22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
健康の定義とはなんですか? また健康において起こしたい変革を教えてください。
-
A.
□健康とは「幸せをつなぐもの」と捉えます。 一般的な定義でも「健康とは肉体的・精神的・社会的に満たされた状態」とあるように、健康は総合で満たされてこそ成立します。そして健康であってこそ、人は縛られず自由に充実した人生を送れるという意味で、健康は幸せを支えています。自身が健康であることが、周りの人の健康を全ての面で支えてその人の幸せにつながる。そうして健康が派生し人々の幸せが連鎖する。健康はまさに世界中の幸せをつなぐ架け橋と言えます。 □「全員が医者になる」という変革を起こしたい。 体や心に異常を感じれば、私たちは健康のために病院で医師を頼ります。しかし自分が感じる異常だからこそ、そのときに自分が一番分かっている存在でありたい。この想いは自分が自身の担当医になれば可能だと考えました。医師は相談されて初めて患者の異常を知ることができますが、自分が担当医であれば誰よりも早く異常に気づいて対応できます。普通教育の課程では医学を学べません。ましてや不確かな情報が出回る現代で私たちは誤った情報を鵜呑みにします。正しい知識を持って、全員が自分の異常に正しく対応できる効率の良い世界を実現させたいです。 続きを読む
-
Q.
これまでにあなたが起こした変革を教えてください。
-
A.
留学中に働いていた化粧品店で「多発していたクレームを無くす」変革を起こしました。私は観光客の多い店舗で勤務する中で、クレーム対応の通訳をすることがありました。クレーム対応は社員が行うと決まっていたため、私は冷たい言葉を丸くすることしかできず、悲しんで帰る姿を見て毎回もどかしさを感じていました。中でも多かった「説明が読めずリップスティックの詰替に失敗した」というクレームを無くせないかと、他の外国人スタッフに協力してもらい売り場に4カ国語で作成した説明を貼りましたが、結果は変わりませんでした。しかし再びクレーム対応の通訳を行う中で聞いた「見るわけがない」という意見で、直接渡す方が効果的だと気づかされました。作成した説明を売り場で掲示するのではなくレジで渡すように変更したところ、出勤の度に対応していたクレームがピタリと無くなり、不の状況を変えられたその喜びはとても大きく今も忘れられません。 続きを読む
-
Q.
あなたを表す漢字一文字を教えてください。
-
A.
勇 続きを読む