就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
不二製油グループ本社株式会社のロゴ写真

不二製油グループ本社株式会社 報酬UP

【食に革新を】【20卒】 不二製油グループ本社 技術職の通過ES(エントリーシート) No.23160(九州大学大学院/男性)(2018/10/17公開)

不二製油グループ本社株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月17日

20卒 インターンES

技術職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
学業で力を注いでいること(200字)

A.
研究結果を少しでも社会に還元したいと考えており「昨年度からの研究を英語論文として世に出すこと」に注力している。 まずは結果をそろえるため、週・月に及ぶ計画を立て達成の期日と内容を明確化した。日々の実験はより詳細に時間の計画も立て全力を尽くしてきた結果、現在必要な結果は得てきている。更なる実験と同時並行で執筆の引用や参考になりうる論文を2日に1本は目を通し、留学生にも相談しつつ執筆に取り組んでいる。 続きを読む

Q.
学業以外で力を注いでいること(200字)

A.
学部1年次から「農業合宿の運営」に注力している。 私の所属する農業団体は年二回全国から参加者を集め、農家の方と5日間生活して食や農への理解を深める合宿を開いている。私は企画の4ヶ月前から市役所や農家の方と連携して合宿計画の立案や参加者の募集を行い、合宿中は参加者の学びをサポートする立場だ。その学びを活かして最終日に参加者が自分たちにできることを提案する。それを楽しみに卒業まで携わるつもりだ。 続きを読む

Q.
不二製油のインターンシップへ参加しようと思ったきっかけや学びたいこと(200字)

A.
私はお客様と一緒に食に対する課題や悩みを解決できる仕事がしたい。特に食品素材メーカーに興味があり、相談した研究室の先輩から貴社のことを知った。インターンシップを通して ①食品素材メーカーとしての貴社の在り方や注力していることをより知りたい。 ②食品素材メーカーの研究開発職に求められる知識、スキル、姿勢を自分のイメージと照合し、自分に不足しているものを学ぶことで今後身につける明確な目標にしたい。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

不二製油グループ本社株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが興味を持っているビジネスの分野は、近い将来にどのように変化していくと考えますか。 また、その中であなたはどのように活躍したいと思いますか。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
■設問1
「これまで集団で取り組んだ経験において、最も困難な壁にぶつかった内容を、
あなたの役割やどのように乗り越えようとしたのかを含めて具体的に教えてください。」
(500字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

不二製油グループ本社の 会社情報

基本データ
会社名 不二製油グループ本社株式会社
フリガナ フジセイユグループホンシャ
設立日 1950年10月
資本金 132億800万円
従業員数 5,799人
売上高 5574億1000万円
決算月 3月
代表者 酒井幹夫
本社所在地 〒598-0061 大阪府泉佐野市住吉町1番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 760万円
電話番号 06-6459-0700
URL https://www.fujioilholdings.com/
NOKIZAL ID: 1139097

不二製油グループ本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。