就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

トヨタファイナンス株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【20卒】 トヨタファイナンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.31224(滋賀大学/男性)(2020/1/31公開)

トヨタファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月31日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 滋賀大学 | 男性

Q.
トヨタファイナンス 仕事を通じて実現したいこと 100字以内

A.
私は仕事を通じて成長し続けたいと考えています。貴社の豊かな社会作りに貢献という目標には際限がありません。この目標を多くの人々と関わり合いながら実現を目指すことで、自己成長に繋げていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機 500字以内

A.
私は答えのないことに挑戦している貴社と貴社の目標に魅力を感じます。私は学生時代の経験で答えのないものを生み出す難しさを知りました。私は学生会執行委員会の委員長として、新学部設立に伴う学生規約改正を行いました。未来の後輩のより良い学生生活の助けとなる規約を作りたいという想いは同じでも答えのない事案故に多様な意見が集まり、委員会内で意見が割れることも多くありました。私は委員長として意見を纏めることに尽力し、改正案を完成させましたが苦労したのを覚えています。しかし、自分の確かな成長を感じることもできました。貴社は自動車を通して豊かな社会を創ろうとしています。自動車が豊かな社会を創る助けになるのは確かです。しかし、これから時代が変化していく中で、自動車も変化していき、豊かな社会の定義も常に変化し、答えはないと考えます。私は答えのない挑戦は人生を賭けるだけの価値があると思っています。また、小さい頃から地元愛知に貢献できる仕事がしたいと思っていたので、地元の誇るトヨタグループである貴社で働くことは目標でもありました。私の想いと憧れを実現できるのは貴社しかないと確信し、貴社を志望します。  続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
小学生時代(印象) 小学校6年生の時に30人31脚に出場しました。私のクラスは40名弱いたので数人の友人が補欠に回っていました。彼らはクラスのために文句の一つも言わずに率先して動き、私たち選手を応援してくれました。しかし、本当は選手を目指していた彼らが陰で泣いていたことが強く心に残っており忘れることはできません。あの時、応援してくれている人の想いには全力で応えようと心に決め、それは今でも変わることはありません。 194 続きを読む

Q.
 あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
中学生(頑張った) サッカー部に所属し、同じ目標を持つ仲間とより良い結果を求めて互いに切磋琢磨していました。私は副将を任され、自分を中心として周りを巻き込み、より強くなるために練習を一層頑張りました。その結果、自分たちの代で地区リーグの決勝リーグ進出と5位入賞という平針中学サッカー部にとって数十年ぶりの快挙を収めました。その分、最後の大会で敗退した時の2度とこの仲間とサッカーができないという喪失感は大きかったです。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
高校時代(印象) 中学の時ほどサッカーに打ち込めないと思い、新たな挑戦としてバドミントン部に入部しましたが、本気になれずに次第に行かなくなりました。その後は友達と遊ぶ毎日を楽しみましたが、どこかで物足りなさを感じ、高校サッカーなどの同学年の一生懸命な姿に羨ましさと自分はなにをしているのかという感情を抱き、見ることを避けるようになった自分を強く覚えています。この時に大学では何かに本気で向き合おうと決心しました。  続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
大学(頑張った) 中学の時で諦めたサッカーへの再挑戦を思いサッカー部に入部しました。私は部員80名の中で高校サッカーを経験していない唯一の部員でした。初めは練習にすらついて行けませんでした。そこで、常に自分に何が足りないのかを考え、その克服を意識して練習に打ち込みました。その結果、同学年で2番目に早くリーグ戦に出場することができ、その後も続けた練習への姿勢が認められ、3年生時には副将もまかされました。  続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トヨタファイナンス株式会社のES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

トヨタファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 トヨタファイナンス株式会社
フリガナ トヨタファイナンス
設立日 1988年11月
資本金 165億円
従業員数 1,928人
売上高 2574億4300万円
決算月 3月
代表者 西利之
本社所在地 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号
平均年齢 41.7歳
平均給与 625万2000円
電話番号 052-527-7111
URL https://www.toyota-finance.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131176

トヨタファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。