19卒 インターンES
技術職
19卒 | 長崎大学大学院 | 男性
-
Q.
大学にて履修した科目や研究室で最も興味を持ったものについて、理由を添えて記入してください < 選んだ動機も含めて >(300文字以下)
-
A.
私は、どのようにして電力が安全に安定して使用者に送り届けられているか、電力エネルギー工学という授業を履修し興味を持ち、高電圧を扱う研究室で研究を行っています。私が行っている研究は、がいしが汚れ、濡れた状態になった時に表面で起こる放電の研究を行っています。がいしは電力を安全に届けるために重要な役割を持つ電線と鉄塔を絶縁し、停電を防ぐ役割を担っています。がいしが汚れ、濡れてしまうと絶縁性能が落ちてしまい、がいし表面で放電が起こり表面劣化が起こってしまいます。それによりがいしの絶縁性能が低下してしまいます。そこで、がいし表面で起こる放電形態の解明をすることで、がいしの設計に役立て、停電事故を防ぐ装置の改善を目的に研究を行っています。 続きを読む
-
Q.
応募動機を記入してください(300文字以下)
-
A.
貴社のインターンシップに応募した理由は、様々のところで使われているモータが実際にどのように作られ、動いているかを実際に肌で感じてみたいと考えたからです。モータが、世界の消費電力の約50%を占めていることを知り、モータに対する興味がより強まったのですが、実際にモータが作動しているところを直で見たことがなく、工場見学や現場見学で体験したいと考えています。また、貴社のプログラムに参加する学生と意見交換を積極的にしながらモータについて学び、プレゼンテーションに挑戦する時間を得られることにも、大変魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
あなたの社会人としての夢と、その夢を持った理由を詳しく教えてください(300文字以下)
-
A.
私の夢は、「世の中の人々の役に立つ製品を開発すること」です。TVで発展途上国では、便利な製品の普及が進められていない現実を知り、そのような国々にも普及できるような製品の開発をしてみたいと考えています。そのため、社会人になったらモノづくりの達成感を味わえるような仕事に就きたいと考えています。私は大学の授業の一環で工場見学に行き、一からモノが完成するまでの流れを実際に目で見て、モノ一つを完成させるために計り知れない努力が必要であると感じたと同時に、完成したモノを見たときの達成感は非常に大きなものであると感じます。その達成感を味わうことが、私の夢を達成するための一番の近道であると考えています。 続きを読む