文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

キーエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キーエンス
フリガナ キーエンス
設立日 1987年10月
資本金 306億3700万円
従業員数 12,286人
売上高 9672億8800万円
決算月 3月
代表者 中田 有
本社所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号
平均年齢 35.2歳
平均給与 2067万円
電話番号 06-6379-1111
URL https://www.keyence.co.jp/
採用URL https://www.keyence-jobs.jp/
NOKIZAL ID: 1130310

キーエンスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。