就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セキスイハイム九州株式会社のロゴ写真

セキスイハイム九州株式会社 報酬UP

セキスイハイム九州の本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

セキスイハイム九州株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

セキスイハイム九州の 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示
男性 20卒 | 福岡大学 | 男性

Q.
あなたの強みや弱みを教えてください

A.
私は何事も前向きに考えることができます。私はこれまで野球だけでなく、人生においても幾度となく失敗をしてきたが、その度に「何をやっているんだ」と引きずるのではなく、「この失敗を挽回するためには」「この厳しい状況を乗り越えた方が成長できるのではないか」と考え、自分自身を奮い立たせてきました。 住宅営業は、全ての業務がうまくいくことはないと思います。だからこそ、失敗をした時に「お客様のご要望に応えられなかった」と失敗を引きずるのではなく、「失敗を上回る提案をぶつけるには」と前向きに考え、次の行動を起こします。私はポジティブに物事を考えることを武器に、失敗を成長の糧にし、どのような逆境に身をおいても成長することができます。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください

A.
講義の一環である「プロジェクト活動」に力を入れて取り組みました。 活動に理解をいただくために民間企業に向けた訪問活動を行いました。 活動開始時は、1日に50件以上の電話をかけても1件のアポもとれずに訪問を断られることばかりでしたが、ただ引き下がるのではなく、何が原因なのかを考え、チームメンバーに活動における本質の見つめ直しを呼びかけを行いました。 訪問自体も、これまでのように理解を求めるのではなく、想いを発信していく訪問に方向転換することで、当初は訪問さえ拒否していた方が賛同し、新たな協力者を紹介してくださるといった「想いの輪」を拡げることができました。 活動を通して、強い想いを持ち続けることには、人の心を動かす大きな力があるということを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 18卒 | 九州大学 | 女性

Q.
学生時代最も力を入れたことは何ですか(400字以内)

A.
障がい者施設でのボランティア活動に最も力を入れました。様々な人とコミュニケーションをとりたいと思い、3年生から活動を行ってきました。施設では、言葉を発することが出来ない方、なかなか心を開くことが出来ない方など様々な障がいを抱えた入居者がいて、私は普段言葉を用いて会話をしていたため、意思疎通に難しさを感じていました。そこで私は、入居者の反応や表情に注目して感情を読み取ることや、入居者全員の特徴や好きなものを探して覚え、持ち物や特技をほめることを意識しました。例えば、なかなか心を開けなくてもお絵かきやおしゃれが好きな入居者には、その入居者が描くイラストや着ている洋服をほめて徐々にコミュニケーションをはかっていきました。すると、最初は話しかけられることも嫌がっていましたが、だんだん入居者側から話しかけてもらえるようになり、最終的には「ありがとう。また来てね。」と言ってもらえました。 続きを読む

Q.
そこから学んだことは何ですか(400字以内)

A.
この障がい者施設でのボランティア活動の経験から、相手をよく観察し、相手が何を望んでいるかいち早く察知して行動する大切さやコミュニケーションの方法を学びました。初めて施設に訪問し、言葉を発することが出来ない方に挨拶をした際、施設の方が「○○さん笑顔だね。喜んでいるよ。」と私におっしゃってくれました。その時私は、言葉を発することが出来なくても、喜怒哀楽の感情や入居者の願望は顔や動作など何らかのかたちで表れており、注意深く観察していれば気持ちを読み取ることが可能になるということを学びました。また、入居者の趣味や嗜好を知った上でコミュニケーションをとっていくことで、より距離が縮まるということも学びました。これは、社会に出て営業職として働く上でも、お客様とたくさん会話をすることを通して、お客様の嗜好やニーズを会話の中から見つけスピーディーに対応していくことにもつながっていくものであると感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

セキスイハイム九州の 会社情報

基本データ
会社名 セキスイハイム九州株式会社
フリガナ セキスイハイムキュウシュウ
設立日 1973年2月
資本金 3億円
従業員数 841人
売上高 418億1000万円
決算月 3月
代表者 川端久仁夫
本社所在地 〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂2丁目8番1号
電話番号 092-533-8071
URL https://www.heim-k.com
NOKIZAL ID: 1133350

セキスイハイム九州の 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。