就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【多様な価値観と共に成長】【20卒】三井住友銀行の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.7029(大阪市立大学/男性)(2019/6/26公開)

株式会社三井住友銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社三井住友銀行のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪市立大学
インターン
  • ニトリ
  • 武蔵コーポレーション
  • シンプレクス
  • パーソルホールディングス
  • ジェイエイシーリクルートメント
  • 野村證券
  • エン・ジャパン
  • ジェーシービー(JCB)
  • パソナ
  • みずほフィナンシャルグループ
  • RIZAP
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

他のメガバンクのインターンや、地方銀行の説明会、学内セミナーなどで銀行業での他社比較が役立った。
三井住友銀行は、プライベートセッション(PS)と行って社員の方とお話をする機会がたくさん用意されている。
僕自身は、プライベートセッションで計4回ほど社員の方とお話したが、1回目、2回目で学生のレベル感や銀行に必要な人材であるかある程度見極められる。
3回目には中堅社員が、4回目は梅田にあるエグゼクティブラウンジに呼び出され、部長と話ができるので、そこで自分が実際、三井住友銀行で働くとした時の懸念点やどんなことが実現できるのか、どういうモチベーションで働くのか、グローバルとは具体的にどのような業務に携われるのかなど、質問をし、ブラッシュアップした。

志望動機

2つの軸から貴社を志望する。1つ目は、グローバルに働けるか。2つ目は、様々な業界との接点があるのか。
自身の経験から、国籍を越えた、多様な価値観を持った人たちとの繋がりから、自身の成長を感じた。
その中で貴社でなければならない理由は、貴社のビジネスがフィールドが国内から海外へ変化するフェーズの中で、少数精鋭のチームでキーパーソンとして働けるから。他社と比べて、スピード感があり、一人当たりの利益も高く、効率良く自分自身を高めていける環境であるから。

グローバル、幅広い業種に関われるか、営業ができるか。という3つの軸で就職活動をしていたが、
幅広い業種に関われるか、営業ができるか。という2つの要素は完全に満たしていたから。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたの学生生活における「自分ならでは」の取り組みを教えて下さい。100字以内
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。
上記(興味のある業務)を選択した理由をお答えください。

ES対策で行ったこと

三井住友銀行で働いている社員にみてもらったり、わかりやすく簡潔に書いた。端的にわかりやすく書いた。
ツッコミどころを入れて、面接での会話が弾むようにした。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの対策テキストやOBなどからいただいた問題集を毎日15分から30分少なくともやるようにしていた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年05月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年05月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年05月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年05月

1次面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

営業力、タフさ、グローバルさの3つのポイント。
営業力は、コミュニケーション能力や、明るさや初対面でのコミュニケーションを見られた。
タフさは、過去の経験から。

面接の雰囲気

第一印象は強面な感じがした。しかし話をするうちに自分の話に興味を示してくれたり、表情豊かな方で話しやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

3つの軸の中でなぜ銀行を志望するのか。

お父さんがメガバンク銀行員ということもあり、一番よく知っている仕事というのが、きっかけです。
その中で、銀行であれば、一人当たり担当する企業も20社や多くて50社の方がいるということで幅広くたくさんの人たちと関わって営業ができると考えています。
また、銀行業という観点にフォーカスすると、融資するだけでは厳しい現状に対して、情報産業化してきていたり、コンサル的な要素も増えてきていて、世の中の変化を楽しみながら、銀行業の変化、変身に関われることに面白さを感じたからです。
もちろん大きなプロジェクトに関われたり、規模の大きなプロジェクトに携われる魅力もありますが、1人でたくさんの方と関わって仕事ができるので、自分自身も寛容になり、成長できると考えています。

インドネシアでの営業経験についてお話ください。

会社名という会社で3ヶ月間、新規顧客開拓の人材紹介の営業インターンをしていました。海外での仕事に挑戦したいという想いからインターンに挑戦しました。
月間10件の新規企業案件獲得が目標でした。初めはどうすれば成果が出るのかひとりで模索した。業務ではなぜその人材が必要か、何を求めるのか深くヒアリングしました。今の業務が何に繋がり、会社や社会に貢献できるかを意識して、業務の意義を腑に落として取り組んだ。結果、目標の月間10件の新規案件獲得を達成できました。多くの新規企業とのリレーションを築きました。社員と話す中で、架電数の少なさが原因だと気付きました。架電数のKPIを立て、企業と接する機会を増やし、原因発見だけでなく、悩んだ時に話しやすい環境を作ることの重要性に気付き、他のインターン生も気軽に話す機会を増やし、人を巻き込みながら現状と課題を対比して考えられる環境、自分だけでなくチームとして成果を上げられる環境づくりを学びました。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
営業部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事面接と同じく、営業力、タフさ、グローバルさの3つのポイントとそれに加えて、銀行で活躍しそうかを確認された感覚であった。

面接の雰囲気

とても明るく、話しやすい白髪の50代の方だった。前回の面接で、次のステップは、そこまで選考要素はないとお話を聞いたので、確認のような流れであった。

最終面接で聞かれた質問と回答

入社したらどんなことがしたいですか。

様々な業種や国籍の人との関わりを通じて、将来自分が経営人材として成長し、自分の力でビジネスを創り出したいです。私はこれまでの人生で多くの価値観や考えを吸収して、人間性を磨いて成長してきたという経験もあるので。
御社に入ってからパフォーマンスを発揮するには、2つの要素が必要だなと考えていて、1つ目は、自分らしさを最大限に発揮し、主体的に取り組め、挑戦できる環境であるかです。
これは御社であれば、若くから裁量を与えられるので、成長できると考えています。
2つ目は、一緒に働く人です。御社のOB社員の方にプライベートセッションなどを通じて会わせていただき、挑戦していく姿勢を感じ、自分もそうありたいと思っています。

なんで、インドネシアに行ったの?

元々はオーストラリアで仕事を探していたのですが、オーストラリア留学中に出会った会社名の社員の紹介を受け、ちょうどインターンを探していたのでマッチングしました。
海外での仕事に挑戦したいという少し漠然とした思いと、オーストラリアでの出会った人との縁があって、インドネシアに行くことにしました。
人材紹介という仕事にも元々興味があったのと、学生の自分でも会社の最前線での営業をさせていただけるということで迷わず飛び込んでいきました。
実際、インドネシアの文化や宗教、価値観を享受し、現地の人たちと関わって仕事をすることが僕の人生でも考え方や、これまでの人生を真剣に考えるきっかけにもなりました。
インドネシアでは生活困窮者も多く、いかに自分が、日本という国が恵まれているのかを体感しました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

正直、ものすごいオワハラを受けたのは事実です。
最終面接中にも、他の会社受けるのやめるなら内定出すよという甘い誘い文句を言われた。
後日、内定辞退の連絡はものすごく引き止められ、なかなか引いてくれなかった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

基本的には、営業をするので、コミュニケーション能力や、基本的な会話が最低限ラインで必要です。
そこからは、銀行は得意な地域などの違いはあるが行なっている本質的な業務は同じなので、数ある銀行の中でなんでうちを選んだのか、という差別化を自分自身の言葉で説明できれば、面接官にも納得感を与えられると考えています。
三井住友銀行であれば、プライベートセッションでたくさんの社員とお話しする機会があり、すごく話しやすい人たちが多いので楽しむ感覚で選考に望めればベターですね。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

相手の話を聞いていなかったり、質問の意図を考えずに発言をする人は内定がもらえていない。
これはそもそものコミュニケーション能力に直結すると思うが、相手がどういう心理でそういう発言をしているか考えれないと、入社してからの営業ではパフォーマンスを発揮できないので、内定は可能性が低い

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

完全にオワハラが注意点。インターン参加の早期選考組の友人は、内定をいただいた後に、内定辞退の連絡をしたが、一度会って話がしたいの1点ばりをくらい、高めのホテルのレストランでひたすらなぜうちじゃないのか詰められた、と聞いた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行の選考体験記

金融 (銀行)の他の選考体験記を見る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。