22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
最も熱く取り組んだ期間
-
A.
2020年9月~2020年12月 続きを読む
-
Q.
所属していたチームや組織
-
A.
経営戦略・事業システムゼミ 続きを読む
-
Q.
あなたの役割
-
A.
班長(5人班) 続きを読む
-
Q.
上記の期間で最も頑張った内容(100字以内)
-
A.
「リフォーム産業における中小事業者の生き残り戦略」をテーマとして研究し、産業の実情を知るために経営者の方へのヒアリングに注力しました。さらに、有用な情報を得るために、ヒアリング方法を工夫しました。 続きを読む
-
Q.
チームの目標
-
A.
11月に行われる8大学合同コンペ優勝 続きを読む
-
Q.
あなた自身の目標
-
A.
説得力のある研究発表にし、優勝に導くこと 続きを読む
-
Q.
あなたが立てた目標達成のための取り組み(100字以内)
-
A.
発表内容が文献の情報ばかりで、説得力に欠けるという課題を解決するため、中小企業へのヒアリングの実施を提案しました。また、私が先陣を切って中小企業経営者の方に電話でアポイントを取りました。 続きを読む
-
Q.
実際に取り組んでみて苦労したこと、または改善したこと(100字以内)
-
A.
初めてのヒアリングの際に何度も話が脱線してしまいました。班員を招集し対策を練った結果、事前にメールで研究の経緯や明確なゴールなどを伝えることで、話し手の方に研究への理解を促しました。 続きを読む
-
Q.
あなた自身が取り組んだことに対する結果(100字以内)
-
A.
「職人の高齢化の実情」といった現場目線の有用な情報を得ることができました。これらの取り組みによって説得力のあるプレゼンができ、結果的に8大学合同コンペで優勝することができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組みであなたが得たものや学んだこと(200字以内)
-
A.
ゼミ活動を通して、現状を把握し解決へと導く力が身につきました。課題に対して「なぜ失敗したのか」などチームで議論して仮説・検証を繰り返し、解決へと導くことができました。また、メンバーそれぞれの個性を活かすことで、より高い成果を上げられることを学びました。リーダーとしてメンバーの得意・不得意を見極めて最適な役割を与え、時には助言を求めながら取り組むことで、想像以上の成果を上げることができました。 続きを読む