21卒 インターンES
MR職
21卒 | 明治薬科大学 | 女性
-
Q.
日本新薬(株)についてお持ちのイメージと、本インターンシップを志望される理由をお書き下さい。(400文字以内)
-
A.
私にとって初めの貴社のイメージは、「ザルティア」でした。実務実習で何度も調剤した薬でしたので、「日本新薬のくすり」と覚えていました。MR職に興味を持ち、ある時貴社のリクルートサイトを拝見しました。「ひとりのために、本気になれるか」という関わる人々全てを想うコンセプトに感銘を受け、『ひとりへ両手を差し伸べる会社』というイメージに変わりました。そのような考えを持つ企業で働く方に、ぜひお話を伺いたいと思いましたし、学生に対しても両手で迎えてくれるだろうと考え、貴社のインターンシップを志望しました。 また、グループワークにも魅力を感じてています。過去に他社のインターンシップに参加し、学生の数だけ着眼点があると気付きました。違う視点を持つ学生との話し合いは、自分の意見を磨ける貴重な経験だと思います。同じ職に興味を持った仲間と疑似体験を通じ、自分の強みが発揮できるのか、MR職で活かせるのか試したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの思うMRの役割とはどのようなものですか。(400文字以内)
-
A.
MRの役割は、自社製品の医薬品情報を提供することはもちろんですが、最も大切な役割は医薬品市場を誰よりも把握することだと思います。自らが担当する疾患領域や地域エリア全体の市場を把握することで、どこを開拓・攻撃すべきか、維持して守るべきはどこかが明確になります。そうすることで効率の良い訪問をすることができ、成果の出る結果となると思います。それだけでなく市場を把握することで、医薬品の動きを読むことでき、よりその時のニーズに対応した情報提供が可能となります。医療機関の外の知識を持っているMRは信頼度が上がり、医療従事者との信頼関係も築き易くなります。結果的に、医薬品情報を迅速に、正確に、より最新で提供することができ、患者さんのいのちに貢献できると思います。 ただ情報を言うだけであればAIと変わりありません。考えを人から人へ伝えていくことが、大切だと思います。 続きを読む
-
Q.
集団の中でのあなたの立ち位置について、具体的なエピソードを交えてお書き下さい。(400文字以内)
-
A.
剣道部において女子主将を務めていましたが、縁の下の力持ちのような役割を担っていました。 ある時部長である男子主将が新しい練習の考案について相談されました。そこで私は部全体の弱点を探るため、部員たちの過去の試合データを解析しました。すると籠手による敗けが多いことが判明しました。それ以降、籠手を守りながらの攻撃技練習が取り入れられ、結果的に試合の勝率が向上しました。また、部員の思わぬ怪我に備え、救護用品は絶対に在庫を切らさないようにしています。誰かが怪我をした際も、無理に練習には出さず、負担をかけないような練習メニューを提案しています。部員たちからは「先輩がいるだけで安心して稽古ができる」と評価されたことは、私が剣道部にとって、無くてはならない存在になれた証だと思います。部員たちのことを1番に想う母のような存在になれた自分を誇りに思います。 続きを読む
-
Q.
ご自身の強み等、自由に記入してください。(400文字以内)
-
A.
私には『自分に打ち克つ強さ』があります。私は剣道部に所属し、女子主将を務めていました。団体戦にて主将は本来、大将を任されることが多いのですが、私は敢えて勝敗の引き金である先鋒を担っていました。試合中、何度も勝利への責任を背負う恐怖に襲われました。それでも、厳しくも地道な鍛錬を耐えた自分を信じろと唱え、幾度もチームの勝利に貢献しました。やがて恐怖は勇気となり、何事にも挑戦するようになりました。 病院実習では医師に処方提案をし、英語プログラムに参加した時は、外国人の先生に苦手な英語で、積極的に会話をすることに挑戦しました。『自分に打ち勝つ心』は人一倍強いと自負しています。 MR業界では、どうしても数字という勝ち負けが出てきてしまうと思います。結果だけに一喜一憂せず、自分の課題に気付き、それを克服するために挑戦する志は、社会に出てからも活かせると思います。 続きを読む