17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
【卒論テーマ・概要(120)】
-
A.
幅広い文芸作品を批評・研究するゼミに所属しています。中でもエンターテイメント性が高く、一般文芸と比べて軽視されがちなライトノベル作品を取り上げ、設定やテキストに注目しながらヒットの要因や一般文芸との類似点を探る研究を行っています。 続きを読む
-
Q.
【趣味・特技・娯楽(100)】
-
A.
旅行することと写真を撮ること、それをチケットや文章とともに「旅ノート」にまとめることが趣味です。また書道は小学生から中学生まで8年間続け、区の代表として出品されたこともあり、特技でもあります。 続きを読む
-
Q.
【アルバイト・ボランティア・海外留学経験など(100)】
-
A.
大学1年生から新聞社で電話対応や備品発注等の編集補助のアルバイトを続け、多くの社会人と接する経験を積みました。また和菓子店での接客を通して、相手に合わせたサービスを提供する重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
【自覚している性格・行動特性(100)】
-
A.
「聞き上手」だと思います。相手の話に耳を傾け共感することが得意で、相談役になることが多いです。その際は質問をはさんでより相手の想いを引き出そうとし、相手の立場に立って考えることを意識しています。 続きを読む
-
Q.
【あなたが当社を志望する理由を教えてください(200)】
-
A.
一人ひとりと向き合い、安心を提供し続ける存在になりたいからです。私はこれまで周囲の相談を親身に聞き、少しでも安心してもらうことに喜びを感じてきました。そのため最も安らげる空間である住まい選びに寄り添い、深く長い安心を提供していきたいと考えました。貴社はお客様に合った住まいを一緒に考えるだけでなく、建てたあともお客様と住まいを支え続けており、貴社でなら私がなりたい存在になれると思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
【あなたが今までの人生でもっとも苦労したことはどんなことですか。またそれを乗り越えるために工夫・努力したことを教えてください(300)】
-
A.
学園祭実行委員会で来場者の案内を行うチームのリーダーを務め、メンバーの意識を変えたことです。自分以外のメンバーは本人の希望とは関係なく配属されたため、意欲に差がありました。差を埋めるため、消極的なメンバーには疑問点がないかこちらからこまめに確認することを意識しました。また「これについてどう思う?」と問いかけ、主体的に考えてもらうきっかけを作りました。さらに全員で地図を確認しながら大学構内を歩いたり、来場者役と案内係役を分けた練習を考案し、当日の動きをイメージしやすいようにしました。この経験から、一人ひとり主体的に活動している意識を持ってもらうことで、組織全体を動かせることを学びました。 続きを読む
-
Q.
【「HUMAN BOOK」を読んで印象に残ったこと・感想などを自由に書いてください(200)】
-
A.
人として成長できるきっかけが多くある会社だと感じました。私は仕事をする中で人間的に成長していきたいと考えています。知識や経験を積むことによる成長は自分一人でもできることかもしれませんが、人として成長するためには多くの人と関わり、異なる価値観に触れて吸収することが大切だと考えています。先輩社員だけでなくお客様の声を成長のきっかけとしてあげている方が多く、この環境で自分を磨いていきたいと感じました。 続きを読む