- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 分析計測装置を研究で扱う機会が多く、堀場製作所の製品も研究室で使用していたことから興味を持った。自分はカーボンニュートラルに関する研究を行っており、堀場製作所もカーボンニュートラルの研究に必要な評価装置の作成に力を入れていたことから、選考に参加した。続きを読む(全125文字)
【未来を予測、挑戦の日々】【23卒】DMG森精機の冬インターン体験記(理系/冬季インターン)No.21954(非公開/男性)(2022/4/6公開)
DMG森精機株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 DMG森精機のレポート
公開日:2022年4月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年3月 上旬
- コース
-
- 冬季インターン
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 筆記試験
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年12月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
資格(TOEIC得点)
趣味・特技
アルバイト・部活動・サークル
志望動機
学生時代に頑張ったこと 続きを読む(全58文字)
ESの形式
webで入力した。続きを読む(全9文字)
ESの提出方法
マイページから提出した。続きを読む(全12文字)
ESを書くときに注意したこと
文章として違和感がないようにしながら、印象に残る文章を心がけた。続きを読む(全32文字)
ES対策で行ったこと
既に選考に通っていたインターンのESをブラッシュアップして、その企業に合わせたものにした。ネット上にはあまり情報がないので、自分で対策する必要があった。続きを読む(全76文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年12月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
特になし。他社でSPIは経験済みのため、それを思い出して対策した。続きを読む(全33文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なSPI続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年01月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンラインで
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 肩書は不明の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
zoom等の一般的なアプリケーションではなく、面接システムを使っての面接だった。続きを読む(全40文字)
面接の雰囲気
基本的に和やかな雰囲気だったが、かなり深堀りされる面接だった。面接官は常に笑顔を崩さないタイプで言葉遣いにも気を配っていた。おそらくそのように教育されてい...続きを読む(全83文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
具体的な経験を聞いてくることが多かったので、経験に裏付けられた意見を持つことが大事だと思う。面接でTOEICの点数に触れられたので、英語も評価しているようです。続きを読む(全80文字)
面接で聞かれた質問と回答
ご自身の経歴を簡単に紹介してください。
私は〇〇大学にて化学を専門に研究を行っています。化学というと機械には馴染みがないと思われるかもしれませんが、昔から機械設計や加工に興味があり、大学では自分...続きを読む(全210文字)
機械にもともと興味があったということですが、それはどのような経験があってのことなのでしょうか。
昔から父と車をいじることがあり、その経験を通して機械に興味を持つとともにもっと知りたいと思いようになりました。大学入学前にも自宅でできる木工や電子工作など...続きを読む(全184文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2022年01月 下旬
- 実施場所
- 伊賀事業所
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験の内容・科目
高2レベルの数学、国語、英語の試験問題。長文や文章で回答する欄もある。続きを読む(全35文字)
筆記試験の各科目の問題数と制限時間
問題数は忘れたが、各科目30分あれば十分に解ききれる量であった。続きを読む(全32文字)
筆記試験対策で行ったこと
特になし。高2レベルの問題が出ると聞いたので、昔の教科書を引っ張り出して目を通しておいたが、結果的に心配するような試験ではなかった。続きを読む(全66文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 伊賀事業所
- 参加人数
- 5人
- 参加学生の大学
- 早慶、関関同立、旧帝大レベルの学生だった。偶然かもしれないが、私立の学生が多いという印象を受けた。
- 参加学生の特徴
- 一部おとなしい人もいたが、基本的に話がうまく元気のある人が参加している。理系であればやはり機械系を専攻している人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- 40000円
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
DMG森精機株式会社のインターン体験記
メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る
DMG森精機の 会社情報
会社名 | DMG森精機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ディーエムジーモリセイキ |
設立日 | 1979年11月 |
資本金 | 511億円 |
従業員数 | 13,926人 |
売上高 | 5394億5000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 森 雅彦 |
本社所在地 | 〒639-1160 奈良県大和郡山市北郡山町106番地 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 892万円 |
電話番号 | 03-6758-5900 |
URL | https://www.dmgmori.co.jp/corporate/ |
採用URL | https://www.dmgmori.co.jp/corporate/recruit/fresh/ |