- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬企業の説明会でのお話がきっかけで興味を持った。具体的には、iPS細胞製剤の工場設備を始め、新しいことに積極的にチャレンジされている点や、社員の人柄の良さを強調されている点に魅力を感じた。また、職種を併願できたので、興味があった開発職にも応募した。続きを読む(全125文字)
【NO1のMRとの交流で成長】【19卒】第一三共の冬インターン体験記(文系/MR職文理)No.4747(獨協大学/男性)(2019/4/9公開)
第一三共株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 第一三共のレポート
公開日:2019年4月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2018年2月
- コース
-
- MR職文理
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
MR職を志望しており、MR職としての評価が業界1位である第一三共のNO1のMRの人たちと交流がしたかったから。また、インターンの形式が二泊三日の合宿型で行われるためより密度の濃い時間を過ごし成長につながると思ったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前にインターンの選考について調べた。ESなどは書いたことがなかったため大学のキャリアセンターに通いつめ何度も添削をしてもらった。
選考フロー
応募 → エントリーシート → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2017年09月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年09月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年10月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生時代に頑張ったゼミの活動について評価していただいた。緊張していたためか表情が硬くなりすぎていると指摘された。
面接で聞かれた質問と回答
MR職に対するイメージを教えてください
医薬品の情報提供を行う職業であり、MR認定試験などが課されるなど高い専門知識が必要な職業であると感じています。また、製薬企業の営業という側面も兼ね備えているため、コミュニケーション能力、そして数字に対してシビアに考えて追及することが求めらえる職業だと感じています。また、医師の先にいる患者さんのことを常に思いやる優しさも必要な仕事であると考えます。
どうしてMR職なのですか
私がMR職を志すようになったきっかけは幼い時に小児喘息の際にインフルエンザを併発してしまい、命の危機にさらされてしまった経験からです。成人式の際に家族で将来について話して、自分の過去に医療に大変お世話になったことを知り、医療業界で働きたいと強く思いました。また、MR職は高い専門知識が必要なのでその点も魅力に感じています。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 合宿施設
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 早慶から日東駒専まで幅ひろい学歴であった。MARCHの層の学生が一番多かった。また国立などの優秀な学生も多く存在した。
- 参加学生の特徴
- 絶対にMRがやりたい学生半数、興味関心がある学生が半数であった
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
第一三共のMRについて知る
1日目にやったこと
グループに分かれてのディスカッションと会社説明会のようなもの。時間がとても長いので気になる点がある際には、その都度質問する機会が与えられていた。積極的な学生が多い印象。
2日目にやったこと
第一三共のMRの特徴についてとの説明会と実際に新入社員研修で行う研修を行った。そのあとはMR体験を行い若手のMRを医師に見立てて実際にMRの情報提供を行った。また最終日のプレゼンの個人練習の時間が設けられた。
3日目にやったこと
二日目の夜からほぼ眠らずにプレゼンの練習をしている学生がほとんどだった。この日はプレゼン大会のみで、グループ内で一位を決め、決勝リーグを行い優勝者を決めた。プレゼン能力に長けている学生が多くいた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
若手MR
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
時間にこだわるということである。グループディスカッション、プレゼンにしても与えられた時間の中で高いパフォーマンスが求められるので時間を分割して捉えて作業を進めることが大切であると指摘された。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップの初日からピリピリした雰囲気が常に流れており、合宿型のため食事中も気が抜けなく精神的につかれた。また、学生が他の学生に対してライバル視し過ぎており、グループディスカッションなどでは我先に発言する人が多く、協調性を保つのにはとても苦労した。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
MR職について深く学ぶことができたこと。NO1の評価を得ている企業の指針について学ぶことができたのはよかった。また、文系の大学のため周りにMR職を志望する学生がほとんどいなかったがこのインターンを通してMR職を志望する学生とのつながりができたのは非常に良かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
MR職あらかじめある程度の知識を入れておくこと、短い準備期間でのプレゼンに慣れておくこと、グループディスカッションの練習。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンを通じてMR職に求められているスピード感は自分には備わっていないと感じたため。また座談会の中で若手MR職の方の発言に対してあまり好印象を抱かなったため。がつがつした雰囲気にこの中で働いたら長くは働けないかもしれないと感じてしまったから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
周りの優秀な学生に対しては人事の方も積極的にアプローチをかけていたが、自分のところにはあまり来なかったことと、単純に求められているレベルに自分が達していないと感じたから。具体的にはプレゼンの際の時間の使い方や、グループディスカッションでの他の学生との関わり方などである。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
NO1の評価がある企業であり志の高い人が非常に多くがつがつしている印象を受けた。また、インターンに参加していた学生も非常にその傾向が強く自分は一緒に働くことはできないと感じたから。また企業の規模も非常に大きいのでもう少しおもっ規模が小さく社風が穏やかな企業を見つけたいと思ったから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者のみのセミナーが用意されている。インターンで評価が良い学生はES通過の後に面談などがあった模様。また、面接の回数も減らされていたのでインターンで結果を出せばかなり有利になると思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者から多くの内定者が出ており、インターンシップ中の評価が高い学生はESとテストを通過したらほとんどの場合優遇されるようだ。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
製薬業界一本で考えており、第一三共、武田、アステラス、大塚製薬や外資のアストラゼネカ、ファイザーなどの企業を中心に見ていた。業界の中でもTOPレベルの企業だけをみていた。MR職として働くならよりレベルが高い人が多く在籍しており競争社会の中で成長したいと考えていたから。また開発パイプラインが豊富な企業に絞って検討していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
実際に製薬企業1本で考えていたが、インターンに参加しMR職が医療に対して貢献できる点の少なさや、がつがつした雰囲気が自分には合わないのでないかと考えるようになった。また実際に参加している学生と一緒に働くイメージが全くわかなかった。医療という枠を広げて医療機器や医療系人材なども幅広く見るようになった。
第一三共株式会社のインターン体験記
- 2025卒 第一三共株式会社 MR仕事体験のインターン体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MR仕事体験のインターン体験記(2024/10/10公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 開発職のインターン体験記(2024/09/05公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 5days就業体験型インターンシップのインターン体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MRのインターン体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MR仕事体験のインターン体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 MRオープンカンパニーのインターン体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 開発職のインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 第一三共株式会社 コーポレートのインターン体験記(2024/05/22公開)
- 2024卒 第一三共株式会社 研究職のインターン体験記(2024/04/22公開)
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ヘルスケア業界に行きたいとは思っていましたが、CRAやMR職などさまざまな職種の中で、何が自分に一番ぴったりなのか確かめたかったためです。その中でも明治グループという大手企業のMR職のインターンを体験してみたかったからです。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ジェネリック医薬品の開発のインターンシップだったため、具体的な業務内容を知ることができると思ったから。特に点眼薬の企業であることから一般的な医薬品である錠剤等とは何が違い、どういった注意点があるのかを学びたかったから。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに参加しないと本選考に参加できないという話だったので,参加した.時間的にも短く,エントリー意思のある学生の選別+職種説明のためのもので参加しやすかったというのもあった.個人的にはDS×認知症は興味ある領域だったので参加出来て良かった.続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 革新的な医薬品開発と患者中心のアプローチに惹かれた。バイオテクノロジーを活用した先進的な研究開発体制や、グローバルな視点での事業展開にも魅力を感じ、また社会貢献度の高い仕事に携わりたいという自身のキャリア目標とも合致した。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界を志望しており、中でも研究開発や生産などの技術系職種に興味を持っていた。中外製薬工業は中外グループの一つで、中外製薬の生産の中枢を担っていることから、良い経験が出来るのではないかという思いと共に、選考において少しでも有利に働けば良いと思い、参加を決めた。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界を志望しており、日本新薬は希少疾患や新規モダリティに力を入れている事に魅力を感じて参加したいと思った。また、本社や主な研究室は京都にあるが、自身が志望した職種はつくばに研究室があったのもポイントだった。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 対面で見学などができるかどうかは意識して探した。実際の業務が体験できるものほど、重要視して応募した。また本当に希望する勤務地がある企業で探した。実際に工場見学や漢方に触れることができることにも興味がでた。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 富山県内の製薬企業で就活を進めており、その中でジェネリック医薬品の製造を行っているこの会社のインターンに興味を持った。また、製薬会社の品質管理職がどのようなことをやっているかの知識がなかったため、オンラインで仕事内容について学ぶことのできるこのインターンを選びました。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬会社の大手であり、さまざまな種類の商品があるイメージがあった。有名どころで自分の力試しと、レベルの高い学生と関わることの刺激を求めて参加を決意した。また、選考が多かったため、いい練習になると思ったから。続きを読む(全103文字)
第一三共の 会社情報
会社名 | 第一三共株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチサンキョウ |
設立日 | 2005年9月 |
資本金 | 500億円 |
従業員数 | 18,907人 |
売上高 | 1兆6016億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥澤宏幸 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号 |
平均年齢 | 45.5歳 |
平均給与 | 1113万円 |
電話番号 | 03-6225-1111 |
URL | https://www.daiichisankyo.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/ |