22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
志望動機 100字
-
A.
社会課題から目を背けず、自分たちの技術で何ができるかを問い続ける貴社で、これまで自分が大切にしてきた傍観者にならないという心情を大切にしながら高品質の技術を世界に広げていきたいと考え志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
当社のフィールドを活かして挑戦したいこと 200字
-
A.
技術と人々を繋ぎ、誰もが安心して暮らせる社会の創造に貢献したいです。私は現在飲食店でアルバイトをしているのですが、お客様の要望を聞き、自分が進めたものに喜んでいただけることに大変やりがいを感じています。貴社においても、自身の強みである提案力と行動力を活かし実際に現場に足を運ぶことで、現地で求められていること、またそれ以上のものを提案し、誰もが快適に、安心して暮らせる世界の創造に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
当社の経営理念で共感したものを3つ その3つを選択した理由 200字
-
A.
「次の欲しい」を先取りし、新たな価値を創造する 世界をリードする技術で、社会に貢献する 地球規模で考え、行動する 何に対しても静観せず当事者意識を持ち、誠実であることを常に念頭に置いているからです。何かに取り組むにあたり、考える事が多すぎて目的や正解を見失いそうになる事は多々ありますが、誰のために?何のために?という問いかけを忘れず、社会のニーズや人々の暮らしに想像力を働かせながら取り組まれている姿勢に大変共感しました。このような一つの軸を自分の中に持っていると、迷った時や悩んだ時の指針になると強く感じます。 続きを読む
-
Q.
イノベーションを起こした経験 300字
-
A.
フリーペーパーの過去最高発行部数達成に貢献しました。当初毎号のテーマは固定化されており、インパクトに欠ける点が課題でした。そこで状況打破のために部員達に方針変更を提案し、相談を重ねた結果、目を引きやすく特異性のある内容にするという方針で取り組むことになりました。取材では手に取りたくなるような写真を意識し撮影を繰り返しました。このような新機軸の題材とありのまま伝える事にこだわった結果、発行部数が八百部から二千部に増加しました。この経験から、問題には必ず原因があることを再認識し、求められているものを一度整理して、それらに対して自ら動いて施策を練っていくことの有効性を学びました。 続きを読む
-
Q.
未来を見据えたとき、あなたが課題に感じることはなんですか。課題に感じる理由と課題に向けて取るべきアクションについてあなたの考えを提示してください400字
-
A.
外部環境によって様々な制約を受けたり、生活水準や享受できるものに差が生じていることです。技術の進歩によって私たちは簡単に移動し、自身で環境を選ぶことが出来るようになりました。しかし金銭的社会的理由によりそれが叶わない人が多く、またコロナにより移動に不安が残る現状に対して、今後はこれらの制限を理由に多くのことを諦め現状を受け入れるのではなく、今いる場所でいかに全員が満足して、安心して暮らすことができるのかを考えていく必要があると思います。不安感のない暮らしというのは、利用者視点の些細な気付きの積み重ねがあってこそ実現し得るものですが、アイディア力をもって一人ひとりの生活に寄り添いながら機能性や新しいアイディアを追求し続ける貴社でなら、肌と直接触れ合う「空気」の変革を通して、刻々と変化し続ける社会情勢を加味しつつスピード感のある提案の数々で現在の状況を打破していくことができると感じています。 続きを読む
-
Q.
海外での生活経験について、行先、期間、現地で取り組んだことを教えてください 200字
-
A.
1ヶ月間、アメリカ合衆国に語学留学しました。現地では語学学校での英語学習に加えチャイルドケアのボランティアにも参加したのですが、そこでは人手が足りておらずおもちゃの取り合いにより些細な喧嘩が頻発していました。そこで遊ぶ人数が制限されない遊びの提案や、喧嘩がおきた際の仲直りに尽力した結果、園の雰囲気は改善され、保育士の方にもお礼の言葉をいただきました。 続きを読む