就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社足利銀行のロゴ写真

株式会社足利銀行 報酬UP

【地域と共に成長】【18卒】足利銀行の総合職の本選考体験記 No.3782(青山学院大学/男性)(2017/12/13公開)

株式会社足利銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社足利銀行のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

足利銀行は、インターンシップ、説明会に参加することで企業研究を進めた。また、ホームページや、説明会などで配られる情報誌を読み、足利銀行について、栃木県の現状などについて研究した。栃木県出身の学生以外もたくさん受けていたし、内定ももらっていたと思うが、栃木県と全く関わったことがない学生は、栃木県の文化などについても調べておくとよいと思う。足利銀行を含めた北関東の地方銀行は、北関東から徐々に埼玉や東京などにも進出してきている。新規に支店を開設したり、新たなサービスを開始したりと銀行として試行錯誤していように思われる。そのため、日経新聞の金融経済のページは常にチェックし、面接の前には足利銀行が最近行ったことについて覚えておくとよいと思う。

志望動機

私は、金融の専門知識を活かして、融資をする銀行という立場から企業を支え、その企業の発展に寄与したいと考えています。銀行のなかでも地方銀行であれば、利益率の高い融資を優先するメガバンクとは違い、地域の企業に密着した最適なサポートができると考えています。地方銀行のなかでも御社は、積極的に新しい地域に新規の店舗を開設したり、海外展開を積極的に行っていこうとしている点に魅力を感じた。北関東の地域にしっかり基盤を置きながらも、さらなる成長のため、南関東にも積極的に領域を拡大していく戦略に共感した。海外展開を増やしていくという戦略もまた、銀行として成長していくには必要なことであり、そのような企業で積極的に働き、私自身も成長していきたいと考える。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2017年04月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

長所・短所について、志望動機

ES対策で行ったこと

ES対策は、いかに簡潔に説明するかや、結論を先に書くなど、読み手が読みやすいように工夫をした。誤字脱字がないかも何度かチェックした。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

webテスト、SPIの本を買い、毎日少しずつ学習を進めた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目の行員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接のあとに、面接官の方から、落ち着いてしっかり話していてよかったと言われた。また、穏やかであるが、芯がしっかりしているとも言われた。落ち着いてしっかり自分自身の言葉で話せたことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

面接は終始なごやかな雰囲気で進んだ。面談という形で呼ばれたが、実際は普通に面接を行なった。逆質問もいくつかあった。

1次面接で聞かれた質問と回答

足利銀行を志望する理由について

私は、金融等の専門知識を活かして地域経済に貢献する仕事をし、その中で自分自身が成長していきたいと考えております。御社で働くとするならば、地域経済に貢献することはもちろんですが、自身の成長もできると考えます。インターンシップに参加した際に、御社は人材を財産と考えているとのお話をお伺いしました。お客様のことはもちろんですが、行員を大切にしている銀行であると感じました。御社のように人材を大切にし、育成に力をいれている会社で働くとするならば、自分自身の努力次第では成長していけると考えます。最近では、御社がTポイントを導入するとの記事や、新店舗の開設を考えているとの記事を拝見しました。今の現状に満足することなく、地域の発展に寄与する中で御社も発展を目指している姿に感銘を受けました。御社で働く中で、地域の発展に貢献し、地域とともに自分自身も成長していきたいです。

あなたの長所や短所について

私はある目標を決めた際に、目標までの道のりを細かく計画し、努力を続けることが得意です。具体的には、TOEICや資格試験での合格を目標として設定した場合、試験のどのくらい前から勉強を始め、毎日どのくらい勉強をしていくかを計画し、それを着実に実行していくことで、目標を達成することができます。実際に、TOEICの点数を一年間で180点上げたことや、いくつかの資格を取得することができました。この能力は、仕事をしていくうえでも役に立つと考えます。仕事をしていくうえでも、長期的、短期的な目標を設定することは少なからずあると思いますので、その際に、その目標から逆算して今やるべきことを計画し努力することができます。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では、志望度の高さをアピールできたことが評価されたと思う。質問に対する答えだけではなく、逆質問などで、志望度の高さをアピールできたと思う。

面接の雰囲気

面談という形で呼ばれたが、実際は最終面接であった。雰囲気は、和やかな雰囲気であった。雑談形式であった。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの将来にわたっての夢や目標

私は将来的に、法人営業の行員として金融面で地域の中小企業を支え、その成長に寄与したいです。企業が抱える課題やニーズをとらえて、最適なソリューションを提供していきたいです。そのためには、財務、税務、法務等の様々な知識を習得し、経験を積むことが必要であると考えています。私は、様々な知識を習得していくことが得意ですので、積極的に資格を取得するなどし、知識を高めていきたいです。大学生活の中でもいくつかの資格を取得したので、社会人になってからも継続していきたいです。そして、中小企業のお客様と良好な関係を築き、最適なサポートをすることで、企業の成長に寄与することができたらよいと考えます。自分が担当した企業が五年後、十年後に大企業に成長することや上場する等の経験をすることが夢です。

今までで一番熱中したこと、その理由

私は高校時代に部活動に熱中しました。サッカー部に所属していましたが、練習をするたびに上達することにやりがいや楽しさを感じ、日々努力をしていました。当時の監督が「継続は力なり」という言葉を信じて、練習に励んでおりました。なかなか結果につながらない時や、つらい練習の日々が続いたこともありましたが、チームメイトである仲間と声を掛け合い、励ましあうことで乗り越えることができました。練習の成果が試合で出せたときや、チームが試合で勝った時は、何物にも代えがたい喜びを感じることができました。高校時代の部活動を通して、努力を継続することの大切さや、その努力は必ず力になることを学びました。さらにはチームワークの重要性であったり、喜びを分かち合うことのすばらしさを学びました。この経験はこれからの人生で必ず役に立つと感じております。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定がでた時期が5月上旬であったためほかの銀行がまだ選考途中ということもあり、6月の初めまで考える時間をくれた。

内定に必要なことは何だと思うか

この企業では、インターンシップに参加すると、他者よりもはやく選考に進むことができる。最速で5月上旬に内定をいただけるため、他社の選考前に内定を一つ得ることができる。金融機関、特に銀行を志望している学生は、インターンシップに参加することではやい段階で内定を得ることができれば、受ける企業を大幅に減らすことができる場合がある。そういったことを考えると、少しでも志望する気持ちがある場合は、インターンシップに参加し、選考に進むとよいと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

他の銀行との違い、どうして足利銀行で働きたいのか、どのように働いていきたいかを明確にできていると、内定につながると思う。また、一貫して志望度が高いことを、面接を通して伝え続けることができれば、内定につながると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップに参加するとはやい時期に選考に進める場合がある。その際に、面談という形で呼ばれるが、毎回面接をがっつりやることになるので、面接を受ける準備をしっかりしてから、面談に臨むことが必要である。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定前や内定後に、希望すれば支店訪問を取り付けてくれる。少しでも迷いがある場合は、支店訪問をするべきであると思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社足利銀行の選考体験記

金融 (銀行)の他の本選考体験記を見る

足利銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社足利銀行
フリガナ アシカガギンコウ
設立日 1895年10月
資本金 1350億円
従業員数 2,451人
売上高 1065億900万円
決算月 3月
代表者 清水和幸
本社所在地 〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4丁目1番25号
電話番号 028-622-0111
URL https://www.ashikagabank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131472

足利銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。